


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


購入してまだ一週間足らず、四苦八苦して楽しんでいます。
ところで、題名の通りカメラからの取り込みについてなんですが。。。
当方MacOS10.3 PowerBookG4なのですがUSB接続だとカメラを認識しないのです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
接続してカメラの電源を入れたままパソコンを再起動だと認識、または20回くらいカメラの電源を入れ直したりするとまれに認識したりします。USBのモードを変えてもダメ、他のアプリケーションに変えてもダメ、接続をしっかり確認してもダメ、USBの接続をカメラだけにしてもダメです。
今までのCyber-shot S70、S85の時にはなんの問題もなかったのですが。。。会社の同僚のキスデジは何事もなかったように認識します。
同じようなパソコン環境で、同じような症状の方がいたとすると、OSなんですかねぇ。サポートセンターにも確認しようと思ったのですが「Macではダメです」とあっさり言われそうな感じなので先にこちらで聞いてみようと思いました。
よろしくお願いします。
書込番号:2435125
0点


2004/02/06 21:10(1年以上前)
明るいレンズ さん、こんばんは。
MacOS10.3は素晴らしいOSです。
是非、サポートセンターへ
問い合わせてみてください。
書込番号:2435179
0点


2004/02/06 22:06(1年以上前)
ソニーのサポート・エンジニアは、Macもよく知っています。まずは、電話をかけて下さい。Photo Transfer Protocol (PTP)もサポートしているので、その設定も試して下さい。私は、F707をMacOS X PantherとWindows XP home edition on NTFSで使っています。F828は、パープル・フリンジの問題で、今回は、見送ろうと思っています。ファームウェアは、このあたりの部分は、基本的には同じはずですから、問題は無いと思っています。
書込番号:2435425
0点



2004/02/06 23:35(1年以上前)
らん三世さん>明るいレンズさんとは?物心ついた時からMacなので素晴らしさは承知です。親会社はWIN何ですけどね。仕事はMac一色なのに。。。
セミプロさん>ありがとうございます。サポートセンターに電話してみます。PTPを試すもも何もUSBデバイスとして認識をしないのでダメですね。
パープルフリンジひどいですね。歴代のサイバーショットの中でも一番なんじゃないかと思うくらい・・・。でも私は個人的なものしか撮らないので特に気にしてません。なくなるに越したことはないですけどね。
書込番号:2435911
0点


2004/02/07 05:52(1年以上前)
私はまだこれから買う予定なので分りませんが、Macでも大丈夫な筈です。店頭にもMac/Win両方OKの様な事を明記してましたから。関係ないですがVaioとデジカメの設計は全てMacでデザインしていますのでまず大丈夫です。かなりのソニー製品はMacで設計されています。特に今回の機種はソニーお得意である「囲い込み商法」はないみたいですから。
書込番号:2436825
0点

おはようございます。
取説 基本編(P.47)を見ますと、Mac OSX(v10.0/10.1/10.2)までしか対応してない様ですね。MacがUSBドライバーをいじったんでしょうか?
サポートに確認いただくしか無いようです。
その他注意事項が基本編にありますので、一度目を通してください。
書込番号:2436950
0点


2004/02/07 08:48(1年以上前)
>Vaioとデジカメの設計は全てMacでデザインしています
そりゃぁ無いんじゃないです?
デザイン部門なら解るんですけど、実際の設計は殆どWinかUNIXだと思います。
機械CAD,回路図エディタ、ソフトウエアコンパイラ、デバッグ用エミュレーター、シュミレーター、LSI設計用HDL論理合成ツール、PCBCAD・・・・殆どMAC用が無いのが現状です。
特に生産現場ではMACは100%無いでしょう。
あ・・・脇道それてすみません。<(_ _)>
書込番号:2436995
0点

さまらんちさんは「デザインは」と言われてますね。>BB45さん
弊社でも機械設計部門・回路設計部門はすべてWINです。
企画部に1台だけMac-G4があります。ホコリかぶってますが・・・
ますます横道にそれちゃいました。<(_ _)>
書込番号:2437103
0点


2004/02/07 11:16(1年以上前)
MacOS10.3で問題なくつかえます。(私の環境は10.3.2)
USBの電力の問題でしょうかね。
F828/PB共に電源供給しながらやってみてはいかがでしょうか?
SONYはMacintosh環境では内部バッテリでUSB利用は推奨していなかったと思います。
書込番号:2437407
0点


2004/02/08 00:13(1年以上前)
はじめまして。
問題なく、認識しております。
PC G3のiBookにパンサー(10.3)です。
カメラはバッテリーのみの電源供給で
PCはDCアダプター接続です。
なお、アップルのアップデートは随時、しておりますが
アップデートする前も問題なく認識しておりました。
書込番号:2440485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





