サイバーショット DSC-R1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

サイバーショット DSC-R1 のクチコミ掲示板

(5445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R1の新品発見!しかし…

2007/12/15 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:325件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 1m71 

昨日R1の新品を発見しました。とはいってもシドニーなのですが。カメラ店のデッドストックのようですが、ショーケースの中で元箱の上に載っていました。価格を聞いてみると1899オーストラリアドル。19万円近くします。D40やEOS KISS Dのキットモデルより高いです。参考までに。

書込番号:7116312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/15 09:33(1年以上前)

海外では思いの外SONY製品は高いようですが、さすがに19万円とは...クラッときました(大汗)。

書込番号:7116410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 12:19(1年以上前)

19万ですかぁ…
先週、名古屋大須の米兵で中程度の中古を\65,000ほどで見かけましたよ!

書込番号:7116934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2007/12/15 16:20(1年以上前)

DSC-R1は、購入してもうすぐ2年になりますが、メインカメラとして活躍しています。万が一に備えて一台購入し、知人に預けておこうと思っていますが、高額だとちょっと考えてしまいます。
出かける先々のカメラ店をのぞいたりして、地道に探すしかなさそうですね。

書込番号:7117602

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2007/12/15 17:47(1年以上前)

 私はオークションでソフマップをよく見ていますが、12月 9日22時 30分終了のR1のオークションで61,001 円でした。このへんの価格を考えれば、R1が手に入るかもしれませんよ。

書込番号:7117881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 1m71 

2007/12/16 20:29(1年以上前)

R1を使い始めてまだ半年経っていません。去年のクリスマス直後に購入しましたが、日本に置いてあったので使い始めは六月下旬からです。撮影枚数からすればメインカメラです。他にニコンF6とコンタックスAXなどフィルムカメラを使用していますが、フィルムだと一枚一枚気を使ってしまいます。R1はコストを気にせず撮れるところがいいですね。望遠側が多少足りないですし、バッファも足りないですが、広角側24ミリに助かったと思うことが何度もありました。バッテリーが長持ちし作動音が静かなのもたいへん気に入っています。先月の一週間ほどのニュージーランド小旅行でもよく使いました。フィルムカメラはどちらか一台選んで出勤する場合が多いですが、R1は常時携帯です。R1はブログ用の撮影にも使っています。みなさんご存知だと思うんですが、R1のCMOSの画素ピッチがD2Xのものと同じ大きさで、測光もマルチパターン測光なのでソニーとニコンの合作のようにも思えます。ソニーは粋なカメラを作ってくれたと思います。これほどのカメラ、もう二度と出てこないのではないでしょうか。コニカミノルタ系の現在のαシリーズとは別の流れのソニーだと理解しています。

書込番号:7123000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2008/02/15 22:00(1年以上前)

もう二度と出てこない可能性はありますね。

商品開発は担当も役員も含めて
めぐりあわせのようなものです。

そもそもレンズ単品の値段にもならんではないか
と言われたら、
返せる担当が今もいるかどうか。

α350が売れれば
ま、やってみろで
R2の可能性はありますが。

出てくれば、
おそらくマグネシウムボディー。

書込番号:7395630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α700 vs Cyber-Shot R1

2007/11/27 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 izumonさん
クチコミ投稿数:654件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

こちらの方で、Qozyさんがα700 vs Cyber-Shot R1という面白い比較テストをされているのでご紹介します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/#7035014

書込番号:7036415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スパイダーマン3

2007/11/18 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:697件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

どうでもいいことですが、スパイダーマン3DVDの32分あたりでオフィス内でコピー機メーカーのモデル撮影で使っているカメラってSONYのR1ですよねえ〜??

やっぱりSONYブランドは欧米では人気あるんですねえ〜

でも多灯ストロボ撮影で本体内蔵フラッシュ使っているのが謎。
そういう使い方もあるのかな・・・

書込番号:6996477

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/18 00:15(1年以上前)

こんばんは
その映像は見ていないのですが、
キーワードは「スレーブ発光」かもしれませんね。

書込番号:6996562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/18 01:09(1年以上前)

あの〜、スパイダーマン3の配給元ってどこか知ってますか?
多分、パナやキヤノンが人気があって使いたいと思っても
普通は出せないはずですけどね…

書込番号:6996794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/11/18 02:04(1年以上前)

自社の3Dグラフィックが自慢の映画ですね…

書込番号:6996925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2007/11/19 07:23(1年以上前)

なるほどソニー・エンタテインメントが配給元だったのですね〜

書込番号:7001472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

逃した魚は大きかった。

2007/10/25 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

初めて書き込みさせていただきます。
先週末フラッと立ち寄ったキタムラで中古のR1と遭遇いたしました。
価格は59800円から10%OFFの53820円。
未使用品ではないものの結構な美品に見えました。

私は建築関係の仕事をしていまして以前から完成した建物の写真を撮るカメラを模索していたのですが、ここの掲示板を読み24mmの広角とレンズ地獄にはまらなくて済みそうなシステム(笑)や描写力の高さを知り「これしかない。」などと思っていた矢先のキタムラでの遭遇。

でもどこかで躊躇する気持ちがあったんでしょうね。
所持金が足りなかったこともありその場は予約もせずに退店。

その夜、再び皆さんの書き込みを読み中古相場を調べ、ますます「これしかない!」と確信を得て次の日にお金を握りしめて再びキタムラへ。

R1をなめていました。

皆さんのご想像通り、店員の「昨晩売れちゃいました。なかなか入荷される機種じゃないんですよね。」という言葉にあえなく玉砕。

この掲示板を読めば読むほど建築物をじっくり撮って作品に仕上げるには最適なカメラだと思いを深めていただけにショックでした。

あの時一言「明日買いに来ますから予約済みにしておいて下さい。」と言っておけば‥‥。

この後悔の気持ちを胸に皆さんの書き込みを読みながら、また今日から果てしないR1探しの旅に出たいと思っています。

書込番号:6903683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/25 08:45(1年以上前)

ご愁傷様でした。
ひそかにR1後継機を期待していますが、レンズ一体型APS-C機という
カテゴリーがその後発展せず寂しい限りです。
センサーサイズは違いますが、24mmと言う意味ではGX100は如何ですか?

書込番号:6903757

ナイスクチコミ!1


スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/25 10:54(1年以上前)

はるきちゃんさん
私の愚痴のような記事にコメントいただきありがとうございます。

おっしゃる通り4/3サイズでもいいので広角レンズ一体型のいわゆる「写りの良い」カメラが欲しいのですが、そうなると現状で入手可能なのはR1しかないんですよね。

GX100も魅力的ですね。
登場した時は24ミリにひかれて買いそうになりました(笑)
実は現在finepix s6000fdを仕事でも使っていて28ミリからの画角にもそれなりに満足しているのですが、いかに暗所に強いと評判のs6000fdでも建物の夜景を撮ってみると低感度撮影でも暗所ノイズは避けられず撮像素子の限界を感じています。

もちろんR1と撮り比べたわけではないので何とも言えませんが、きっとその辺の「立体感」が違うのかな?などと期待してみたり(笑)

こうなると一眼を狙って明るい広角レンズ一発で行こうかとも思うのですが、そうするとマップカメラあたりの中古品の方が安くなりそうだし‥‥何とも優柔不断な話ですいません。

どなたか建物の撮影に最適なシステムをご教授願えませんでしょうか?

書込番号:6904003

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/25 19:46(1年以上前)

DSC-R1って三脚に乗せて,上からディスプレイをウエストレベルみたいに
覗いたり,ディスプレイを立てて後ろから見たりしながら構図を決めれる
のがいいですね.

現在Finepix F30とかEOS 30D使ってますが,
R-1のレンズは下手なデジイチよりも格上だと思います.
私はマクロメインなのでR-1は手放してしまいましたが,,,建物なら
デジイチ行くよりもR-1の方がコストパフォーマンスいいと思います.
(5D TS-E24mmF3.5Lとかの作例みてるといいなぁとは思いますが・・・)


個人的にはISO800ぐらいまでは夜景でも使えると思います.もちろん
作品撮りならISO160でスローシャッターがいいかとは思いますが・・・

あと,テレ端でのポートレートも侮れないですよ.

書込番号:6905253

ナイスクチコミ!3


スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/25 22:08(1年以上前)

LR6AAさん ありがとうございます。

そうなんですよ。
建物ってマクロや連写も必要なくてAFスピードの速い遅いの影響も少ない被写体ですから「歪みの少なさ」とか「立体感」とか「描写力」など写りの良さが優先される被写体なんですよね。

あっ‥‥もちろん価格が最優先となりますけど(笑)

LR6AAさんのおっしゃるように可動式のディスプレイを駆使したローアングルの撮影も魅力的ですし、何より「下手なデジイチよりも格上」というお言葉にはゾクゾクしてしまいます。

やはり夜間の撮影においてCCD(CMOS)サイズの違いによるノイズの差は違うものなのでしょうか?
いろいろなサンプルを見て感じるのですが、ノイズに限らず暗所のつぶれ具合というか解像度にはかなりの差が見受けられますね。

う〜むやっぱりR1欲しくなって来ました!

書込番号:6905808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/26 01:48(1年以上前)

bang1965さんこんばんは。

私もR1に乗り損ねて、良さそうな中古でも出るの待つか〜。
と、今まで待ったまま過ぎちゃいました(^^;
それまでの繋ぎにと買ったKodakP880が面白くて、「ま、いっか」と今に至っております。

どうですか、bang1965さんも次のR1出るまでの繋ぎにP880(笑)

書込番号:6906776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/10/26 10:30(1年以上前)

はるきちゃんさん
>ひそかにR1後継機を期待していますが

αを引き継いだ時に出ないから
今後どうなんでしょうねェ〜
Sony今現在でデジカメ部門は儲かってるみたいだし…

今考えると画期的ですよね!!!
αが来る前はフォサーズかNikonマウントで
この系の形での一眼も考えてたとか…

bang1965さん
Sonyじゃないけど
今度
Olympusから出るE-3が似たような雰囲気を持ってると思います
只今
検討中♪

書込番号:6907408

ナイスクチコミ!0


スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/26 15:34(1年以上前)

みっちゃんさん こんにちは。

>乗り損ねて‥‥ってピッタリな表現ですね(笑)
今の私の気分は正に「乗り損ねた」です。

P880ですか。
しかしこうして色々と探してみると一昔前のデジカメって個性的ですよね。
P880も調べて始めて知ったカメラですが面白そうなカメラですね。
finepix s6000fdを買う時に知っていたらかなり迷っていたと思います。

digitalさん
E-3の可動式モニターは魅力的です。
結構なハイエンドの機種ですよね。
最優先項目の「金額」的に厳しいのが悲しいですが、同時に発売される新レンズED 12-60 F2.8-4SWDとの組み合わせはピッタリです。

今年いっぱいR-1探しの旅を続けてみて優柔不断なこの気持ちに踏ん切りを付けようかと思う今日この頃。

でもきっとたまらずに9万円くらいの中古品を買ってしまうような気がしています(笑)

書込番号:6908127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/26 15:40(1年以上前)

R1及びαユーザーです。

建築撮影のノウハウは知らないのですが、R1は良くも悪くも特徴あるカメラです。
惚れていると欠点が見えにくくなるかもしれませんので参考までに。

ウエストレベルでの撮影等デジ一には出来ないことが色々出来るのも確かですが、外付けフラッシュももうひとつのようですし、やはり拡張性はありません。

高感度ノイズはあまり期待し過ぎないほうがいいかもしれません。(コンデジよりはよいのかもしれませんが)
高感度ノイズだけならキヤノンをはじめとしたデジ一でしょう。自分が使っている印象ではISO800ではR1よりαsweet digitalの方がノイズは少ないと思います。

ズームにしては明るい目のレンズとの書き込みもよく見ますが、開放でF2.8を維持できるのは26〜27mm位までです。28mmでは開放F3.2だったと思います。デジ一の普及型ズームレンズと比べ特別明るいわけではありません。
というわけで、フラッシュを使うのなら問題ないですが、ノーフラッシュで室内撮影の場合は手ぶれ補正も付いていませんので高感度にしなければそれなりに手ブレする可能性はあります。 この辺はbang1965さんの腕次第でしょうか。

R1の歪曲に関しては気にしたことが無いので良くわかりません。最近のシグマやタムロンのレンズは結構がんばっているようにも思うのですがどうでしょう?交換レンズに関してはデジ一の掲示板で色々アドバイスをもらえると思います。

写りがよいと評判のZEISSのレンズが欲しいのであればαでシステムを組めばおそらく同じような絵が得られるのでは。(値段はともかく)


私がR1を特に重宝するのは静音撮影とウェストレベル撮影をしたい時です。
R1にしか出来ないことを求める人には最高の機種になりますが、R1はおそらく5−6万円台だから価値があるのでしょう。今10万円以上出してでも買いますか?

あえてネガティブなことばかり書いてみましたが私はR1気に入ってます。
気に障るような発言なら謝ります。

書込番号:6908141

ナイスクチコミ!2


スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/26 17:39(1年以上前)

7リミテッドさん 書き込み感謝いたしますm(_ _)m

>10万円出して買いますか?との問いには正直言ってNOと答えるしかありません。
きっと10万円以上の予算を確保したら一眼に走ってしまうことでしょう。

タイトルに戻ることになりますが5万円台の価格に対して「逃がした魚は大きかった。」と感じたのでしょうね。

中古市場で9万円台の品があることを知りながら手を出せずにいるのがその証拠。
でも惚れた弱みと言うか自分の中の偏屈な部分がR-1にひかれています(笑)
7リミテッドさんのご意見を心に留めながらR-1探しをもう少し頑張ってみますね。

きっとこのカメラはそれくらいの気合いが無いと使っちゃいけないんでしょう(^^;)

書込番号:6908430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/10/28 08:10(1年以上前)

残念でしたね。

R1って、そんなに気合を入れて撮るカメラではないですよ。(R1の使用暦は1年半です)

でも、もうこの種のデジカメは出てこないような気がします。
というわけで、ガマンは精神衛生上も良くないので、掘り出し物があったら少し無理してでも買ってしまいましょう!

気分爽快ですよ!きっと。



書込番号:6914719

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/28 22:00(1年以上前)

R1いいですよね。
これを買おうと思った矢先にデジ一を勧められて
デジ一に行きました。

これ買っときゃ こんなに散財しなかったかも・・・。

別の方向でツアイスにお世話になってます。

書込番号:6917054

ナイスクチコミ!0


スレ主 bang1965さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/29 07:57(1年以上前)

すもも祭さん BESSAさん
悪魔の誘惑のごときコメントありがとうございます(笑)

これだけ一眼の低価格化や軽量化が進むと、販売する側からするとR-1のように一台で完結してしまうカメラよりレンズの販売が見込める一眼に力を入れるのは当然で、みなさんがおっしゃるようにこの手のカメラはもう出てこないのでしょう。

確かにオールマイティーなカメラでは無いのでしょうが、私のように使用目的と合致すれば最強の道具になり得る資質を備えていると、みなさんの記事を読んで感じました。

↑のA3プリント好きさんの記事にもありますが、2年前に発売されたカメラが最新の一眼と比較して負けていないどころか凌駕しているというのも痛快ですよね(^^

早くこの掲示板に「買いましたっ!」と載せられるよう頑張りたいと思います!

書込番号:6918362

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/29 10:49(1年以上前)

ツアイスのレンズ沼に比べれば悪魔の誘惑なんて・・・・。笑

私は人がどう評価しようと自分にとって良いものは

良い

と思っています。

bang1965さん にとって R1がとても良いものでありますように。

書込番号:6918690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2007/10/29 23:09(1年以上前)

以前、他のスレッドに、使いこなせずに手放す人が多く、良品が中古市場に出回るのではと書いたことがありましたが、全くの見込み違いだったようです。
交換レンズ感覚で保管しておけば、必要な時にいつでも使えますね。
ちなみに、シャッター音を嫌う場面や明るい所でピント等をの確認しなければならない時は重宝しています。
購入一年半で、やっとプログラムモードで、広範囲な被写体に使えるようになりました。
暗部の描写と色のコントラストが良いというカールツァイスレンズの特徴は、DSCーR1のバリオゾナーにも引き継がれています。
DSCーR1の良品、見つかると良いですね!

書込番号:6921126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

捜索ご協力のお願い

2007/10/13 05:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:101件

今更なのですが・・・・・・・・・・・

このカメラ、メッチャほしいです!!!!!!!!!!!!!!!

ネットで検索すると、10万弱。。。。
中古のクセに凄い高いです。
色々と探してみたのですが、八方塞の状況になりつつあります。

過去の書き込み見ると、ヤマダ電気であったとか。。。
朝一でヤマダに確認しますが、何か情報お持ちの方いましたら、何卒、何卒お教えくださいませ

重ねて、お願い申し上げます!!   m(__)m




コンパクトデジカメというジャンルのなのですが、CCDが一眼レフと同じなのが気に入りました!
レンズもかなり明るいようです。

一眼レフに手を出すと、きりがなくなるので、こういうタイプのほうが自分にはありがたいです。


ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どっかにないかな〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:6862001

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 06:55(1年以上前)

中古ならマップカメラにあるようですが…ちょっと高めな感じですね。

>CCDが一眼レフと同じなのが気に入りました!

細かいトコロにツッコミいれちゃいますが…R1の映像素子はCCDではなくCMOSですね。
それと…APS-Cの映像素子に比べたら多少小さいです。
4/3よりは大きいんですけどね。

書込番号:6862062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/13 07:23(1年以上前)

Yahooオークションに1台出ていますね。

書込番号:6862109

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/13 08:05(1年以上前)

フジヤカメラでも時々出ています。

価格はマップカメラよりは安価です。(私はAランク品を、5〜6万円だったかで購入しました。)

インターネットで、中古在庫をチェックしていれば、見つかると思いますが、出ると即完売のようです。

http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml

私は別の機種を探すため、ほぼ毎日チェックしています。

書込番号:6862163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/10/13 10:01(1年以上前)

大阪のトキワカメラに中古が一台ありました

書込番号:6862404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/13 14:17(1年以上前)

楽天オークションで検索したら1台ありました。

取引の安心感ならヤフーより楽天かも

書込番号:6862963

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/10/13 17:09(1年以上前)

売れなければ安く、売れれば高くなるのは当然で、中古だからと言っても廃盤商品の場合は仕方ないですね。
こまめに中古の在庫情報をチェックするしかないでしょうね。

書込番号:6863330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/13 17:18(1年以上前)

こ、こんなところにライバルが〜〜〜!!!

ちなみに過去2台購入したDSC-R1は、発売後約1ヶ月時8万円強、今年1月の投売り時69800円でした。

マップカメラの中古価格は自身の新品販売時より高いのでは?
絶版人気化しているのは如何ともしがたいところですが、なんぼなんでも足元見た、ぼったぐりや!!!

書込番号:6863350

ナイスクチコミ!2


usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2007/10/13 20:07(1年以上前)

オークションで買うなら保証が残ってる物が欲しいところですね、
ヤフオクを見てると売り逃げ的な感じが多くて

書込番号:6863837

ナイスクチコミ!1


黒牡丹さん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/13 22:08(1年以上前)

R1が欲しくなるような人は、近い将来必ず一眼レフが欲しくなるよー。
絶対だよー。
お金の心配するようなら、最初から一眼レフ買う方が安上がりだよー。
惚れ込んで買うのなら良いけどさ。

書込番号:6864262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2007/10/14 14:22(1年以上前)

> 黒牡丹さん [6864262]
> お金の心配するようなら、最初から一眼レフ買う方が安上がりだよー。

安く収めることはできると思いますが、DSC-R1ユーザーは満足できないと思いますよ。
デジタル一眼レフ本体も、年々改良されて新製品が出るようですから、買い替えることになるのは必至です。撮影の守備範囲内なら、適当なデジタルカメラが発売されるまで、高性能なレンズの付いたDSC-R1を購入して使っていたほうが良いと思います。

書込番号:6866364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2007/10/15 02:08(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

秋葉原のソフマップにも1台あるようです。
価格は中古で6万円台だとか。

ただ、状態がどの程度なのか不明です。

中古品だけに状態には気を使います。
わがままですけどww
買うからには長く使いたいので。

実際、一眼レフのD40のほうが安く上がりそうなんですが、どうしても一眼レフって抵抗あるんですよねぇ。
いい写真撮れるのはわかっているんですが、レンズキットが高すぎる。。。

とてもお小遣いの範囲では無理です。

個人的な事情ですが、望遠鏡や赤道儀も購入したいですし、色々出費があるので、ある程度の枠内(性能的限界)の中であれこれ工夫するのが面白いですし。

何か、新しく同じようなカメラがシグマから出るようですが、悩みどころです。
このカメラが手に入らなければ、そっちにするしかないかなーとも考えたり。。。

http://sigma-dp1.com/jp/

形がイマイチ気に入らないですけど^^


書込番号:6869021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/16 04:27(1年以上前)

ダメだ〜〜〜〜

やっぱりどうしてもこっちが欲しい〜〜〜〜


くっそーーー
惚れた弱みか!!


また地道に探すか・・・

書込番号:6872363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/16 14:40(1年以上前)

§トッシー§さん

かなり惚れ込んでしまいましたね^^
マップカメラに時々でてますが、新品販売時より高額になってますねぇ。
品物の状態が心配でしたら、高額ですけど安心保険の付いたものを買われると精神衛生上よろしいかと。
安いものにはそれなりの訳がある筈です。売り手もこのカメラの価値を研究して値を付けてる筈ですし、そう簡単に安くて程度のいいものが手に入るとは考えにくいですね。
高くても安心できるものを買うか、少々、傷が付いていようが安く買って使い倒すのか、そろそろ覚悟の決め時ではないでしょうか?
Y氏in信州さんも虎視眈々と狙って見えるようですし(笑)

単焦点レンズさん お久し振りです。
最近、R1の守備範囲外の画角が欲しくてK10Dをベースに単焦点沼のほとりをさまよってます^^

>DSC-R1ユーザーは満足できないと思いますよ。
全くその通りで、並みのレンズでは納得できないのが悩みですね

あ、§トッシー§さん、(それにY氏in信州さんも)この話を聞いて(見て?)期待してもだめですよ〜、私まだまだ手放す気はありませんから(笑)

書込番号:6873292

ナイスクチコミ!1


decaplioさん
クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 R1 

2007/10/16 20:07(1年以上前)

§トッシー§さん、こんばんは。

D40は高感度でのノイズは抜群に少ないです。
DSC-R1は残念ながら高感度はダメダメですね〜。
ISO800以上では、よほどでない限り使う気はしません。
長時間露光は3分まで出来ますがISO160限定です。
ISO800以下は30秒まで、ISO1600、3200は8秒までです。

私も以前、一眼(フイルム)+望遠レンズ+赤道儀などで星雲星団などを撮っていました。
天体には正直DSC-R1は向いていないかもしれません。
それでも星景写真などは時々撮ってます。10秒100コマを大量コンポジットなどすると星景写真で面白いかもしれません。因みにISO800 30秒100コマをコンポジットした画像です。
http://yamaotoko.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nicky/2007/fuji11-s.jpg

弱点は高感度。それをクリアできれば最高に良いカメラです。
D40レンズキットよりも圧倒的に素晴らしい写りをしてくれることを確認済みです。
悩みますよね〜。

書込番号:6874075

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/16 22:18(1年以上前)

>因みにISO800 30秒100コマをコンポジットした画像です。

『このページにアクセスできません』の表示が出て、画像が見られませーーん!。

書込番号:6874614

ナイスクチコミ!0


decaplioさん
クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 R1 

2007/10/16 22:32(1年以上前)

あらら、すいません!
これで、どうでしょうか?

http://yamaotoko.hp.infoseek.co.jp/
cgi-bin/nicky/2007/fuji11-s.jpg

う〜ん、アドレスが上手く張れませんね〜!2段階に分けてコピペすると見れるんですが・・・。何ででしょう?
因みに30秒露光後、記録時間も同じくらいの時間かかるので星の軌跡が破線になってしまうのが難点です。短く10秒以内のほうが良いかもしれません。
興味ある方は是非やってみて下さい。ソフトでの作業が大変ですが楽しめると思います。

書込番号:6874685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/10/17 00:51(1年以上前)

うわー!!
すごい写真ですね!!

でも・・・・
バルブ撮影できると思っておりました。。。。。

基本的に夜間と天体撮影用に買おうと思っておりましたので・・・

実は本日、秋葉原のソフマップで、1台確保したんですよ。
故障歴無し、不具合なし、付属品も揃ってるという1台を。
値段も交渉して¥66800にしてもらいました。
中古の日に買うと更に15%引きで買えます。
ですから実質5万円台ですね。。。

土曜日まで、一応取り置きしていただいてるんですが、天体メインにはやはり向かないと、
他の数名からも言われてしまいました。

目的が出来ない以上、断念せざる・・・うう・・・・
言いたくない・・・けど・・・

せめて・・・
この権利を必要としている方に譲ろうかと・・・

秋葉原まで来られる方で欲しい方いたら、確保したこの1台、お譲りします。


書込番号:6875382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/17 23:21(1年以上前)

カメラ初心者です。いつも皆さんのクチコミを楽しく読ませていただいています。
目的にもよるのでしょうが、RIはいいカメラのようですね。のんびりと花や風景をとりたい私には最適のカメラのように感じています。今まで、パワーショットS60(500万画素)の写りに物足りなさを感じていましたが、RIの描写は別物なのかな?と期待しています。

そんなわけで、「予約の権利をお譲りいただける」とのご発言に、少々インパクトを感じています。その後お気持ちに変わりはありませんでしょうか?

ソフマップのR1の状態についてもう少し詳しく教えていただければ幸いです。

書込番号:6878222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/18 07:39(1年以上前)

ソフマップのほうからは、書いた以上の情報はありません。
動作確認でも故障などはありません、付属品も揃っています、ということでした。

現物を見て、購入するかしないかは各自の判断ですので、私も見てから決めようかと思っておりました。
中々見つからない、貴重なカメラですしね^^。

現物を御覧になってから判断、その場でご質問されるのが一番かと思います。
御覧になられる日がわかれば、私もその場に行きますが・・・いかがいたしますか?

書込番号:6879007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/10/18 19:00(1年以上前)

 スレ主様、始めまして。私も星が撮りたいけど、デジ一眼は高いと言うことで、2年前R-1を購入しました。日中や夜間の低感度撮影では、今までコンデジの画像を一蹴するようなすばらしい画像でした。
 しかし、バルブ未対応のため、思うような写真が撮れず、昨年K10D,今年D80を購入しました。天体撮影では、やはりデジ一眼は素晴らしいです。K10Dでは、14mmF2.8で、八甲田山や上高地の星空を撮影しましたが、感動しました。
 私も、スレ主さんの様に同じ悩みを持った者として、お気持ちは分かります。ただ、やはり撮影の汎用性を持たせるなら、デジ一眼がよろしいと思います。予算的な面もあるかもしれませんが、もし購入されるならDSC-R1はサブや昼撮り専用(デジ一眼を凌駕する場合もあります。)、デジ一眼はメインと考えた方がよろしいと思いますよ。

書込番号:6880435

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

哀愁のDSC-R1

2007/10/06 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:4195件

DSC-R1は発売後1ヶ月ほど経った頃に最初の1台目を購入。
デジイチとの比較でヤイノヤイノと言われつつも、その写りのよさに引かれ愛用。
年初のフジヤカメラでの最終叩き売りで2台目をゲット。同じく、その写りの良さに愛用。

いずれもそれを気に入った人のものへと行ってしまい。今は手元にありません(涙)。
デジイチまでは予算的に厳しいが、しっかりと写るデジカメが欲しいと思う方も世の世の中多いことと思います。

SONY様、手ぶれ補正機能を搭載したDSC-R2の発売を切に願っております。よろしくお願いします。


以下、愚痴...。

1台目のDSC-R1
昨年、妹家族が信州旅行をした際、持参のコンデジが故障。急遽手持ちのDSC-R1を貸し出す。
妹家族はいたく気に入り、「返せ」「ちょうだい」の応酬続く。
さすがにまずいと義弟は「カメラはNIKON」の理念の下、価格の板で推奨されたD200+VR18-200を夏のボーナスで購入。
で、先日妹より「そろそろカメラ返すわ」とTELあり。一昨日夕、D200+VR18-200到着.......!?!?
「お兄ちゃん、前からNIKON使ってたやろ?せっかく買ったんやけど、よう使わんから、こっちを代わりに返すわ」とのこと。

2台目DSC-R1
妹に貸し出したものの返る気配なし。DSC-R1の使い勝手、写りが忘れられず、年明けのフジヤカメラたたき売りで購入。
写真仲間のちょっと遅めの新年会で、年末に5Dを買われた老紳士が自分のDSC-R1を触り、いたく気に入られ、ちょっと貸し出す。
一向に帰ってこないので2月末頃少し催促。翌日5Dを持参され「5Dは重くてかなわない。交換してくれ」とのこと。
さすがにこの話は受けられず、断るも、5Dを玄関に置き去りにされる...そして、今日に至る。
返すことも、売ることもままならない5D。「無理言ってごめんね」との奥方殿の笑顔にも返す言葉なし...。

今やDSC-R1の新品はなし。中古市場での出物もなし。貸した物も返ってくる見込みなし(溜息)。


SONY様、くれぐれもDSC-R2の件をヨロシクお願いします。


書込番号:6837366

ナイスクチコミ!1


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/10/06 17:20(1年以上前)

安くは無いですが、10/5 17:18現在でMAPCAMERAの中古で2台、ヤフオクでも数台の出品が
ありますけど...σ(^◇^;)

書込番号:6837423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/06 17:30(1年以上前)

ichibeyさん、情報ありがとうございます。

今、マップカメラのHPを見てきました...いずれも自分が新品で買った価格よりも高い!!!

ここにきて”足元見てるな〜”というのが率直な感想ですね...。

書込番号:6837454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/10/06 18:37(1年以上前)

約90000円前後ですか、確かに高いですね

まぁ、今までがわらしべ長者の様な感じだったので差額分を考えたら・・・・
(たとえ自分の本意でなくても・・・金額面では得?)

しかし・・・「返すことも、売ることもままならない5D」ってつらいですね。
同情します。自分は悪くないのに人間関係壊しそうですもんね。

書込番号:6837622

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/06 18:51(1年以上前)

以前お求めになったフジヤカメラでも、時々ですが、中古の出物があります。
価格的には5〜6万円程度です。
ここのHPで、中古在庫検索を見てますと、1台/1〜2ケ月で出物があります。(私はほぼ毎日見ています。但し、この頻度は個人的な感覚ですが…。)

前回(9月)は、2〜3万円という信じがたい価格で出ていた記憶があります。(他機種の記憶違いだったか?)

ここのHPの内容はお昼頃に更新されるため、午前中に、直接お店に行かれると、インターネットに載る前に購入可能です。
何時出るか分からないR1の為に、毎日お店通いは出来ないと思いますが…。

書込番号:6837668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/06 19:41(1年以上前)

ひすてりっくママさん、こんばんわ。

心情お察しいただきありがとうございます。
5Dはお言葉に甘えて数回使いました...凄く良いですね...(涙)。
D200の方も、妹夫婦は使いこなすためにRAW現像ソフトを買い、PCを買い替え...(涙)。
わらしべ長者と浮かれてもおられぬ諸事情がございます...(涙)。
しっかし5Dだけは本当に参ってます...(涙)。

影美庵さん、こんばんわ。

フジヤカメラは一時期CONTAXのMP100/2.8が欲しくて、日々食い入るようにチェックしていました。
更新時刻が曲者ですね。でも、かなりお安い!!!69800円で投売りしてたんですから当然か?
今見たら在庫なしでした。日々精進いたします!!!

書込番号:6837809

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/10/06 20:46(1年以上前)

Y氏in信州さん
なんとものお話ですね。

置いて行かれた1眼になんとな哀愁感じました。

画質より手軽さが優先なのかな。

書込番号:6838007

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/10/06 21:41(1年以上前)

5Dと交換しましょうか?(爆)

書込番号:6838211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/07 20:00(1年以上前)

goodideaさん、CT110さん、こんばんわ。

>画質より手軽さが優先なのかな。

画質は本人も納得のようです。その上で手軽ということのようですね...。


>5Dと交換しましょうか?(爆)

売らず、使わず、いつでも返してもらえるという条件付なら、何とでもいいですよ(笑)。
置いとくだけで場所とるのが最大の悩みです...見るたび気が重いですしね...(涙)。


D200の方はいくらなんでも可哀想なので、早々に帰す予定です。

書込番号:6841360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/10/07 20:54(1年以上前)

>Y氏in信州さん

愚痴ならばと聞いておったのですが、思ったより深刻そうなのでマジレスです。
詳細までは分かりませんが、もう一度老紳士と交渉したらいかがでしょう?
「交換と言われても、このままでは安心して使えない」とか
「私も重くて大きいからイヤ(笑)」・・とか。

それでも構わないということなら5Dを欲望の求めるまま使い倒すなり、
5Dを売って程度の良いR1を買い、差額を老紳士に返金すれば・・・・なんて
単純なことではないのでしょうけど。

5Dの自然故障もあるでしょうから、はっきりさせたほうがいいですね。

Y氏in信州さんの人柄や、いろんなしがらみがあるとは思いますが、
後日談お待ちしています。

書込番号:6841585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/07 21:49(1年以上前)

ひすてりっくママさん、こんばんわ。ご心配をおかけし、申し訳ございません。

5Dは自分の手元に着てからかれこれ7ヶ月経過し、交渉事は万策尽きています。
自分は転勤族で3年半ほど前に今の地に辿り着き、写真等を通じて老若男女問わず多くの方と知り合いになりました。
カメラやレンズを持ち寄っての実写テスト等は楽しかったですね。
気長にぼちぼちやっていきたいと思います。

それよりも、ちょっぴり5Dを触ったことから、フルサイズに惹かれているのは事実ですね。
CANONの5D後継機や噂の普及機にはかな〜り興味深々です。50mm一本付けで十分ですので考えたいですね。

また、DSC-R1は一旦使い出せば極めて満足度が高いカメラだということを強く感じました。
SONYさんからすれば営業的に芳しくない機種で、足を洗いたい分野かもしれませんが
デジカメの可能性を追求する観点で、是非次機種の開発をお願いしたいですね。

書込番号:6841877

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/10/08 06:56(1年以上前)

このスレ見て何気なく横見たらR1が満足度NO1になってる。
計ったようなランク・・・・。

Y氏in信州さん
今日そっちいきますよ・・・。でも雨ですね。
防水どうでしたか?強いんだったかなあ?R1

書込番号:6843285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/08 07:58(1年以上前)

goodideaさん、おはようございます。

今日は松本においでですか?自分は単身赴任先に戻るんですよね...(泣)。

今見るとデジカメのランキングは3位になってますね。
先日もこのランキングが話題になりました。どこまで信憑性があるのやら...(笑)。

DSC-R1は防塵・防滴ではないです。ヘビーな用途には向かないでしょうね。
天気の良い日に、「ちょっとその辺りを写しに行ってこようかな〜」的な使い方に向くかと?

SD14共々、信州辺りでのんびりと風景を撮るには素晴らしいパートナーなんですけどね...。
屋内撮りや動体撮りに勤しむ方には用のないカメラかもしれませんね。

書込番号:6843392

ナイスクチコミ!0


macですさん
クチコミ投稿数:141件

2007/10/09 00:50(1年以上前)

2年半前
DSC-F828 と コニカミノルタA200 を比較して手ぶれ補正ありでA200を購入。

その後DSC-R2も手ぶれ補正無しで買い換えをパス。

画質はDSCの方が数段上なのですが素人の私には手ぶれ補正機能が何よりも有り難い。

DSC-Hシリーズはレンズ前面のつるつるが嫌い。
CFが使えない。液晶モニターアングルが固定…等で問題外。

DSC-R2の後継機に手ぶれ補正が付いて、焦点距離望遠側200o以上だったら間違いなく購入決定ですがね。(A200は気に入っているので手放すことは考えられなくなりました。)

α700の次の発表がDSC-R2の後継機ではないかと密かに期待しているんですが・・・(^^)

書込番号:6847353

ナイスクチコミ!0


macですさん
クチコミ投稿数:141件

2007/10/09 00:53(1年以上前)

↑訂正です
誤 DSC-R2
正 DSC-R1

書込番号:6847365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/09 13:20(1年以上前)

Y氏in信州さん
>哀愁のDSC-R1
2台目を購入されるほどのお気に入りのカメラが2台とも手元を離れ・・・
Y氏in信州さんの発言はこの板でもよく拝見し、R1に惚れ込んでおられた書き込みをよく目に
していたので心中お察し致します。
妹ご家族や老紳士が常軌を逸した(?)行動に出られたのもR1の魅力に取り付かれた結果かと思われ。

R1はコンデジとみるには巨大で重いし、デジ一と見るにはレンズ交換できないし、この中途半端な仕様が普及を妨げた様な気がしてなりません。しかしR1は使ってみて初めてその良さを体感できるカメラだと思ってます。この板でも言い古されたことですが35mm換算24〜120mmの交換レンズにはない使いまわしのよさ、ライブビューとフリーアングル液晶の利便さ、デジイチに勝るとも劣らない超美麗な画質、もう手放したくないお二方の心中もこれまた察して余りあるものがあります(無責任な発言でスミマセン^^;)

>SONY様、くれぐれもDSC-R2の件をヨロシクお願いします。
私も後継機を熱望していた一人ですが、α700の発表で、もうないな、とあきらめてペンタに走りました。デジイチ使ってもやっぱりR1は手放せません。R1は普段使いに、ペンタは単焦点を楽しむつもりです。

しかしY氏in信州さんのお二方への対応を伺うと小事に拘らない、信州の風景のようなおおらかな性格が見え隠れして好ましいです。

macですさん
>DSC-R1(訂正しておきますね^^)の後継機に手ぶれ補正が付いて、焦点距離望遠側200o以上だったら間違いなく購入決定ですがね。
私も激しく同意です。

書込番号:6848532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2007/10/09 23:40(1年以上前)

kurikintonさん、こんばんわ。

>お二方への対応を伺うと...

なんといいましょうか、自分が良いとしたものを、同様以上に良いと見てくれる人がいるというのは嬉しいものですね。

自らすすんで選んだわけではない人たちにも、その魅力をしっかりと伝えられる。


DSC-R1...名機だと思いますね...。


くどいようですがSONY様、くれぐれも後継機よろしくお願いします。



...愚痴というより、どこか”のろけ”だったのかもしれませんね...失礼しました。

書込番号:6850817

ナイスクチコミ!1


F44Aさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/10 02:51(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが・・・

いくら兄弟・親類縁者であっても借りたものを返さないのは犯罪です。
法的手段を用いても返してもらうべきです。


書込番号:6851503

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/10 21:38(1年以上前)

まぁこれはどう見てもネタすれなんだから
まぢめに怒っちゃダメお

でも最近こういうマニア好みの拘りのあるモデルが
コンデジには無くなっていくねぇ…(´-`)y。゚゚・

書込番号:6853896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング