


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707


もう717か、、。早すぎですソニーさん。1年経ってないし、まだ買ったばかりなのに。ディマージュ7のようにアップグレードサービスして下さい。なかったらもうソニーは買いません。
書込番号:924890
0点


2002/09/04 12:51(1年以上前)
御意。
メーカーを見限るのもユーザの権利の一つっスから...
(金剛)
書込番号:924938
0点

購入後すぐに、モデルチェンジすると、ショックですよね。
お気持ちわかります。
私も昨年、G1買った直後にG2の発表があってショック受けましたから…
コンシューマー向けのデジカメは、モデルチェンジが早いですね。
SANYO MZ-2なんて…
ねぇ…
書込番号:924955
0点

オリンパスのC2100とE100買ったけで、後継機は出ない。
パナF7とでまぁぢゅXも、今んとこ出てない。
関係ないけど、持ってる車のうち3台は、絶版車と呼ばれる、モデルチェンジしないで消滅した車。
そゆ運命の人もいるのよ(うそ。そうなりそうなものを選んでるの(笑))
書込番号:924994
0点

ちょっとだけ愚痴らして下さい。
早いモデルチェンジは、ホンマ生産側は大変なんですよ。
急いで品物作らすのはええけど、売れへんで在庫抱えて、しまいには返品なんかされたらこっちはたまらんのよ!もっとしっかりした注文のしかたして下さい。
ちなみにこういうの、携帯電話に多いです。
スレ主さんごめんなさい
書込番号:925109
0点

成型屋さんの御意見に思わずもらい泣き・・・どの業界も一緒ですね・・・
メモリースティックの高容量化、低価格化が進まない現状においては、
ハイエンドモデル・F707のモデルチェンジも、少々歯切れが悪いような?
ソフトの処理で機能強化が図れる部分もありそうなので、アップグレードを
期待しちゃうのはわかる気がします。
書込番号:925195
0点

「まだ1年しか経っていない」と言うより「もう1年経った」と言うことでしょう。
この業界は新製品の発表が超スピードのため仕方ないと思います。
私なんか1年に1台買い替えています。
オリンパスのC-720UZなんて6月に発売したばかりなのに、もうC-730UZのアナウンスがありましたからね。
書込番号:925311
0点

お嘆きのyk2さんへ。
F707所有約2ヶ月の自分としては、どんな変貌かと期待と不安でしたが、仕様を見る限りでは、「付け焼き刃」的な感じが否めなかったので、ほっと胸なで下ろしです。仰るように、既存ユーザーへのアップグレードサービス(特にホワイトバランス)を期待してます。
今後、F707を取り上げた記事情報等が早晩なくなってくるのは寂しいですが、
新規購入の場合は一押しです。反面、アクセサリー類は多様になりました。F707でも使えそうですが・・?
書込番号:926160
0点



2002/09/05 18:20(1年以上前)
ん〜。仕方のないことですが、ソニーデジタルカメラのフラッグシップモデルということでアップグレードを期待しましょう!
書込番号:926686
0点


2002/09/06 20:57(1年以上前)
私も、アップグレードを希望します〜。
以前、そういう意見をSONYさんに送った事があるんですけどね。
ソフト的に対応できそうな物は、ファームのバージョンアップみたいな感じで
対応してほしいですよね。
HQX撮影とかは簡単そうだけど、シャッタースピードとかは、どうだろう・・・?
皆さんも、SONYに意見を送りませんか?
書込番号:928306
0点


2002/09/07 12:55(1年以上前)
>皆さんも、SONYに意見を送りませんか?
お礼に新製品のカタログ送りつけてきたりして。
基本的に、なんらかの不具合がないとアップグレードはしてくれないと思う
ですよ。
(金剛)
書込番号:929463
0点


2002/09/08 01:30(1年以上前)
> 基本的に、なんらかの不具合がないとアップグレードはしてくれないと思う
私もそう思います。SONYの製品は好きですが、今までの経験から会社としてのソニーは売り上げ優先で、既存の顧客を大切にするというような体質ではないように思います。
「アップグレードを行う=717へ買い換えるユーザーが減る」
こんな感じの単純公式で計算勘定すると思います。
PS 反感かうような書き込みで失礼しましたが、私もファームUPを希望する一人です。願わくはSONYさんがこれを見てアクションを起こしてくれれば最高なんですけどね。
書込番号:930746
0点


2002/09/08 17:36(1年以上前)
確かに早いようですが、他機種・他社に比べるとどうでしょう?
ネーミングからみるとマイナーの位置づけですよね。
発売時期も運動会に間に合わない様だし・・・
何ヶ月か先にこれをふまえた事を考えてるような気(期待?)が・・・
しかし、私としては
扱いにくい花形フードが改良されている見たいだし
ソフトケースもなんか格好良くなって・・・
そこら辺を楽しみにしています
書込番号:931795
0点


2002/09/13 11:49(1年以上前)
モデルチェンジは、世のナライ嫌なら買わなければ
いい事です。
1年前F707を、購入予定していましたが結局
買いませんでした。
家電製品は、1年サイクルで、変わるのが業界の常識だそうです。
書込番号:940506
0点


2002/09/13 23:38(1年以上前)
少ない小遣いをコツコツ貯めて、徐々に値下がりする707の購入ラインに
手が届く所まで来たと思ったら、案の定新製品発表だったのですね。
またコツコツ貯めるか。。
来週もお昼は280円の牛丼並。
書込番号:941559
0点


2002/09/18 01:22(1年以上前)
アップグレード希望に一票。でも無理だろうな。今のソニーは
そういう顧客の心をとらえるセンスを完全に無くしてしまってるから。
ここでやれば、どれだけシンパが増えることか。。想像できんの
だろう。で、やらない言い訳としては、アップグレードはそもそもバグ
取りのためで、うちはバグの検証はしっかりやってるからアップ
グレードもせんのだ、とか。どっかの偉い馬鹿爺の管理職が判断しとる
んだろうな。世の中の空気もわからんような。
書込番号:950086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/27 18:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/09 21:51:12 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/02 0:15:21 |
![]() ![]() |
10 | 2013/12/01 13:35:56 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/01 22:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/17 20:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/04 20:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/05 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/15 22:24:38 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:46:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





