※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





既出かもしれませんが、
PCで加工したQT形式の動画を、逆にカメラに取り込んで、
カメラ上で再生することはできますか。サンヨーのHPには以下のように書いてあるのですが、うまくいきません。
>
DSC-MZ1で撮影できる圧縮率、解像度に加工します。静止画の場合は、パソコンの[リムーバブルディスク]から[DIIM]→[100SANDS]ホルダーを開き加工した画像をドラッグします。動画の場合は[DCIM]→[100SANDS]→[VCLP]ホルダーを開き加工した画像をドラッグします。但し、フィアイル名は静止画の場合SANY0001.jpg、動画の場合VCLP0001.movの英数4文字数字4文字とし拡張子をつけてからドラッグしてください。カメラにて再生すると(?)と表示される場合がありますが、セットボタンで画像が表示いたします。
>
できた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
加工にはプレミアを使っています。
書込番号:909330
0点


2002/08/26 08:06(1年以上前)
プレミアでPhoto-JPEG形式で出力していますか?
他の形式だとカメラ側で再生出来ません。
書込番号:909856
0点



2002/08/29 00:19(1年以上前)
ありがとうございました。
うまくいきました。
オーディオトラックの設定がまずかったようです。
書込番号:914665
0点


2002/08/29 23:58(1年以上前)
私もPCで加工した動画をうまくカメラで再生することができません。どうすればいいのでしょうか?症状はトビー01さんと同じなんですが・・・
加工にはQTproを使ってます。
書込番号:916254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





