※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
ダイビングでデジカメを使用したいと思い、MZ2を検討しています。
DSC-MZ2でエポック(?)から出ているハウジングの
使い心地はいかがでしょうか?
装着感、マクロ撮影や動く被写体等の撮影など、満足している点、
不満な点をいろいろ聞きたいです。
是非教えてください。お願いします。
書込番号:800479
0点
2002/06/29 15:39(1年以上前)
MZ1ですが、ハウジングは同じなので参考になるかも。
過去ログ[686722]をどうぞ。
また[716757]にサンプルへのリンクが貼ってあります。
ここ1ヶ月、忙しくて海に行けてないので、サンプルは増えてません。悪しからず。m(_ _)m
気になるバッテリの事ですが、撮影枚数にもよりますがMZ1でさえ、メタハイ2000なら充分タンク二本分持ちます。2本で静止画50枚に動画30秒×2程度なら問題ないかと思います。ズーム使いだすと分かりませんが...。MZ2なら心配ないと思いますよ。
書込番号:800782
0点
2002/06/29 15:41(1年以上前)
↑補足m(_ _)m
CFで、です。マイクロドライブは使った事ないので分かりません。
書込番号:800788
0点
2002/06/30 04:38(1年以上前)
むむりくさん、ありがとうございました。
それにしても・・・うーん・・・MZ2?DIMAGEX??
悩む・・・。
(DIMAGEXは所持しているのですが、動画撮影したいしなぁ・・・。)
書込番号:802305
0点
2002/06/30 04:43(1年以上前)
誤解するような書き方していましたね。
もちろん、DIMAGEXも動画は35秒取れることはしっているのですが、
35秒は少し短いと思ってます。
以上、自己レスでした。
書込番号:802309
0点
2002/07/01 02:33(1年以上前)
正直まだ水中で使いこなしていないので、あまり参考にならないかとも思うのですが...
動画撮りたいならやはりMZ2ではないでしょうか(^^;
あと、連射モードも有りますし、カラーイコライザーも色の再現の難しい水中で威力を発揮する可能性が有るのではないかと考えています。
#結局は、いずれにせよ試行錯誤を繰り返すしかないのですが...
エポックのハウジングについてはまったく不満はないです。水中でフル操作効きますし、今後、光量など不満が出てきた時に現状でも充分なアイテムが同社から出てますしね。私は動画用にライトが一発欲しいと思っております。
#ホント言いますと、ワイコンも欲しい(^^; でも、もう少し
#アクセサリーなしであれこれやってみてからと思ってます。
書込番号:804448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/01/18 22:20:29 | |
| 6 | 2017/04/28 2:09:40 | |
| 14 | 2015/08/15 10:21:00 | |
| 0 | 2008/08/08 21:17:14 | |
| 4 | 2012/04/07 23:07:36 | |
| 2 | 2005/04/08 18:48:07 | |
| 14 | 2004/08/30 2:31:43 | |
| 9 | 2004/08/31 20:04:53 | |
| 2 | 2004/08/07 0:38:32 | |
| 5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







