『運動会』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『運動会』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

運動会

2002/10/13 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 チェリー44さん

買って初めて本格的に使いました。
子供の運動会だったんですが、これまでは8mmビデオとデジカメのふたつを
持って大変だったんですが、この小さなカメラ1台で動画と静止画を撮れて
大変便利ですね。

パソコンのスペックや記録メディアの関係で動画は640万画素の15fpsで
撮りましたが、充分に満足できる画像です。

この掲示板を参考にMorganのcodecV3をインストールしてWMP6.4で再生してます。
ただ、困った事にCD-Rに保存してから再生すると転送速度の関係か音声がずれます。

TMPGEncでMPEG1に圧縮してビデオCDにすれば良いらしいですが、
TMPGEncが動作するスペックにも満たないので、PCを買い換えるまで我慢するしかありません。
何か良い方法があれば教えてください。
WIN98、PEN2の266mhzです。

書込番号:998977

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/10/13 19:56(1年以上前)

動作するスペックにも満たないと書いておられますが、
WIN98、PEN2の266mhzならTMPGEnc動かないことは無いと思いますよ。
圧縮に時間はちょっとかかかるかもしれませんが、
1度試してみることをおすすめします。

書込番号:998987

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/13 19:57(1年以上前)

動作必要環境や動作推奨環境
に満たない環境だと絶対動かないというわけではありませんから。

書込番号:998988

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/13 20:11(1年以上前)

システムのプロパティでCD-ROMの追加キャッシュサイズを変えてみてはいかが?
あとは、解決にはなっていませんが、HDDを増設するなどして、動画ファイルをHDDに溜め込んでおくとか。

TMPGEncは使えるとは思いますが、非常に時間がかかるでしょうね。
あと、ビデオCDにするのはオススメできません。
画質が悪くなりますよ。
もしエンコードするのなら、普通のMPEG1ファイルの方が良いです。

書込番号:999028

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェリー44さん

2002/10/13 20:36(1年以上前)

>グラスさん
ありがとうございます。一度試してみます。

>フライヤーさん
ありがとうございます。
CD-ROMの追加キャッシュサイズは最大、アクセス方法を最適化は4倍速以上のドライブになってますが、
これを変更するのですか?

>もしエンコードするのなら、普通のMPEG1ファイルの方が良いです。
TMPGEncで時間をかけてならできますか?

書込番号:999070

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/13 20:45(1年以上前)

CD-ROMの追加キャッシュサイズを先読み無しとか倍速とか、とにかく全ての設定を試してみて下さい。

TMPGEncでMPEG1に出来ますよ。
ただし、とんでもない時間がかかるでしょう。
1分の動画のエンコードに30分とか1時間とか、さらに長いかも。
とりあえず、5秒くらいの動画を用意して、最適な設定を調べましょう。
オススメはCQで品質60〜80程度です。

書込番号:999091

ナイスクチコミ!0


SKY_CATさん

2002/10/13 23:28(1年以上前)

そんなに画質を重視せず、V−CDを気軽に作成するなら、
MZ3付属のUlead Photo Explorer 7.0で
作成できます。動画・静止画 音声を好きに並べて簡単に作成可能です。
私は、作成したCD−VをDVDプレーヤーで再生してTVで家族で見てます。
MZ3付属の説明書(紹介紙きれ1枚)に簡単な説明が載っています。

書込番号:999318

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェリー44さん

2002/10/14 19:37(1年以上前)

992139でも書き込みましたが、PCIのcodecにしたところ
すべて解決しました。
CD-Rから読み出しても音ずれなく再生できたということです。

ただしPCIのcodecでは画面の上下にロゴが表示されて鬱陶しいですが、
私の環境では今のところこれっきゃないですね。

書込番号:1001297

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェリー44さん

2002/10/14 22:41(1年以上前)

http://e3lt11.ocv.ne.jp/mv300/link.html
ここにMainConcept Motion-JPEG Codecが紹介されてますが、かなり綺麗だとか。
シェアウェアらしいですが、PC起動後、45時間たたないと邪魔なロゴは現われないという情報もどこかで見ました。
詳しく知ってらっしゃる方がおられたら教えてください。

書込番号:1001617

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/14 22:49(1年以上前)

私が試した限りでは、再生できませんでした。
AVIのMotion JPEG形式しか再生できないのではないでしょうか?
SANYOデジカメの動画で使えるCodecはPICかMorganだけだと思います。

書込番号:1001627

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー何とかして!さん

2002/10/16 01:09(1年以上前)

Pen2/ 266MHz だと、さすがに苦しいかも知れませんね。

ちなみに今、私が使っているPCは
CPU が 1.2GHz、メモリ 128MB、ディスク 20GB のものですが
3万円ちょっとで買えましたよ。(もちろん新品で)

この kakaku.com でも、4万円以下のPCを検索すると
ギガヘルツ級のCPUを積んだマシンがざくざく出てきます。

書込番号:1003912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング