MDを使用できるということで最近購入したMZ3と一緒にカリフォルニアに来ました。家を出るときバッテリチャジャーを一度かばんに入れたのですが邪魔なので出してしまいました。
思いのほか動画を多用したせいか丁度1週間目の今日MoMAの前でバッテリー切れ・・・フル充電してきたのに・・・・
バッテリーチャージャーを探してCOMP USAに行くと在庫無し。あきらめてそのままフィシャーマンズワーフへ。ちょうどカメラ店があり中国系らしき店主に聞くとSANYOのは無いがオリンパスならカメラから抜いて用意できる・・・で、値段はなんと$150.00!値引き一切無し・・・あきらめました・・・安いデジカメが買えます。
皆さんは旅行には必ずバッテリーチャージャー携帯してくださいネ!
書込番号:2088404
0点
撮影枚数がわかりませんが、私から言わせれば1週間もよく持ったなあ〜という感じです。
私は機種は違いますが、1泊2日の旅行でも充電器は必ず持って行きます。
専用電池の場合、行先で手軽に購入できないので充電器は必須ですね。
次回の旅行の時はお忘れなく・・・(^^ゞ
書込番号:2088422
0点
MZ−3でよかったですね。
他の機種なら1日で終わりだったでしょう。
よく1週間持ちましたね。
書込番号:2088492
0点
2003/11/03 14:36(1年以上前)
m-yano さん IR92 さん レスありがとうございます。
バッテリーチャージャーは常識なんですね。
普段はニコンD100で1000枚ぐらいは軽くいけたので油断してました。次回は気をつけます。予備のMDは結局無駄になってしまいました・・
1週間後に帰国してからプリントしてみますが、動画・静止画ともまずまずといった感じです。D100では広角の使用が多いのでもう少し広角ほしいなといった感じですがここまではMZ3には満足です。あと1週間はただの箱ですが・・・・
書込番号:2088525
0点
2003/11/04 03:49(1年以上前)
昨日、オーストリアに2泊3日で行きましたが、私はバッテリーチャージを持って行きましたが、変換プラグを忘れました。2日目の昼に邪魔な荷物になりました。ヨーロッパは変換プラグを忘れずに!!
書込番号:2091403
0点
2003/11/05 03:45(1年以上前)
予備のMD持って行くなら予備のバッテリーか充電器は必須ですよ。
それと新品のバッテリーは予想できないほど、長持ちするみたいですよ。
書込番号:2094724
0点
2003/11/05 17:45(1年以上前)
やっぱり予備のMDもってくくらいならバッテリーチャージャーですよね・・・・
よりによってノートとモバイルのPCの携帯用スピーカーを入れてMZ3のバッテリーチャジャーを出しちゃったんですよね〜後悔してます。
バッテリー切れたのもMZ3が予想より使えたからですね。帰国してからは出番増えそうです。
書込番号:2096009
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







