『マイクロドライブの耐衝撃性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『マイクロドライブの耐衝撃性』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの耐衝撃性

2002/10/07 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

ただの話です。
これからMDメインなので、MDにとって一番心配なショック性能をちょっと調べてみました。
(ケース選びにも関わってくると思うので)
初代のMD340MBは、非動作時1000G/1msecの耐衝撃性能。
その後の1Gでは四隅にプロテクターを装備し、非動作時1500G/1msencに耐衝撃性能がアップしているらしいです。
また、車載なども想定しているらしく、高G環境でも動作することが確認されているそです。
ところで、1500G/1msenc って、どれくらいの衝撃ですか?
自分は良く分かりません?
イメージできないです?
では、また。

書込番号:988601

ナイスクチコミ!0


返信する
Ori.さん

2002/10/08 00:17(1年以上前)

では他の性能についてはイメージ出来たのでしょうか?
耐振動性は?ランダム実効値とスウィープ正弦波の違いとか
消費電力とかエネルギー消費効率は?

判らないのであれば耐衝撃性も上記と同じく「ああ、そんなもんなんだ」と納得して下さい。
JISやEIAJなど試験規格で定められているもので再現性を重視した
試験方法です。何mからどこそこに落としたのと同じとかって
一概に言えません。

書込番号:988692

ナイスクチコミ!0


安次郎さん

2002/10/08 00:43(1年以上前)

「ショックな性能」だと読み違えて…

書込番号:988770

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/10/08 01:27(1年以上前)

そんなに怒らんでも・・・初心者へのイジメだよ。
ただOri.さんの後半部分の書き込みはその通りですよ。
参考になりそうなページリンクしておきます。

書込番号:988865

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/10/08 01:28(1年以上前)

失礼、リンク忘れてた。
http://www2.justnet.ne.jp/~justmima/eq_dh.html

書込番号:988866

ナイスクチコミ!0


どーがさん

2002/10/08 15:15(1年以上前)

なん怒りが凄いと思ったら、下の方で議論したみたいだね。
ギスギスするから軽く受け流せば?これを見て、パケット代を返してくれって気持ちになったよ。
別に怒らなくてもいいんじゃない。
自由な意見が言えなくなると思うよ。
せっかく盛り上がってるんだし。
それにこれよく見ると、噂話になってるし、「ただの話ですが…」と始まってるよ。
聞き流してくださいくらいで書き込んだんじゃないの?
ただ、自分もショック性能は一概に言えないと思うけどね。最後に、この発言のショック性能は、どれくらいなのかな?
なんちゃって。

書込番号:989612

ナイスクチコミ!0


Ori.さん

2002/10/08 20:45(1年以上前)

>なん怒りが凄いと思ったら、下の方で議論したみたいだね。
それは違います。うえはんさんとは議論しませんし、下の書き込みを
見たのはここにレス書いたあとです。

それから全然怒ってません。
怒ったこのキャラクターが好きなんです(笑)

書込番号:990114

ナイスクチコミ!0


Ori.さん

2002/10/08 20:47(1年以上前)

すいません。訂正です。

>うえはんさんとは議論しませんし、
うえはんさんとは議論してませんし、

書込番号:990118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/08 21:16(1年以上前)

Ori.さん、安次郎さん、shomyoさん、どうがさんへ
いろいろすみません。
文章が曖昧でした。
Ori.さんの言われる通り、あくまで再現性を重視した試験の結果であって、一概には言えませんよね。
ちょっと書き方悪かったです。
従来MDはCFに比べて慎重に扱うイメージが強かったのですが、調べてみたら、非動作時ながら、1Gや新型の340MBは、従来より1.5倍の1500G/1msencに上がったと言うことなので、以前ほど気にしないで良いのかなぁと思いつつ、たいして変わらないのかなとも思ったわけです。
MD購入以来、ずっとMZ-3の中に入れっぱなしですし、持ち運び時もずっとMZ3の中に入れっぱなしなので、こんなに手軽に扱っても大丈夫かなとふと、疑問に思ったのでした。
なにしろ3万円近くしたMDですから、なるべく大切に使いたいのですが。
それは人生と同じで、万が一、不慮の事故の場合でも、どれくらい丈夫なのかと考えたのでした。
MZ-3は小さくなったので、気軽に手に持って、持ち運ぼうと思って、ケースもIXY用のフィットの良い物をつなぎながら買ってきました。
その為、逆に持ち運び時に、ぶつけられたり、落としたりすることもあるかもしれないと思ったのです。
そう考えると、最悪カメラが壊れても、中のMDはどれくらいの衝撃までなら、どうにかなるのかなぁと思っていたので、書き込んだのです。
最悪の事故が起きた場合でも、やっぱり内容はどんな写真や動画であっても、自分にとってはそのデータが大切なので、MDの耐衝撃性が心配になったわけです。
Ori.さん、またいろいろ教えてください。
怒った顔でもいいですから、またいろいろ教えてくださいね。
では、また。

書込番号:990145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング