


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30


U30を買ったデジカメ初心者です。写りは満足しています。
取り説を見るとUSBでPCに接続する際は、「電池の劣化を防ぐために、
電池は抜いて接続することをおすすめします。」と書いてあります
(52ページ)。やってみると結構煩わしいのですが、実際は
皆さんどうしていらっしゃいますか?
書込番号:1780918
0点


2003/07/21 23:22(1年以上前)
はじめまして。
私もU30の赤を買いました。
説明書を見ると確かにそのように書いてありますね。全然知りませんでした。
私は電池なんか抜かずにUSB端子を抜き差ししていますよ。カードリーダーも
ないですから,かなり頻繁に抜き差ししてるんですが,いちいちそんな面倒な事はしてられないです。電池の持ちが極端に悪くなる等,目に見えて劣化を
体感できるようになれば,新しい電池を買えばと思います。それほど高い
ものでもないですしね。
書込番号:1784310
0点


2003/07/22 03:11(1年以上前)
私はカードリーダーを買いました。私の場合、CF・SM・MS・SDを使用するので、6メディア対応のものを買いました。2980円です。安い。
しかも、楽。
なんとなく、U30のUSB端子を抜き差しするのが嫌だったもので。
ま、たしかに電池自体は安いから気にしないほうがいいですね。
それより、指紋が気になって、家に帰るとクロスで丁寧に拭いてしまう。ちょっとやりすぎかなと反省の毎日。でも拭かずにいられない。
書込番号:1785071
0点


2003/07/22 12:45(1年以上前)
メディアを抜き差しするのってちょっと怖いのですが、その辺いかがでしょう? あのフタを何度も開け閉めしてると、いずれフタがパカパカになりそうで・・・。
あとメディアを抜き差しするということは、そこの接点もこすれていずれ接触悪くなるのかなと。
USBの端子とどっちが耐久力ありますかね?
書込番号:1785691
0点


2003/07/22 18:22(1年以上前)
わたしはU−10を1年使っていますが、メディアを抜き差しするのは、全く問題ないです。
それから、接点がこすれていずれ接触悪くなるには5〜10年ほどかかりそう・・・
ちなみにPCとの接続には、メモりースティックリーダーを使用してます。
書込番号:1786454
0点



2003/07/23 16:48(1年以上前)
皆さんいろいろ工夫していらっしゃるのですね。
確かに電池よりも、あのUSBコネクターのほうが
気になります。
私もリーダを買って、メモリースティックから直接読むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:1789613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/05/29 1:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/11 13:43:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/14 14:10:58 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/22 19:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/09 8:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/08 10:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/10 19:04:24 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/05 8:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/24 7:29:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/29 14:33:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





