


HGSTのMD2GBは、DSCMに比べ主に速度・消費電力・対衝撃などが
向上しているようですが、実際【MZ3】での体感的な使い心地は、
どのような具合でしょうか?
(他のデジカメでは少しだけ体感的にUPしていると聞きます)
1).MDへのリード・ライトの速度は、速く感じるか?
2).MDスロット部分の発熱温度は低く感じるか?
3).その他、使用してみて気づいた点。
(対衝撃については日立の情報を信じるとします。)
MD2GBの価格が3万円を切ってきているようなので、体感的
な向上があるなら、購入を考えようと思っています。
それでは、宜しくお願い致します。
書込番号:2552305
0点

そうですね。私も聞きたいです。現在までの報告では、容量一杯まで
撮影できた人が確かいないと思います。1GBMDと比べて加熱停止しや
すいという方もいたので、ここにもユーザーがいるようでしたら感想
よろしくお願いします。
書込番号:2552339
0点


2004/03/08 00:01(1年以上前)
メルコのマイクロドライブ2gbを2台のmz3で試しました。
部屋の中で三脚に固定し、液晶表示の状況で
640x480,30fpsでtv番組を撮影し続けました。
撮影開始段階で画面表示では残時間表示が22分56秒(だったと思う)で、
撮影時間はそれぞれ、23分40秒、22分41秒撮影でき、
ともに熱でとまりました。
ハードディスクの残は約200mbと約270mbでした。
熱でとまらなければ、26分近く撮影が可能だったと思います。
使ったかんじでは、
1gbのマイクロドライブより熱くなりにくいと感じました。
リード・ライトの速度ははわかりません。
私としては問題なく使えて満足しています。
書込番号:2559029
0点

『mz3を2台所有』さん、使用レポートありがとうございます。
1.7GB程度は撮影できたのですね、とても参考になりました。
メディアスロットの蓋を開けた状態で撮影すれば、もっといけるかな?
金銭的問題がクリアできれば、購入する方向で行きたいと思います。
書込番号:2560135
0点


2004/03/10 23:00(1年以上前)
氷嚢を当てながら、、、
書込番号:2570238
0点


2004/03/10 23:26(1年以上前)
>氷嚢を当てながら、、、
マジレスしますが、
当ててませんよ。(笑)
自分でもこんなに長く撮影できてびっくりしましたから。
バッテリーが切れると面倒臭いと思ったので、
ACアダプタはつけていました。
まあ、季節もあるでしょう。
温かくなれば、ここまでは撮影できないと。
書込番号:2570401
0点

どうもありがとうございます。速度には問題なく、
それぞれの人の使用環境により熱で停止するため
連続撮影時間が変わるということのようですね。
現時点でその容量まで撮影できているのであれば、
スロットのふたを開けて風通しをよくするだけで
容量一杯まで撮影可能だと思います。
書込番号:2570948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





