


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
別のデジカメで撮影した画像を、常に持ち歩いているU30の液晶で見たいと思ったのですが、うまくいきません。
解像度をVGAに変換して、ファイル名はDSC00001.JPGのような連番にして、撮影した画像が保存されているフォルダにコピーしていますが、ファイルエラーと表示されます。
デフォルトの圧縮率がわからないので、適当に設定したのが原因でしょうか?
U30で見れるJPEG画像の作り方をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2109376
0点


2003/11/10 01:55(1年以上前)
>解像度をVGAに変換して、
何のソフトウェアを使ってリサイズして保存していますか?
ファイルエラーと表示されて、画像を見ることができないのは、
撮影情報(Exif情報)が消えてしまったからではないでしょうか。
私はU10ですが、試してみました。
他のデジタルカメラで撮った画像をViXでリサイズし保存。
(ViXはフリーソフトです。http://homepage1.nifty.com/k_okada/)
保存するときに[撮影情報の維持]にチェックを入れます。
これをピエール2号 さん と同じようにメモリースティックにコピーしました。
画像を表示するまでに4秒ほどかかりますが、再生できました。
書込番号:2111276
0点

クロノスワン さん お返事ありがとうございます。
リサイズにはIrfanViewを使っており、Exif情報は
そのまま残っているのに表示されませんでした。
そこで、教えていただいたViXを使って試してみたところ、
同じ手順でやったのに、こちらは正常に表示されました。
無事問題は解決いたしました。ありがとうございます。
ViXでリサイズすると、標準の解像度以外でも表示できるようです。
でも表示は汚くなるので、VGAがいいのかもしれない。
圧縮率はどこまで下げられるのか、いろいろ試してみます。
書込番号:2113896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/05/29 1:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/11 13:43:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/14 14:10:58 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/22 19:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/09 8:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/08 10:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/10 19:04:24 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/05 8:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/24 7:29:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/29 14:33:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





