
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2014年11月22日 20:57 |
![]() |
2 | 5 | 2014年8月13日 09:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月7日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月5日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月14日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
ハードオフでジャンク扱いでこのカメラを見つけました。箱付きで説明書など一式揃っています。ファインダーを覗くと小さな画面ですがクリアに見えます。店員になぜジャンクなのかと聞くと「500万画素で古い」との答えでした。
ただ、本来付属しているメモリーステックだけが付いていません。ハードオフにも在庫がないとのことで諦めました。
一旦家に帰りでネットでソニーのサイトを調べるとP100の
対応商品・アクセサリーに
1、メモリースティック PRO デュオ(MS-MTシリーズ・MSX-MSシリーズ)
2、メモリースティック デュオ(MSH-MNシリーズ)
3、メモリースティック(MSH-128S2)
が紹介されています。
私はSDカードとコンパクトフラッシュしか使ったことがありませんのでメモリーステックがどのような形状なのかネットの写真の知識しか持っていません。1と2は同じ形ですが3は明らかに形が違います。ハードオフに1と2の形の1ギガの製品(ソニーのゲーム用?)が400円弱で売られているのを店員さんが教えてくれ、これは形が違うので使えないと言われていました。
もう一度出かけてダメ元で店員さんに話をして使えるか調べてほしいと話し、実際にやってみました。
やはり、ダメでした。
不思議なのはソニーのサイトの説明です。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-P100/compatible.html
このカメラはみなさんご存知のように
カール ツァイス「バリオ・テッサー」光学3倍ズームレンズ搭載
の一味違うと思われるカメラです。
京セラのCONTAX Tvs DIGITALという古いカメラを楽しんでいる私には欲しくて使いたくてたまらないカメラです。
このカメラを使っておられる方、また詳しい方、どうか使えるメデアを教えてください。お願いします。
0点

こちらに記載があります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-P100/feature_1.html#L2_10
http://kakaku.com/camera/memory-stick/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
書込番号:18194586
0点

>1と2は同じ形ですが3は明らかに形が違います。
>ハードオフに1と2の形の1ギガの製品(ソニーのゲーム用?)が・・・
>これは形が違うので使えないと言われていました。
大きいの(3)が標準メモリースティックタイプで、少し小さい(1)(2)がデュオと呼ばれる少し小さいサイズです。
このカメラはどちらも使えるのですが、小さいデュオを使う場合はアダプターを使う必要があります。
その為、(1)(2)を使う場合は別途デュオアダプターを用意する必要があります。
あとPROとつくのは高速タイプだと思えばいいと思います。
今後のことも考えると、デュオアダプターをなんとかみつけたいですね。
(流通量はデュオの方が多いように思いますので。)
書込番号:18194616
0点

昔はアダプターもゴロゴロ転がっているほど持っていましたが
いま見てみたらレキサーのやつが1枚あっただけですね
(使うカメラはもう一台も持っていないです)
P100自体はPRO規格に対応しているようですから
現在でも問題なく購入できる8GBあたりのDuoを買って
あとはアダプターを見つけるだけでしょう
最悪でもソニーのサポートで部品扱いで取り寄せられると思いますよ
書込番号:18194961
0点

Satoshi.Oさん フェニックスの一輝さん 早速のご教授に感謝いたします。
アダプターを使えばOKらしいということがわかりました。
アマゾンで
SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター
が616円で売られていましたので早速注文しました。アマゾンのポイントが少し残っていたので実質60円くらいで買えました。明日ジャンクのP100と1ギガのメモリースティックデュオを買いに行こうと思っています。ジャンクですから「単に古くて500万画素」だけでなく他にトラブルがあるのかもしれませんが、そこは賭けになりますが・・・。
失敗しても3000円以下ですから、割り切っていこうと思っています。
新しい0000万画素のカメラも良いと思いますが、このカメラが本来の力を出せる状態にならばいい写真を見せてくれる思っています。
ありがとうございました。
よかったら
CONTAX Tvs DIGITALの板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310148/#tab
を見てやってください。
書込番号:18194998
0点

kaonoiさん 失礼しました。私がお二人への返事を書いていた時間と貴方からのご教授がダブってしまいました。
書込番号:18195006
0点

>一味違うと思われるカメラです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC
サイバーショット買ったらバリオテッサーに
当たる確率は高そうですけど。。(;^ω^)
書込番号:18195147
0点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
200万、320万、510万画素の比較です。
.
左は200万画素です。旅行などでこれしか持っていけないとしたら投げ捨ててやりたくなりますね。
.
中は320万画素です。200万画素に毛が生えた程度の性能です。
.
右は510万画素です。テッサーレンズの優秀さもあって十分な画質です。
.
これ以上はオーバークォリティですね。
0点

早朝より、ご苦労様です。
古い機種は画像エンジンがいまいちということも
あります。
1/2.5センサーは300−400万画素の画像が
良かったと記憶しています。
書込番号:17816268
1点

今から仕事さん返信ありがとうございます。
.
こんどはピント補正をかけたもののテストです。
.
左はLC20で200万画素ですが、ピント補正の効果が出ていません。このカメラはレンズ関係の調子が狂っているのかもしれません。
中はP8で320万画素ですが、このカメラはもとから強い硬調の補正がかかっているようです。
右はP100で510万画素ですが、画素数が多く、レンズもいいものなので特に強い補正はかかっていません。
.
個人的にはDSC-L1のテッサーがスッキリして暖かみのある画質で最高です。
書込番号:17816320
0点


同感ですな。
私も320万画素を愛用していますが、
正直、今どきのデジカメより
偽色が少ない。
色味がきつくなく、
いい。
書込番号:17828347
0点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
シャッターボタンを7年間酷使したため,シャッターは切れるのですが、
半押しでAFが効かなくなってしまいました。
修理で1万5千円も払うのは嫌ですので,
ヤフオクでジャンク品を購入して駄目もとで分解修理してみようと思います。
シャッター部分はすぐに交換できそうな箇所ですか?
分解するのは初めてです。お詳しい方教えてください。
0点

詳しくはないですが、部品を買う前に、分解してみて接点の清掃するとかはどうですか?
接点が摩耗していれば、交換するしかないですが…
分解の際は
・ネジの長さが各場所で違う場合がありますので、ネジを外す際にどこのネジか覚えておくこと
・部品を外す際は、力の入れ過ぎなどでケーブルの断線に注意すること
・感電に注意すること(特にフラッシュ部分)
直ると良いですね
書込番号:14121400
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
このカメラを使っていますが、オートで室外で撮ると青の色味が強いような気がします。また、よく手振れを起こします。みなさんもそうでしょうか。私は基本的に小細工せずオートでもっぱら写しています。これよりいいカメラがあったら教えてください。
0点

ソニーのAWBは青みがかるコトが多々ありますね。
私が持ってるF77なんかもそんな感じです。
どういう状況で手振れ起こしてるのかわかりませんが…室内で手持ちのフラッシュ無し撮影ならかなりの確立で手振れ起こすでしょうね。
書込番号:4479282
0点

>よく手振れを起こします。
望遠側を使うと 一寸暗いから、暗くなりかけなら手ぶれするかもね。
書込番号:4479325
0点

室内では小細工して撮った方がいいと思います。
いいカメラ、あると思いますよ。
手振れを補正してくれるタイプ等今年発売されたもの見てみましょう。
書込番号:4481522
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
P100を使っているのですが、海で使うためにMPK-PHBを買おうと思ったら販売終了となっていました。何件かお店を探しまわったのですが見つかりません。だれか売っているお店を知りませんか?通販できる店か名古屋周辺の店だとうれしいのですが、とにかく売っている店があったら教えていただきたいです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
サイバーショットP−100にて撮影した動画(ファイルにして3つ)を編集(一つのファイルにして、続けて見ることができるようにしたい)したいのですが、どのソフトを使えばよいでしょうか?
「Click to DVD」というソフトで試してみたのですが、動画ファイルの読み込みで失敗(対応していない形式というメッセージが表示されて)してしまいます。
どなたか、よい方法はないでしょうか?
最終的には、一つにしたファイルをDVDに書き込んで、市販のDVDプレイヤーで見たいのですが・・・。
0点

単に動画をつなげたいのであれば、
たとえば↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233899.html
吐き出しのフォーマットがwmvになってしまうけど、
Windows機(WindowsXpのみ?)に付属している、
Windowsムービーメーカーを使うと可能です。
Click to DVDの仕様がわかりませんが、
アナログ動画しか対応していない?
(デジカメのMPEG1フォーマットの動画に非対応?)
一般のDVDプレーヤーで再生可能なDVDビデオにしたいのであれば、
それに対応したソフトの購入をおすすめします。
ただ、一般に、記録型DVDドライブ付きのパソコン、
外付けの記録型DVDドライブなら、
MPEG1に対応したソフトがバンドルされていると思います。
Click to DVDということは、SonyのPC?
他にDVD関連のソフトがないのでしょうか?
他にないとしたら…
Click to DVD上に、MPEG1の動画をドラッグ&ドロップしてみたら、
読み込みませんか?
by 風の間に間に bye
書込番号:4268869
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





