


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
購入後1週間で、早くもトラブル。
室内で撮影中に、何か変な音が・・・・
ガラガラ、ガラガラ。静かな室内なら、ファインダーに目をあてた状態で聞こえる大きさです。今まで何の異音も無かったのに、急にです。
画像再生中にレンズが引き戻った状態では発生しないので、AF系の音かと思いましたが、MFに設定しても音がするので、ズーム駆動系のトラブルかと。
一気に、この機種への愛着が薄れてしまいました。
同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:5120423
0点

私も購入後1週間で、同じトラブルが発生しました。
H−1からの買い替えで、H−1ではこの様な症状は無かったのに・・・。
それとも、H−5の特有なものなのでしょうか?
子供の運動会が迫っていて、残念です。
只今、販売店と相談中です。
書込番号:5401893
0点

>寒がりのおやじさん
とんだ災難でしたね。
購入1週間なら新品交換可能では?
私の場合は、新品交換となりました。
しかし、購入時期から考えてもあり得ないのですが、
交換で来た新品が、どう見ても交換前のものよりもくたぶれていました。
(グリップ部などに擦り傷等があったり、結局がらがら音もしました)
実際の使用に対し支障はありませんが、さんざん迷って購入した
(私には)高価なデジカメに、いきなりケチが付いたのでは、
気分的にガッカリですね。
私は、購入当日に一番大事な撮影があったので、ウキウキで撮影できましたが、
寒がりのおやじさんはトラブルで気分が沈んだ状態で運動会の撮影となり、かわいそうです。
運動会前に交換できたとしても、イマイチすっきりした撮影とはならないですね。
書込番号:5428788
0点

>コスタリカ産MMX166MHZさん
そうですか、交換品も音がしますか・・・。
実は私の物も音がします。(もちろん、交換品です)
私の場合は、販売店が良心的で、
子供の運動会までに新品交換して頂き、間に合ったのですが
家に帰って電源を入れたら、やっぱり音が・・・。
H5は、この様な物だと半ば諦めて運動会に臨みました。
ですが、撮影に関しては問題無く済みました。
コスタリカ産MMX166MHZさんと同じケースなので、
安心(諦め半分)しました。
H5は、この音の問題以外、私は気に入っているのですが・・・。
音が出ない物を持っている方、居るのでしょうか?
とりあえず、仲良くH5と付き合って行ければと、思っています。
書込番号:5431608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/12/27 18:38:22 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/26 20:21:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/03 10:17:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/24 7:04:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/09 0:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/12 18:27:06 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/10 23:43:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/27 13:35:31 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/23 20:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/08 20:12:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





