


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


以前、どなたかも、静止画で比較する場合、PCのモニタで見るだけなら(プリントアウトしない)8Mピクトライズは意味がなく、むしろかすみがかったような、手振れのような画像になるといってた方がおりました。自分も、プリントアウトはしないんですが、極力、綺麗な静止画を撮りたいんですが、その際、4MSFINEと8M撮りで悩みます。というのは、よく部分拡大を(トリミング)するんです。例えば、群れて飛んでる鳥をぱっとJ4で撮影して、PC上で良い格好の1羽の撮りをトリミングで拡大したい場合など・・(この際、そういう撮影にJ4は向いてないと思いますが)その際、どっちの設定で撮る方がよいと思いますか?しっかり固定して同じものをとる場合、両者に明らかに差は見られんでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:3881284
0点


2005/02/06 17:24(1年以上前)
僕は4Mでの撮影をお勧めします。J4の8M撮影は内部でソフトウエアによる拡大ですから、SDの容量を無駄にするだけで画質がよくなるわけではありません。僕の場合は4M撮影したものをPCに落として、サムズプラスというソフトで150パーセントや200パーセントに拡大し、その画像を任意の部分でトリミングしたりしてます。このソフトは結構使えます。数値入力で画像サイズを決めて、ズーム率も任意に設定できますのでいいですよ。
書込番号:3891926
0点



2005/02/06 20:04(1年以上前)
コブラ427大好きさん、返信ありがとうございます。サムズプラスというソフト、参考にしてみます。
自分は、某歌手グループのドームツアーで、J4で写真を撮りました。ところが、席がかなりステージから遠かったので、そのままだと顔が全然わからず、トリミングしました。こういうトリミングをする場合、8M撮りは画素稼ぎで有効になるんですよね??あんまり、有効になりませんか?再度、質問になってしまいましたが、もし返信して頂ければ嬉しいです。それから容量に関しては、最近、1GのSDを買いましたので、確かにJ4で8M撮りすると、1枚の写真のサイズが、1.6〜1.8M位になり、うわっという感じですが、画質がピクトライズでかえって悪くなることがなければ、8M撮りでいいかと考えていました。このあたりもどうなんでしょうか?間違いですか?
書込番号:3892782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





