




最近のハヤリ?にのって4GBのマイクロドライブを
使用しているのですが、ある現象が出て少し困っています。
それは
「MZ3上で動画を再生しようとするとシステムエラーが
発生して、バッテリーを抜かないと回復しなくなる」
と言うものなんです。状況は箇条書きにしますと、、
・4GBのMDをWin98のFdiskで2047MB確保
(Win98でFAT16でFormat、残りの領域は未確保)
・動画を撮ったら必ずしも再生できないわけではない。
・今のところ小さなサイズの動画では発生していません。
数百MB以上の動画ファイルを撮ると高確率で発生。
・動画サムネイル画面では問題ないですが、内の1つを選択
しようとするとエラーにまります。(複数の動画が
存在する場合、どの動画を選択してもエラー発生)
・トリガとなる大きなファイルをPC上で削除すると、
MDの残りの動画ファイルも正常に再生できるようになる。
・トリガのファイルがMD上にある限り、エラーの
発生の再現率は100%です。
・トリガのファイルは少なくともPC上では問題なく
QTで再生可能です。
・今のところ「*MB以上のファイルになるとNG」みたいな
閾値はありません。700MBでも問題ないこともあれば、
400MBでもNGのこともありました。
・640/30FPSでも320/15FPSでも発生します。
・再度MDをFdisk、Formatしても現象かわらずです。
まだ試行回数が十分ではないこともあり、
発生の法則性すら判りません。。やはり不便なので
出来ることならば解決作を探したいと思っております。
ここの諸先輩方で同じ現象の方もいらっしゃいます
でしょうか?ご教授ください。
書込番号:2685115
0点


2004/04/11 13:39(1年以上前)
1日経っても返信がないので症状は出てないのですが一応。
私の場合は、Win98で2047MBと1843MBに分割して、
Win2000のディスクの管理でFAT16フォーマットしました。
まだ試行回数が少ないのですが、今のところ症状は出てません。
Win2000を使われているようですので、ディスクの管理から
フォーマットしてみるのもいいかもしれません。
書込番号:2689220
0点



2004/04/11 23:53(1年以上前)
最近SANYO製品多用 様
お返事ありがとうございます。ご指摘頂きました
他のフォーマット手段等、色々試して四苦八苦したいと
思います^-^;; 何か進展がありましたらご報告させてい
ただきます。
書込番号:2691335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





