『ひどすぎるぞソニー!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

『ひどすぎるぞソニー!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

ひどすぎるぞソニー!

2006/06/28 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度1


 うちの旦那がひどい目に合いました。
 
 今までもサイバーショットで、最近非常に調子が悪い
 (タイマーのせいでしょうか?)ので、
 同じサイバーショットで、DSC−H1というのに
 に買い換えたんですが、それから非常に苦労しました。

 「以前から永年使用していたデジカメの調子があまり良くない状態になり、
思い切って買い換える事にしたのが5月20日でした。
予算の事も考え色々と悩んだ末に、
ソニー サイバーショット「DSC−H1」を購入しました。

ところが、この事がとでもない事態になってしまいました。

購入後に使用を始めて、幾つかの箇所を撮影した物を見ると
ピントが微妙にあっていない事に気付きました。
また、思いもしない関係ないところにピントが行ってしまっていました。

カメラの性能が良いとか、画素数が良いとかの問題ではなく、
撮影した物にピントが合わないのは、決定的な事なのです。

早速、
ソニーのデジカメのインフォメーションセンターに電話をしました。
しかし、
インフォメーションセンターはあまりにも対応が遅く、不親切でした。
何度もやり取りする中で、
最終的に修理する事になりましたが、
修理の間の代替品を準備できずにだいぶ苦労させられました。

ソニー インフォメーションセンターの対応の要領の悪さに
我慢しながら修理の結果を待ちました。

その後の、回答が「異常なし」との事でした。

当然、私は納得が出来ませんでした。
なぜなら、代替品も同様だったからです。

「ソニーのデジカメはこんな商品を市場に出荷しているのか。」

私は、ソニーの創業者の井深さんにお会いした時に受けた深い感銘と、
同様のショックを受けました。

私は、納得出来ずにいましたので、
インターネット上で情報を探して見ることにしました。

すると、
「サイバーショット中国販売中止」との記事が飛び込んで来ました。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/20/news019.html
 
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/diary/200512140000/#trackback

内容を良く読んで見ると今回の私のケースと重なるところがあり、

私は、愕然としました。

サイバーショット「DSC−H1」の設計図面は中国製であっても、
国産品でも同じ物を使用しているものと考えます。
すると、今回の問題は中国製だけの事ではありません。
当然、国産品でも同じ事と思います。
中国では生産中止・販売中止の製品を日本国内では堂々と販売している、
ソニーと言う、企業の姿勢が問われる事だと私は思うと、
とても残念な気持ちになります。

またこの事を、
亡き 井深さん達はどのように思っているかと思うと、
とても辛い気持ちになってしまいます。

我慢しながら修理品の到着を待ちました。
すると、
修理品と一緒に届いたカルテにはマクロ不良を書かれていました。

再び、愕然としました。

あれほど何度も、
私に「異常なし」を繰り返した言葉は何だったのか。

とても、残念な気持ちになってしまいました。

その後の私はどうしたかと言うと、

この問題に、
これ以上かかわり合うことは、物理的に私に負担が掛かりすぎますので、
このソニー サイバーショットを購入した、
販売店に行き、
上記の事情を説明してキャノンの製品に買い替えました。

買い替えたキャノンの製品はどうだったかと言いますと、
素人の私が使用するには何の問題もありませんでした。
(ピントはキチンと合っています。)

今回の記事をご覧になった方も、

商品を購入の際は充分に気を付けて下さい。」
 
 (旦那のブログから)

何度やってもピントが合わないです。
遠くを撮っても近くを撮っても、中心ではなく
左上とか下とかにピントが合って、取りたい物は
ピンボケ・・・。
それでも、まるでこっちの取り方が悪いような
言い方をされました。やっと修理に持ち込む
ところまで行ってほっとしたのもつかの間
それからも多くの問題が置きました。
最初からソニーさんがちゃんと対応していてくれたら
「あ!すみません修理します。お仕事でお使いなら
代替を出しますので、申し訳ありません」
「はいお願いします」で済んだのに・・・。

友達が言っていました、タイマーの問題で
パソコンを何度も何度も修理に出した
でも1回もソニーは謝らなかった・・・。
一度でも謝ると保証問題になるからだろう・・・と

情けない会社になりさがってしまったね。ソニー

もうソニーは買わない。


書込番号:5209248

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/28 16:18(1年以上前)

ピントが合わなかった画像をアップしたほうが、他人が判断する場合の
判断材料になると思います。(使い方の問題という場合も考えられますし)

書込番号:5209267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/28 16:36(1年以上前)

記事から

>13機種がホワイトバランスと画質の均一性で基準を満たしていないと判断。


これは中国政府の圧力ですよ。
まいどおなじみって感じがしますが。

他社と比べてSONYだけが、販売を中止されるほど、ホワイトバランスと画質が均一ってことはない。

均一でない度合いは他社も同等。


物が言える国とろくに物が言えず弱腰の態度しかとれない国レベルの事情があります。>販売中止の件

書込番号:5209297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/28 16:42(1年以上前)

>中国


所詮、人権無視の国で、どっかの将軍様が独裁してる国より、
ちょっとマシな程度のもん

書込番号:5209304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/28 17:03(1年以上前)

FFがある限り、プレステ3は買うぞー

でも、中古カメラ屋さん、中国や韓国の方がほんと多いみたいです。
(昨日、1Ds Mark IIとEF 24-70mm F2.8L USMの両方、買っていった・・・)

書込番号:5209343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2006/06/28 17:49(1年以上前)

ちょっと腑に落ちないので、旦那さんのブロク教えてくれませんかねぇ。

ブロクとは:ブロクとはウェブログ(weblog)の略で、web上で書く日記のことです。自分の手帳に書く日記とチョット違って、インターネット上で書くことによって、みんなに見てもらいコメントを書いてもらったりします。

書込番号:5209439

ナイスクチコミ!1


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/28 18:33(1年以上前)

ちなみにスポットAFとかできちんとピントチェックしてみましたか?

書込番号:5209523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/28 18:34(1年以上前)

まあまあ、そうカッカしないで写真ネットに上げましょう、
そしたらSONYが悪いと誰かが言ってくれるかも、
今のままなら、あなたが悪者よ。

書込番号:5209525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/06/28 19:14(1年以上前)

何のコピペ?

書込番号:5209600

ナイスクチコミ!1


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/28 20:44(1年以上前)

じじかめさんやぼくちゃんさんのいうようにサンプルをUPして欲しいですね。しっかりした根拠に基づいて話をしないと2ちゃんねるのたたき・荒らしと同じレベルになってしまいます。
カンカンドさんを疑うわけじゃないですが、おっしゃることが事実なら、実画像を見たいものですね。

書込番号:5209847

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/06/28 20:54(1年以上前)

日本にいれば誰でも必ずソニー製品は持っています。そして一度は修理なり、クレームに関わっていると思います。そして中国の嘘つきは当たり前と考えています。
そんな感じの世間で、あなたのようにふんがいした話は聞きません。強くソニーに言えば、丁重にソニー側が対応してきています。みんなも同じような経験をしてきていると思います。
と、言う気持ちが強いのです。カンカンドさん。
H1、私のカメラにしても不都合はないし。この場所でも聞きません。気に入らない、あてが外れた、みたいなのは多いですが。
多分、読んだ皆さんはカンカンドさんが説明書も読まずに、間違った操作をして撮影をし、怒っていたのではないだろうか。だからソニーは意味不明のまま怒られても、何も言えず、あやまることも出来なかったのでしょう。…と思ってしまいますが……。

この考えに反論の方は、どんどん書いて下さい。

書込番号:5209880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/28 21:08(1年以上前)

そういえば、むか〜し、クレイジークライマーというゲームが流行りましたね。
人の事は言えませんが、どーせなるなら、クレイジークレーマーを目指しましょう!

書込番号:5209935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2006/06/28 21:20(1年以上前)

カンカンドさんのご都合が悪いのでしたら、ご主人でも結構ですが(笑)。

井深さんの名前を軽々しく出したのは拙いと思うなぁ。

書込番号:5209982

ナイスクチコミ!1


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/28 22:51(1年以上前)

>日本にいれば誰でも必ずソニー製品は持っています。そして一度は修理なり、クレームに関わっていると思います。そして中国の嘘つきは当たり前と考えています。
私、SONYのタイ製TV使っていますが買ってから5年間、修理にも出したことないですよ。
今回のこのデジカメ画像、是非とも見たいものです。

書込番号:5210371

ナイスクチコミ!1


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/28 23:30(1年以上前)

 故人を引き合いに出しておいて沈黙とは、言語道断じゃ!恥を知らんかいと言いたい所じゃよ。
 茶化し専門の年配者よ、叱るべきは叱ろうではないか。

書込番号:5210545

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/29 07:40(1年以上前)

カンカンドさんの主張はやはり裏づけが無かったり、
中国での出来事とフォーカスが合わないという事の
つながりがよく判らないと感じました。
ただ 「ひどすぎるぞソニー」は同感です。当方
ビデオカメラの方で書いてますが実態はもっと酷い
と思います。
それから代替機は貸してもらった事は一度もありません。

書込番号:5211163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/06/29 07:54(1年以上前)

私もH1を使用していますが、カンカンドさんの仰られるようなことはありません。手にされた機種、固体の問題なのか使い方の問題なのかは存知ませんが、総じてこの機種がダメという表現はまずいと思いますよ。クチコミですから肯定的な発言だけでなく否定的な発言もクレーム情報もOKだとは思いますが、画像等の裏付けのないクレームは単にストレスを発散させているだけのように受けとめられてしまいます。ご主人がブログで公開されているのなら、せめてブログのURLでも公開してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5211179

ナイスクチコミ!1


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/29 08:13(1年以上前)

只の書きっぱなし、使い方も確認せずに、文句だけ言うお人のようですじゃ。
何の証拠も出さずじゃ誰も信用しませんね。

書込番号:5211201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/06/29 08:46(1年以上前)

ユーザーレビューに不良品とまでお書きになれば、
問題なく使っているユーザーは不愉快でしょう。

>なぜなら、代替品も同様だったからです。
これから判断すると使い方の問題の可能性が大きいのでは?

書込番号:5211240

ナイスクチコミ!1


星二徹さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/29 09:11(1年以上前)

 改めて[5209248]を読み返すと余りに稚拙な文章じゃな。なぜこの時期にソニー叩きをするのかは、諸兄の想像にお任せするとしてどうじゃな、カンカンドさんとやらそろそろ白旗を揚げられてはいかがかな?

書込番号:5211270

ナイスクチコミ!1


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/29 14:10(1年以上前)

カンカンドさん、このスレッド読んでますか?

ご自身の主張を正しい、とおっしゃるなら、旦那さんのブログのアドレスぐらい、公開してくださっても良いのでは?

このままではカンカンドさんがソニーをたたくために書き込んだ、て思われて終わりですよ。

黙っていては、価格.comの住人はカンカンドさんがどういう意図で書き込みしたのかなあ、てあれこれ考えてしまいますね。

書込番号:5211791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/06/30 11:01(1年以上前)

>所詮、人権無視の国で、

黒人差別や同和問題も人権問題は万国共通ですよ・・・
何とか解決しなけでば

書込番号:5213964

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2005年モデルの中古品を入手! 4 2019/12/27 7:26:35
記録メデイア、今時、どうやったら使えるか教えて下さい。 9 2021/07/22 20:51:11
驚異の解像感 10 2018/02/04 13:38:32
意外にレンズがいけてるじゃん♪ 11 2014/09/21 11:43:24
公園 3 2013/01/08 10:11:38
あらためて良さを感じる 3 2009/01/24 11:49:40
バッテリー充電について 3 2006/09/23 23:26:28
DSC-P71からの買い替え。 4 2006/09/16 22:36:15
ISO200で夜の街を撮影 3 2006/07/19 15:21:30
ファインダー 4 2006/07/18 21:18:01

「SONY > サイバーショット DSC-H1」のクチコミを見る(全 763件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング