※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





こんにちは。
今、シャープのインターネットビューカム(VN-EL5)と、
DSC-MZ2とで悩んでます。
使いたいことは
・室内で動画がとりたい
・ズームがついていてほしい
・画像の質がいいほうがいい(テレビにつないで見てみたいし)
と、大体この3つぐらいなんです。
シャープのほうにはテレビので写ってる番組をカメラの中にいれて
持ち歩ける・・・と書いてありましたが、
動画画質がちょっと・・・鮮明じゃなくて、がっかりしたのです。
動画画質をどんなもんだか調べようと思ってSANYOのサイトまで行って
探したのですが、なくて・・・・
どこかでサンプルを見れるところがあるでしょうか?
ちなみに、すでにデジカメは1台(fujiの130万画素・2年前に購入)は
持っているので、やはり、DVを買った方がいいんでしょうか?
(DV買うほど余裕がないので・・・)
支離滅裂な書き込み失礼しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:849014
0点


2002/07/23 17:53(1年以上前)
↓このサンヨーのサイトの
http://www.sanyo-dsc.com/take/index.html
動画デジカメ写真工房〜撮影編〜
にいくつか動画がありますよ。
でもQTがないと見れないのかな?
書込番号:849194
0点


2002/07/23 18:34(1年以上前)
動画デジカメ写真工房〜撮影編〜に置いてある動画は160×120モードで撮影されています。
これがMZ2の動画の性能だと勘違いされてしまうのでは…?
もっと画質の良い動画を撮れます。
テレビにつないで見ると、予想以上にきれいな動画に驚くはずです。
撮影時間が数分程度で十分なら、ビデオカメラよりも手軽で便利だと思いますよ。
私の親はパソコンを使えませんが、SX560で撮影した動画をビデオテープに録画して保存しています。
書込番号:849265
0点


2002/07/23 20:04(1年以上前)
3日前にMZ2を購入しました。
今までは動画はドコモのeggyでした試したことはありませんでしたが、
MZ2の動画は本当にびっくりしました。音声はそれなりですが。
長時間録画、音声も重視、価格不問ですとDVをお勧めしますが、数分
の録画、気軽さ、価格重視でしたらMZ2の方が良いでしょう。
個人的には同価格帯の中では敵無しのデジカメだと思います。
書込番号:849404
0点



2002/07/23 20:12(1年以上前)
ありがとうございます。早速見て見ました。
画像は自分がおもってるよりずっときれいでよかったです☆
断然動画デジカメに心がときめいてます♪
でも、パソコンで見るときってあんなに小さいんですか?
大きくすると画像がモザイクみたいになってしまうのでしょうか?
できれば、ノート型のパソコンの半分の大きさ(せめて1/4で
いいのでそれくらいの大きさできれいな映像がほしいんです・・・)
それと・・・
音ってああいうノイズはやっぱり入ってしまうものですか?
使用したい目的が、イベントを写したりとかそういうのだったので
(あと、旅行に行ったときとかに記録につかったり)
なにを言ってるのかわからないのは悲しいですよね・・・。
でも、あんなきれいな画面がテレビで見られるとうれしい☆
(しかもビデオテープにできるだなんて素敵☆)
テレビで見るときもあれと同じ感じなのですか?
(モザイクみたいにはなりませんか?)
それと・・・掲示板を読ませていただいたところ、
連続で撮影できるのは5分だけ・・・(でしたっけ?)とのこと。
それ以上は(20分とか)はやっぱりだめなんですよね・・・。
さらに質問したいのですが、デジカメ+動画 以外ではなにか特出した性能はありますか?
(インターネットビューカムはテレビの画像を入れて持ち運べましたけど)
いろいろど初心者ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:849419
0点


2002/07/23 21:16(1年以上前)
画像サイズですが、フライヤーさんによるとサンプルは160×120のようですね。
通常のデジカメは320×240が最大だと思いますが、MZ2は640×480で撮れるので
通常ネットで見るサンプルより大きくてきれいです。TVで見る分にもDVと変わり
ないと思います。ただ、おっしゃる通り連続撮影は5分ですので、どうしてもそれ以上
撮りたいとなるとDVですかね。ソニーのサイバーショットは連続最大90分ですが、
写りはどうなんでしょう。
その他の性能は連写ですかね。1秒間に10コマです。静止画はきれいだと思います。
書込番号:849550
0点


2002/07/23 22:05(1年以上前)
やはり勘違いされてますね。
もっと大きな動画を取れますし、テレビに出力してもブロックノイズは気になりません。
SANYOもあんな動画をサンプルにするなんて、何を考えているのか良く分からんです。
スペックは他のデジカメを凌駕しているとは思うんですけど、やる気を感じられないメーカーです。
書込番号:849650
0点


2002/07/23 22:11(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/yamada.htm
MZ1のレビュー記事ですが、640×480の動画サンプルを見られます。
一番下の方にあります。
書込番号:849663
0点



2002/07/24 02:26(1年以上前)
感動!すっごいきれいですね!いろいろありがとうございます。
640×480の動画は何分ぐらいとることができるんでしょうか?(合計で)
それと、室内の場合は暗くて写らないとか、ぼけてしまうとかありませんか?
(私のデジカメちゃんはダメダメなので、室内では使い物になりません)
もう、MZ2にがっちり心をつかまれてます☆
あとは・・・カメラだけ買ってもだめなんですよね?
スマートメディアリーダーはもっているんです。
他に必要なものはありますか?
(たくさん映像を撮るにはやっぱりスマートメディアも高いのが
必要なんですよね?)
それと、これはすごいお買い得な値段で、新しい商品ときいたのですが、
他に、コレぐらいの値段で同じようなものがシャープででてたりしますか?
(できれば新しい機種がほしいので)
あと、ズームはどれくらいできるんですか?
もういつ買おうかわくわくしてます☆
いろいろありがとうございます(^^)
書込番号:850167
0点


2002/07/24 02:55(1年以上前)
SANYOデジカメはメディアにコンパクトフラッシュ(CF)を採用しています。
スマートメディアとは形状は異なります。
パソコンへデータを移す時は、カメラとパソコンをUSBケーブルでつなぐだけですので他に用意する物はありません。
(ノートパソコンならPCカードアダプタを使えば高速転送出来ます)
動画の撮影可能時間はSANYOのページで確認しましょう。
自分の撮影したい時間の合計によって購入するCFの容量が決まると思います。
安物CFを買うと動画を連続40秒しか撮影出来なかった、というケースがあるので、CFは多少高くても高速の物を選びましょう。
長時間撮影したい場合は、1GBのマイクロドライブ(MD)がお勧めです。
CFとMDのそれぞれのメリットとデメリットは色々あるので、この掲示板の過去ログを一度じっくりと読みましょう。
シャープのデジカメの動画は知りませんが、SANYOに匹敵する動画機能を持ったデジカメは無いと断言出来るほど、SANYOデジカメは優れていますよ。
書込番号:850209
0点



2002/07/24 11:02(1年以上前)
色々ありがとうございます。大感謝です☆
録画するためのモノがまた必要になるわけですね
それがデジカメとさほど変わらない値段って・・・ショック。
だからといってケチって全然写らなかったらやだし。
機材+CF(orMD)で5万5千円から6万ってことですよね?
(ちなみにDVで狙っているのは5万5千円なんです。
MZ−2に比べたら全然大きいけど)
そっかぁ・・・
フラッシュメモリがそんなにするとは思いませんでした(涙)
勉強不足ですね・・・。
書込番号:850605
0点


2002/07/24 13:03(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありませんが
CFカード・リーダー/ライターもあったほうが良いのでしょうか?
デジカメとパソコンをつないだ時も電池を消耗しているなら
CFをはずしてアダプタでやりとりしたほうがいいと思ったのですが…
いかがでしょうか?
書込番号:850762
0点


2002/07/24 13:19(1年以上前)
> xiaogui さん
DVってそんなに安いのですね。MDは確かにちょっと高いです(1Gなので当然ですが)。
私は結局MDは見送り、eggyやPDAで使用していた128MBの安物CFを使用しています。
やはり1秒間30フレームだと十数秒で止まります。15フレームで撮れば問題ないので、
今のところはこれで我慢しています。
結局同じくらいの値段になるのでしたら用途によって選ぶしかないですね。ちなみに
私の用途にはMZ2がピッタリです。
> makot_TT さん
バッテリーを気にしてCFカード・リーダー/ライターを買うのでしたら、予備バッテ
リーを買った方が良いのではないでしょうか?私は予備に4本買いました。
書込番号:850793
0点


2002/07/25 19:21(1年以上前)
xiaoguiさん
初期投資を抑えたいのならMDを340Mにされたらいかがですか?
書込番号:853247
0点



2002/07/26 16:59(1年以上前)
いつもありがとうございます。
2日ぐらい悩んでいて、悩みすぎてしまったので、ここに戻ってきました。
bioredさんがおしえてくださった、340MのMDってどれくらいの
動画(一番細かい画素で)が取れるんでしょう?
スペックとかをHPに見に行ったんですけど、ホントごめんなさい、
ど初心者でよくわからないんです・・・。
でも、初期投資が半額以下(3分の1?)になるのはありがたいです。
ちょっと希望が見えてきました☆
書込番号:854764
0点


2002/07/27 01:31(1年以上前)
1GB使用時の資料ですが、これの1/3くらいの時間を目安にされるといいと思います。もちろん1クリップは最長5分です。
解像度 圧縮率 フレームレート 記録時間
640 N 15f 24分
320 F 30f 28分
320 F 15f 55分
320 N 30f 53分
320 N 15f 105分
160 N 30f 99分
160 N 15f 189分
書込番号:855694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





