
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2020年6月26日 09:26 |
![]() |
4 | 15 | 2014年6月25日 19:34 |
![]() |
5 | 3 | 2010年10月15日 17:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

レンズのフィルター径と同じなので、58mmだと思います。
書込番号:23491596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ネットで調べてみたんですが、他メーカーで58mmのレンズキャップは
見つけたんですが、ソニー純正レンズキャップで58mmサイズが見つけられませんでした。
ソニー純正では販売されていないのでしょうか?
書込番号:23492936
0点

>ソニー純正では販売されていないのでしょうか?
よくあるパターンがオプション部品としての販売はないけど、保守/修理部品として販売店にメーカー取り寄せで購入が多いです。
書込番号:23493591
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
ひょんな事からこのカメラが手に入る事になりました。数日中に届く予定です。
教えて欲しい事柄は対応する記憶メデアです。2003年の年末に発売されたカメラです。情報が充分ではありません。(単に私の努力不足かもしれませんが)ソニーのサイトやここの口コミを見てもよく解りません。私が希望するのは手持ちのコンパクトフラッシュです。16ギガと32ギガを所有していますが(SanDiskとTranscend)果たして使えるのでしょうか?
ダウンロードした解説書1の19ページに1ギガのマイクロドライブとコンパクトフラッシュの説明がありますが、製品名についてMDには書かれていますがCFはあやふやです。
この製品を実際に使っている方にお尋ねします。使えるでしょうか? また動作確認がとれている記憶メデアで比較的安く、容量の多い製品があったら教えて下さい。
0点

Transcendの対応状況をみると32GBも対応しているようですね。
http://www.transcend.co.jp/Support/compatibility/product/174/
上記サイトのプルダウンメニューでSONYを選んで確認してみてください。
書込番号:17643426
0点

大変申し訳ありません。上記の訂正です。
対応は8GBまでのようです。
書込番号:17643448
0点


http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8376.html
取説にも、詳しい情報が載ってないようですね。
トランセンドの情報しか出て来ません。
書込番号:17643619
0点

m-yanoさん 早速の情報ありがとうございます。×133は対応しているようですが私の持っている物は×600です。分かり易いように写真を添付します。全部シグマSD1 Mで使ったものです。左上がTranscendです。
×600はサイトでは見つけられません。ヤフオクで落札した製品ですが海外品かフェイクかもしれません。トラブル無く使えていますが。到着したら試して見て使えればそのままで。だめなら動かせるものを購入するつもりですが、ソニーは初体験で正直メモリースティックについての知識はゼロです。アマゾンでみたら
SONY メモリースティック PRO Duo 4GB Mark2 MS-MT4G ソニー 海外パッケージ品
が1063円で買えます。でもこれがDSC-F828で使えるのか不明です。実際に使える製品を教えて頂くと助かります。
書込番号:17643624
1点

古い機種なので2Gの壁に当たるかもしれません。
書込番号:17643685
0点

私も同時期に発売されたNikon E8800で、Transcendの8GBコンパクトフラッシュ×400を使用しています。
上限は8GBで16GBは使用不可でした。
書込番号:17643713
0点

MS-MT4Gはおそらく使えると思いますが
Duo ではなく、古いメモリースティックのスロットなので
アダプターが必要になると思います
昔のDuoではアダプター同梱でしたが
今は同梱されていないので、別途購入する必要があると思います
書込番号:17643732
0点

SOYすべて?機種専用?
どのクチコミ掲示板を開いて書き込んでいるのか知りませんが、DSC-F828の機種専用のクチコミ掲示板は読まれましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502410413/#tab
スレ主さんの四つ前に立てられたスレッド「RAWについて教えてください。」を読んで下さい。
枢機卿さんの書き込みの中に、Sandisk Extreme 16GB(60MB/s UDMA)を使用して撮影したとの書き込みがありますよ。
質問前に、該当機種のクチコミ掲示板に目を通したり、当サイト内にあるクチコミ掲示板検索や、ネット検索を活用しましょう。
書込番号:17643807
1点

jikokuさん 親切なお話に驚きそして感銘を致しました。口コミは見たつもりですが私の能力では全て読み切れるものではありません。「見出し」をみて関係ありそうな口コミを読むのが精一杯です。ところで貴方はこのカメラでどのような銘柄のメデアを使用しているのでしょう。私のような知識の細い人間に教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
書込番号:17643868
0点

m-yanoさん、じじかめさん、乙種第四類さん、kaonoiさん、そして厳しく指導していただいたjikokuさんへ
製品が到着しました。ACアダプターの大きさにびっくりしました。売り主が1ギガのTranscend製のCFとメモリーステック128MBを同梱して送ってくれましたおかげで写真は撮影できました。
手持ちのCFが使えるか試しましたが、全てエラーメッセージ無くフォーマットが完了し撮影可能でした。16ギガと32ギガは正しく容量が認識しているか検証は出来ませんが、説明書2の96ページの通りの表示がされています。ただしJPEGはともかくRAWは時間がかかりすぎて実用にはちょっと難しいと思っています。
昨日の質問に親切に向き合って頂きありがとうございました。現在もこのカメラを使っている方の答えが聞きたかったのですが、少し残念な気が致します。
RAWをiPhotoで現像したものです。補正は一切行っていません。試し撮りですので日付が入ってしまい少し見苦しいです。全てオートで撮影です。普段は絞り優先ですが使い方がまだ理解出来ていません。
書込番号:17647631
1点

一眼レフと違い、まして2003年の小さい液晶と見づらいファインダーはピント合わせが難しいです。私は基本的にファインダー派なので今回はカメラがピントOKの表示をしたらシャッターを押しました。
懐かしいフィルム時代の感度を久しぶりに目にしました。ASAではなくていつの間にかISOになってしまいましたがISO64。最近はお目にかかりません。ほとんど100からですね。
少し説明書を勉強しました。ISO64を使用して絞り優先で撮影しカメラで若干露出を補正しています。出来上がったJPEGに手は加えていません。
CFではお世話になりました。1ギガで最高画質のJPEGは254枚撮影可能と表示されています。十分な枚数ですので悩んだCFは使わないですみそうです。
ピント合わせが不安なままシャッターを押しましたがピンぼけはありませんでした。むしろ風の影響で被写体ぶれはありましたが。
ソニーの高名なカメラです。私もソニーは今回が初めてで売り主の「発売当時160000円」の台詞に惹かれて手に入れました。壊れていなければ、眠らせておくのはもったいないです。昨日と違って少しだけ良く撮れたと思います。
所有者の皆さん、壊れるまで使い倒しましょう。写真を見せて下さい。
書込番号:17649264
0点

今日も鈍曇りで雷の音も聞こえます。光が足りないと思いながら100枚撮影しました。SSを速くしてぶれを防ぎたいのですがISO64をあげるやり方が分かりません。マニュアル本を持ってくれば良かったと思いました。
ファインダーで確認出来る画像と出来上がった画像の落差が刺激になるカメラですね。ぶれたと思っていたのがちゃんと写っていたりして不思議なカメラです。ISO64は基本なのかなあ。
書込番号:17664805
0点

>SSを速くしてぶれを防ぎたいのですがISO64をあげるやり方が分かりません
オートで撮影していませんか?
ISO感度が変更出来るのは、撮影モードがP/A/S/Mの時です。
MENUボタンでISOを選択すれば変更可能です。
書込番号:17664860
0点

m-yanoさん ありがとうございます。おっしゃる通りです。帰って来てすぐマニュアル本で確認しました。ISO64でしばらく使ってみようと思っています。SSが80の1秒でも何とかぶれずに撮影出来ました。殆ど絞りが開放もしくは開放に近くなりますが。
京セラのCONTAX Tvs DIGITALも所有していますがこちらは殆どISO80です。2003年頃のカメラはこれが普通だったのかもしれません。暇な時に覗いて頂けるとうれしいです。
http://kakaku.com/item/00501310148/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:17665230
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
使い方がまったく判りません取り説ダウンロード出来る所ありますか?
具体的に今困っているのは
1)シャッタースピードが1/30から下がりません^^;。
2)ストロボの発行禁止が解除出来ない^^;。
お使いの方教えて下さい。
1点

有りますよ。
基本編
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3084996041.pdf
応用編
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3084997041.pdf
書込番号:12032207
0点

オギパンさん
早速ありがとう御座います、今ダウン中^^。
今日は雨ですからゆっくり見せて頂きます。
画像は707で作った物828が使えていたらモット良い絵になったかもR1では機能的に作れません><
書込番号:12032363
3点

オギハンさんありがとう御座いました、お陰で機能的には全て使えるようになりまして1000枚位撮影してみました、面白いと言うか癖があるというか複雑なカメラ^^。アア!ここ大きな画像UP出来なくなっているんですね、何時の間にかしかも画像一枚限りかな比較できませんねプログの方でぼやいています。
ありがとう御座いました。
書込番号:12064027
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





