『トータル撮影時間。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『トータル撮影時間。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

トータル撮影時間。

2002/08/27 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 イチジュンさん

VGA画質での撮影ができるなんて、すばらしいデジカメです。
640の30フレームで、256のCFと512のCFで、それぞれ動画のみを撮影した場合、合計で何分くらい撮影できるものなのですか?

書込番号:911729

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/08/27 10:31(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu7.html
↓にかいてないですか?
CFだとハギワラでも30〜40秒みたいですね♪
MD(マイクロドライブ)だと長くとれるのかな?

書込番号:911751

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/08/27 10:39(1年以上前)

1回に付き30〜40秒ですね。♪f(^_^)

書込番号:911764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/27 10:49(1年以上前)

Transcend、Ridata、Lexar・・他にも速いCFはいっぱいあるから、「オレのCFはこんなに長く撮れる!」ってCF自慢の報告が多くなるだろな、「個人輸入したけど認識しねえ・・・」とか人柱報告も出るかも・・・とにかく楽しみだ。

書込番号:911772

ナイスクチコミ!0


MZ1MANさん

2002/08/27 10:57(1年以上前)

トータル撮影時間は容量多けりゃ延びるんで、詳しくはサンヨーのHPで見ましょう。それより1クリップ連続いくら撮れるかが問題で、1クリップ20秒でトータル1時間撮れる言ったって、あかんですね。
イチジュンさんはひょっとしてサンヨーの方

書込番号:911780

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 10:59(1年以上前)

コメントありがとう
そうなんです!1回の撮影時間は記載されているのに、合計は記載されてないんです。
目安でいいんで、教えて下さい。

書込番号:911787

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 11:00(1年以上前)

サンヨーの人間ではありません

書込番号:911789

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 11:03(1年以上前)

合計も書いてありますよ。
1GBの撮影時間を二分の一、四分の一にすれば良いだけです。

書込番号:911797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/27 11:36(1年以上前)

??
スペック表に出てるのはトータルで撮影できる時間でしょ。32MBのCFならVGA30fpsは21秒で満タンってこと。普通のデジカメの320×160で15fpsの単純に8倍の情報量だからさすがにデカい。

1GBで12分ってことは大雑把に8000mbit÷720secondとして11mbpsくらい。mpeg2のハードウェアエンコーダが入ってれば同等程度の画質で倍に撮影時間が伸びるだろな、いずれソニーが出すんじゃないかな。

書込番号:911839

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 14:16(1年以上前)

え〜っ!
あれ、トータルなの??
あんまり短いから、連続撮影時間かと思った!

書込番号:912018

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 14:28(1年以上前)

32MBで動画を撮ろうと思わなければ良いだけです。
1GBあれば12分撮れるんですから。
普段はQVGA(320モード)で撮影すれば良いんじゃないですか?
他社のQVGAの動画に比べたら、画質は圧倒的に良いですよ。

書込番号:912030

ナイスクチコミ!0


キュウリ明日譲二さん

2002/08/27 14:57(1年以上前)

<Specのページより>
※7. コンパクトフラッシュ使用時の640・30fモード連続動画記録時間は、64MB以上の推奨コンパクトフラッシュ(ハギワラシスコムZシリーズ)使用時でも、書き込みスピードの制限により30〜40秒程度となります。
JANコード:4973934357860

これからみると、640の30フレームの場合はMDを使った場合を除いて、記録が追いつかないので容量一杯までは録画できないことがある。で、それ以外のモードならCFでも推奨メディアや高速メディアなら容量一杯までは連続撮影できるってかんがえていいんですよね?

書込番号:912068

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 14:59(1年以上前)

確かに、12分あればなんとかなります。
しかし、1Gってことはマイクロドライブですよね
消費電力とか、騒音とか、問題ありますよね。

書込番号:912070

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 15:38(1年以上前)

消費電力はともかく、「騒音」というのは?
私は1GBのMDを持っていますが、ほぼ無音に感じます。
MZ3はボディが変わったので、MDの音をマイクが拾うかどうかは分かりませんが、MDの音とその他の雑音を聞き分けるのは難しいと思いますよ。

それにVGA/30fpsの動画をCFでまともに撮影出来るかどうかも不明です。

書込番号:912101

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 16:06(1年以上前)

以前、MDのヘッドの動く音が入ると聞いた事がありましたので、気になって敬遠していました。
それにHDDの小さい版みたいな構造なので、衝撃にも弱そうだし・・・
そんなことありませんか?

書込番号:912140

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 16:22(1年以上前)

マイクがMDの駆動音を拾うかどうかは、実機で試さないと分からないので、MZ3が発売されてからユーザーに聞くしかないです。
衝撃に弱いかどうかは、試すわけにはいかないので分かりません。
CFよりは弱いと思いますが、非動作時(電源OFF)は意外と頑丈だと言う話を聞きます。

書込番号:912161

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチジュンさん

2002/08/27 16:31(1年以上前)

なるほど!
MDも視野に入れた方が良さそうですね。
それからコンパクトフラッシュのTypeUってなんですか?

書込番号:912183

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 17:15(1年以上前)

CFの形状の規格です。
TYPE IIの方が厚いです。
特に気にする必要はありません。
USB接続などのCFリーダー/ライターはTYPE IIにほとんど対応しています。

書込番号:912245

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/08/27 18:14(1年以上前)

SDやxDのCFアダプタがありますが、高速CFより(MD以外で)も書き込み速度の速いメディアってあるのでしょうか?

書込番号:912321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/27 19:37(1年以上前)

>高速CFより(MD以外で)も書き込み速度の速いメディアってあるのでしょうか?

現時点での最有力候補は256MB以上のSDにCFアダプタだろな。かなり高くつくってのが難点、速いとも限らんし。人柱報告に託すのみ・・ナンマンダブ・・・

書込番号:912450

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 20:15(1年以上前)

SDもxDも1.5MB/s以上の書き込み速度はあります。
ただ、CFアダプタを経由することによって、書き込み速度が低下するかもしれないので、SDやxDでVGA/30fpsを記録出来るかどうかは分かりません。
こんなヘンな実験する人っているのかな…

書込番号:912506

ナイスクチコミ!0


いしまちゃんさん

2002/08/27 21:23(1年以上前)

フラッシュメモリは寿命があるのだからMDの方がいいと思うのだけど・・・
フラッシュメモリは突然消えるよ。

書込番号:912616

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/08/28 08:34(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん、フライヤ−さん、いしまちゃんさんありがとうございます
やはり、微妙なところですよね
誰か人柱報告してくれないかな〜(^-^;
CF→IDEに変換して通常のIDE HDDげて、HDD用のバッテリーのついた増設パーツが出ないかな〜
これだと大きすぎて、普通のDVを買った方がいいかな…
いや待て!2.5インチHDDを使えばかなり小さくなる!!
大きさだけなら、MDのRAIDって手も???
勝手な要望でした(^-^;

書込番号:913317

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/28 09:38(1年以上前)

CFスロットでPCカードを使えるアダプタがありますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm
これなら5GBのPCカード型HDDも使えるかもしれません。
誰か実験しないかなー

書込番号:913373

ナイスクチコミ!0


いしまちゃんさん

2002/08/28 10:46(1年以上前)

フライヤさん、5GのPCカード型HDDってどこで売っているでしょうか。
紹介してもらえませんか?

書込番号:913459

ナイスクチコミ!0


コスネンさん

2002/08/28 11:39(1年以上前)

この価格COMのサイトのPCパーツ→2.5HDD→東芝の一番下に製品がありましたよ。
お店もいくつかあるけれど・・・高い・・・。

書込番号:913543

ナイスクチコミ!0


いしまちゃんさん

2002/08/28 18:22(1年以上前)

ほんとだ。ありました。
5Gだと1時間も撮れるのかな。凄い世界ですね〜

書込番号:914094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング