



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


とうとう接続できました。お世話になりました。しかし、USBを差し込んでも何も画面が出てこずいつのまにかリムーバルデスクとかいうのが出てきてて移した画像を見る事ができました。ここで、一つ不思議に思ったのですがパソコン内に画像を残しておく事はできないのでしょうか?一度パソコンに取りこんで、メモリースティックの中身を全部消して新しい画像をパソコンに取りこんだら前に取り込んだ画像は消えていました。これってメモリースティックを何個も買わないといけないって事なのでしょうか?
書込番号:115629
0点


2001/03/03 22:38(1年以上前)
そんなことはないですよ
どこかにフォルダを作ってそこにコピーするといいですよ
書込番号:115633
0点


2001/03/03 23:31(1年以上前)
僕も、この機種は持っています。
確かに、とよ〜さんの言う通り、新しいフォルダーを作って保存するか、
または、コピーしたら名前を変えて保存していくかのどちらかだと思います。
デジカメのファイル名は、フォーマットすると同じ名前になってしまい、
以前あるファイルと同じになってしまうので、消えてしまうのです。
僕の場合は、同じフォルダーで、コピーしたらすぐに名前を変更します。
書込番号:115685
0点


2001/03/03 23:34(1年以上前)
わたしはS70を使ってますが取り込んだ日付でフォルダを作ってます、
カメラの設定でファイルをフォーマットしても連番で撮るというものがあると思います、ちょっとした手違いで上書きしてもファイル名が違うとデータはなくならないのでこの設定にすることを勧めます。
ちなみにわたしはデータの転送中に電池が切れたことがあります、デジカメからは必ずコピーをしてくださいね。
書込番号:115688
0点


2001/03/05 00:47(1年以上前)
>でじでじさん
パソコンに取り込んだと思って、実は接続したリムーバルディスク(カメラ)の中のメモリースティックの中を見ていただけじゃないのでしょうか?
マイコンピューターとかで。
で、ここでメモリースティックの中の画像を削除してしまったのでは?
想像ですが。。。
書込番号:116621
0点



2001/03/05 20:55(1年以上前)
>gomaさん
マイコンピューターから取った画像を見ていますがそれは普通のやり方ではないんですか?みなさんはどういった手順でパソコンでデジカメの画像を見ているのですか?
書込番号:117088
0点


2001/03/05 22:14(1年以上前)
その状態だとカメラの中のメモリから画像を覗く形になっているので、メモリのデータを一度パソコンのHDDに保存しましょう。CDと同じでそのままではデジカメを外すとアクセスできませんから。皆さん書かれているようにコピー&ペーストでマイドキュメントなど適当な所に保存しましょう。
確かにエクスプローラで普通に見れますから最初は戸惑いますね。
書込番号:117166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/11/09 9:40:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/08 0:58:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 9:18:23 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/12 23:43:31 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/09 20:13:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/05 22:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/15 7:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/20 19:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/28 22:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/26 18:43:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





