


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


F828購入しました。とても気に入っています。
デカかろうが重かろうががんがん担いで出かけます。
撮るのが楽しい。そんな機械です。まだまだ性能に追いつくほど使ってはいませんがこれからです。
先日、動物園に行きましてF828で動物たちを撮影しました。
そこで、金網越しの動物を捕りたいのですがどうしても手前の金網にピントが合ってしまい、奥にいる動物にピントが合いません。
手動でピント合わせをしてみましたところ、、やはりというかファインダーでもモニタでもキチンとピントがあたっているかどうかPCに取り込んでみるかプリントするか、できあがりを見てみないことにはわからないのがつらいところ、、
取説にもピントの合いにくい被写体として「網や窓ガラス越しの被写体」となっていますし、、
このカメラのマニュアルリングでのピント合わせは少々難しいのでマニュアル以外での合わせ方でよいアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3304931
0点

思いっきり金網に近づいちゃうとか、出来ない??
30センチぐらいまで。
だめなら、動物までの距離を目測ではかり
同じくらいの距離にある物にピントを合わせ(半押し)
そのまま動物の方にカメラを向ける。
すこし絞り込んでおけばピンとははずさないと思うけど。
書込番号:3304998
0点

どう猛な動物でなく金網に近づけるのであれば、
カメラを金網にくっつけて撮る。
ぼくのHPのTOPのバックがそうです。
後ろの腰(?)の当たりの色の違うのは網です。
書込番号:3305002
0点



2004/09/24 01:27(1年以上前)
動物を「捕→撮」りたいの、、熊が一匹、、嘘です。
漢字間違いました。
早速の返信ありがとうございます。
命を賭けて?金網に近づけたものはばっちり大丈夫なのですが、金網との距離もあり、さらに向こうの方にいるダチョウをズームで撮る時などは何かいい方法あるでしょうか?
さらに、そのダチョウさんが向こうの方で軽快にフットワークを効かせているときなど(実際はじっとしてましたけどね)さらに如何様なテクを持ってねらってみればよいでしょう??
今後の参考にお願いします。
書込番号:3305578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





