


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


T1になるのでしょうか?
300万画素並といっても、写真サイズのプリントアウトならいいですよね。
問題は、手ぶれかな?
お知恵を、お貸しください。
書込番号:2528362
0点

T1じゃなくて他社製品考えるのはどうですか。G4wide(マクロ撮影範囲 約0.01m〜0.6m)のようなもの。
後は、私はよくしますが小道具を使うとか。私のアルバムにありますが。
書込番号:2528527
0点

接写の基本は三脚を使うことです。
1〜2cmと言えば必須だと思いますね。
三脚穴がなければクリップのが有りますので、それもいいかな。
T1は530万画素となってますが。
写真サイズというのはL版のことでしょうか?
それなら300万画素でもいいと思いますが。
書込番号:2528534
0点

T1の拡大鏡モードは被写界深度が浅いですが、それなりに使えます。
明るい環境なら手ぶれなく写せますが、慎重にぶれないように心がけてください。
私のアルバムで2ページ目に1センチで写した画像がありますので参考にしてみてください。
書込番号:2528711
0点

プレオさん ゲスト用パスワードは?
教えられない、ごもっともです。
書込番号:2528952
0点

ぼくちゃんさん 右上。
プレオさんありがとうございました。拝見しました。
書込番号:2528973
0点

ぼくちゃん. さん、パスワードわかりにくかったみたいですみません、1234、です。
goodidea さん、フォローありがとうございます。
また、ご覧いただいてありがとうございました。
kokodake さん、8ページ目にはIXY Lと3センチでの比較もありますので参考にしてくださいね(^^
書込番号:2529283
0点


2004/02/29 21:39(1年以上前)
プレオさんの写真、非常に参考になります。
接写では、T1の被写体深度浅いのやピントが甘いことは、
正直この小さなレンズなのでしょうがない気がしましたが、
IXY Lの被写体深度が深くて撮れている事にビックリしました。
接写も普通の撮影も拝見させていただきましたが、
IXY Lは、クリアで迫力ある綺麗な画質ですね。
書込番号:2530932
0点



2004/02/29 22:28(1年以上前)
おおお、ブレオさん、ありがとうございます!!!
希望通りの比較です!!!
特に8ページ目がいいですね!!!!
んーー、てことは、IXY L ですかね。
ご面倒ですが、もうひとつ質問です。
8ページ目の真ん中にある青色のキューブは、一辺が何mmでしょうか?
お願いします。
書込番号:2531243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





