『誰か教えて!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

DSC-SX560三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月10日

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

『誰か教えて!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-SX560」のクチコミ掲示板に
DSC-SX560を新規書き込みDSC-SX560をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!!

2002/02/23 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 *まーゆ*さん

今日、念願のSX-560を購入したのですが私のパソコンだと
高画質の動画を見ようとするとCDが音飛びしたみたいな状態
になってちゃんと見れません。
 きっと私のパソコンが古いからだと思うんですが、どれぐ
らいの能力のパソコンだったら大丈夫なんでしょうか?

 ちなみに私のパソコンはエプソンダイレクトのEDi Cube
TC535MR CPU Celeron533MHz メモリ128MB ビデオIntel 810
with integrated 3D(AGP2X)です。
 あと、このパソコンで動画も十分に見れる方法ってあるんでしょうか?
一番容量の小さい動画なら普通に見れるんですが・・・困った。

書込番号:556654

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/02/24 00:47(1年以上前)

う〜む・??
わたしはパソコンでE100RSの動画みていますが
大きくしても、快適に見れますよ
ちなみにパソコンの性能はま〜ゆさんの7割
ぐらいしかないですよ(笑)
どーしてなんでしょうね?疑問?

書込番号:556769

ナイスクチコミ!0


tko_ymさん

2002/02/24 01:02(1年以上前)

その動画は何処に保存されていますか?
コンパクトフラッシュ等から直接再生するのは厳しいですよ。読み込み遅いので。
一旦ハードディスクに動画ファイルをコピー又は移動していますか?

書込番号:556800

ナイスクチコミ!0


ペッタンコ1号さん

2002/02/24 08:10(1年以上前)

*まーゆ*さん、こんにちは。
動画の再生には、もしかしてQuickTimeを使っておられますか。そうだとしたら、サウンドバッファーサイズを調節すると直るかもしれません。やり方は、
マイコンピュータを開く。
コントロールパネルの中のQuickTimeか、QuickTime設定を開く。
上の欄をクリックして、サウンド出力パネルを選ぶ。
WaveOutかDirectSoundを選ぶ。
下の方にあるオプションボタンをクリックする。
WaveOutの場合、FIFO中にあるバッファの数を、音飛びがなくなるまで増やす。音の繰り返しがあるようなら、バッファサイズも増やす。
DirectSoundの場合、FIFOサイズを増やす。
私の場合、CD−ROMの中のQuickTime movieを再生するときに音とびが起き、WaveOutもDirectSoundも両方入っていたので、両方とも2倍の数値にしてみたら直りました。本当は、使っているほうだけでいいのかな?ここらへんは詳しくないのですみません。

なお、この情報は、ここ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2315/000914geobook.html
からいただいています。

書込番号:557199

ナイスクチコミ!0


むすたーふぁさん

2002/02/24 14:02(1年以上前)

私のパソコンはCeleron400MHz,384MBですが、SX550で撮った640x480,15fpsの動画の
再生はコマ落ちします。320x240,30fpsなら全然問題ないです。

*まーゆ*さんのスペックでもきついような気がします。
tko_ymさん、ペッタンコ1号さんの言われた方法を試しても解消されない場合は
スペック不足だと思います。

裏技として、MPEG等に圧縮するっていう手があると思います。
そうすればハードディスクへのリードの負荷が軽くなるのでコマ落ちしなくなるかも。

書込番号:557688

ナイスクチコミ!0


スレ主 *まーゆ*さん

2002/02/24 16:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました!!
640x480は少々きついようですが320x240なら
いけそうです!!
 
 教えてもらった方法でまたいろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:557933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-SX560」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
殆んどが直進 0 2010/01/24 0:22:52
サンヨーがパナに合体ですね 5 2009/12/12 21:11:04
今でも感動です アゲハ 5齢幼虫 3 2009/10/21 4:44:42
生き返ってくれ〜 2 2005/03/03 22:33:04
DSC-SXシリーズの動画 4 2005/02/26 1:23:33
最後の一言 3 2004/12/12 22:05:59
液晶画面について 2 2002/07/30 14:04:09
マイクロドライブ 10 2002/07/27 3:14:15
CFスロットでPCカードを利用可能にするアダプタ 8 2002/07/16 20:28:39
"(S)"について 4 2002/07/24 6:12:32

「三洋電機 > DSC-SX560」のクチコミを見る(全 663件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-SX560
三洋電機

DSC-SX560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月10日

DSC-SX560をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング