『R1の甲羅がカイロに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『R1の甲羅がカイロに』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R1の甲羅がカイロに

2005/12/01 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:19件

首からぶら下げて散歩中に気づいたのですが、
この季節の太陽光の下でも陽をうけてR1の甲羅部分だけが蓄熱してカイロのようです。真夏は大丈夫か気になります。液晶は熱に耐えられるか?

亀の甲羅干しそのもの
ソーラーパネルが乗りそうです。

書込番号:4621783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/01 15:37(1年以上前)

>ソーラーパネルが乗りそうです。

液晶の裏側をソーラーパネルにすると便利かもしれませんね。
液晶ですが、デジタル腕時計は、長く陽に当てると、真っ黒になって数字が
読めなくなります。(しばらく陰に置いておくと、元に戻りますが)

書込番号:4621812

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/01 17:44(1年以上前)

> 液晶の裏側をソーラーパネルにすると便利かもしれませんね。

リコーに有りましたね、XR SOLAR。形状からして一石二鳥のようですが、オール電化のR1でどれだけのことが出来るんでしょう??

書込番号:4622010

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/01 18:19(1年以上前)

繰り返しのネタになりますが、撮像素子自体も光発電機なのですね。カメラの駆動には足りませんが・・・
 

書込番号:4622082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/01 18:39(1年以上前)

>この季節の太陽光の下でも陽をうけてR1の甲羅部分だけが蓄熱してカイロのようです。
>真夏は大丈夫か気になります。液晶は熱に耐えられるか?

直射日光を受けてボディが熱くなるのは、ブラック塗装のカメラの宿命です。

ブラックボディは日に焼けて熱くなる
→シルバーボディになる
→戦場で目立つからブラックボディになる

R1のペンタ部(?)は面積が大きいので余計に気になるのでしょうね...。

書込番号:4622122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/02 11:17(1年以上前)

>R1のペンタ部(?)は面積が大きいので余計に気になるのでしょうね...。

いずれ、反射板でも張りますかね

デジタルカメラは初めてなのですが R1を選択して良かったです。画角範囲、画質は特に満足しています。
機能、使い方を覚えるので手一杯で、使いこなせるのはいつのことやら憶つきませんが、皆さんよろしく御願いします。

書込番号:4623835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング