


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


現在、J4にしようかそれともC1やC4にしようか本気で悩んでいる者です。
これまでMZ2を使っていました。
動画撮影時、光学ズームをかけたすぐは一瞬ピンボケしますが、
すぐにAFが効いてピントが合いクッキリと映すことができていました。
ですがJ4はAFが効かないということです。
ということは、光学ズームを使った時、または距離のはなれた対象にカメラの向きを変えた時などには、
単純に考えると、“MZ2のピンボケした状態”のままでしか撮影できないということなのでしょうか?
J4を使ってあるかた、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3293169
0点

そんな感じですね〜。
AF使うならC4の方がいいかも?
書込番号:3293579
0点



2004/09/22 00:30(1年以上前)
からんからん堂 さん、ありがとうございます。
C1かC4で考えてみようと思います。
大昔のMZ2で出来ていて、最新のJ4で出来ないというのはあまりにも悲しいです。
これだけサンヨー動画デジカメのファンでもあり、
購入資金もしっかりと確保しているのに・・・。
J4の電源連動の手動レンズカバーはかなり魅力的なのですが・・・。
それにひきかえC1, C4 のレンズカバーは面倒です。
長時間連続撮影主体ならば問題ないのですが、
スナップ動画主体で使う私にとっては、
あのレンズカバーと液晶とを開ける2動作は結構不便を感じます。
でも動画のピンボケは絶対勘弁なのでC1, C4で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:3296741
0点


2004/09/23 18:10(1年以上前)
C1やC4って何ですか?
書込番号:3303368
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





