
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月26日 10:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月9日 16:33 |
![]() |
4 | 4 | 2010年11月6日 23:22 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年2月26日 20:38 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月25日 13:52 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月11日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
シャッターを半押しすると、ピント合わせの緑色枠が一瞬だけ映るんですが
すぐに消えてしまいピントを合わせることが出来ず、なかなかシャッターが押せません。
何度も何度も半押しをやり直してようやく撮影できる、
といった具合で時間がかかってしまいます。
よく撮る対象は、建物・景色・料理などで、どれも同じような現象になります。
他には、
緑の枠が表れて消える瞬間に、内部が一瞬ブルッと震える感触があります。
これは他のかたが挙げている現象と同じなのでしょうか…
同じ現象を御存じのかたはいらっしゃいますか?
修理に出すか、新しいのを買っちゃうか、決めかねています。
0点

AFさせる場所を、なるべくコントラスト差のある部分にしてみてはいかがでしょうか?
それでも駄目なら、故障の可能性もあると思います。(暗い場合はAFできにくいですが)
書込番号:12221225
1点

返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
近くの被写体撮影時に、アドバイス通りコントラスト差を意識してやってみたところ
今までよりもピント固定の確立が上がったように思います。
自分なりにいろいろ試してみたところ、被写体に手が届く距離であれば、
自分の手を被写体に添えてみるとピント固定しやすいようです。
しかしそれも絶対というわけではなくて…
カメラ自体は、起動のカバースライドしやすく
大きさも手ごろで非常に気に入っているんですけど
メーカーに見てもらうだけで1万円以上かかってしまうようなので
イライラが限界に達したら買い変えてしまうかもしれません。
ありがとうございました!
書込番号:12277229
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
ソニーのDSC-T300を使っていますが、撮影前にやプレビューを見ると時々ブルブル震ます。
まるで携帯のマナーモードのバイブみたいな感じです。
修理に出さないとダメでしょうか?同症状で別型はリコールになっていますがコレは無理ですか?
また、ヤマダ電機で買いましたが、
保障期間が経過した場合は別の電気店に修理依頼をしても同じ価格でしょうか?
修理期間&金額をご存知の方はおよそでも構いませんので教えて下さい。
0点

>撮影前にやプレビューを見ると時々ブルブル震ます
急に発生した症状なら、手ブレ補正機能の不具合かもしれませんね。
仮に撮影に問題なくても、精神衛生上悪いと思うので修理に出した方が良いと思います。
>保障期間が経過した場合は別の電気店に修理依頼をしても同じ価格でしょうか?
長期保証は入らなかったのでしょうか?
長期保証に入っていないなら、購入店に依頼するより、直接メーカーに依頼した方が修理も早く修理費も適正だと思います。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html
書込番号:11879679
1点

情報を有難う御座います。
修理代金は想像よりも高いですが、修理依頼をする予定で考えます。
新発売をしてスグに買ったデジカメだったので高かった分、丁寧に使用をしていました。
その分、愛着も有りますし...。
本当に早急なアドバイスを有難う御座いました!
書込番号:11883910
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
電源を入れたときに振動して撮影できなくなるトラブルに会い、
修理を依頼しようとインターネットを見てみたら、同トラブルで
「リコール(国内モデルは該当しない)」とのことであった。
線引きが不明(国内と海外で差別があるのか?)なので、
早速ソニーの修理センターに電話したら、有償修理で、
修理に1.5万円はかかるとのことであった。
【主なやり取り】
(1)最初から最後まで、金の話ばっかりだった。
故障して申し訳ないとか?そういう感覚はないのか?
(2)オペレーターは、一つ一つの質問に、「確認を取ります」とかいうので、
その人にかわってくれ、というが、「私が最後まで・・・」とか言うので
余計な時間がかかってしまった。責任者にかわってくれ、と言ったが、
私が責任者です。とのこと。
なぜ、確認が必要なの?
(3)費用が発生した場合、領収書は運送会社のものになる、とか。
ソニーの領収書が必要なら、その領収書をソニーに送ってからの発行になる。
(なんだろ、これ?)
(4)やっと本題の国内モデルと海外モデル、海外のはリコール、
国内で買ったら、修理とのこと、同じ症状が出ても、国内で買ったら、
有償修理になるとのこと。
(5)ソニーは修理で儲けてる?基本修理代が高い。
まあ、見積もりが来てから、対応を考える予定だが、前にメモリーを
修理依頼したら、修理代1.2万円で、新品価格より高かった。PCの修理を出したら、
10万円(うちHDDが8万円20GB)とか、修理でふっかけてくる?傾向がある
と思われても仕方がない。
でも、交換修理に実勢相場以上(新品同等品以上)の費用を要求するのは環境負荷や
物を大切にするとか、さらには消費者を守る意味でも、問題があるのではないか?
以上、レポートです。
よく考えてみると、修理に出すのはSONY製ばっかりだったこと、で、
すでに家電、PCでSONYは買わないことにしていましたが、デジカメとカメラは
大丈夫と思っていたが、今回の件で”SONY”は、もう絶対に買わないと
決めました。
ちなみに、NW−A608は、表示部が壊れてきた。もう、ソニー製品には
こりごりで、修理代は馬鹿に出来ず、散々だ。
3点

私もT9で同じ現象に見舞われました。
分解された方によるとセンサーにゴミが入り誤動作を起こすとのことですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502410925/SortID=5905050
T9では直ったという方も多くいます。私も何度も壊れないように衝撃を与えてみたら直りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502410925/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/
もしこのカメラを今後使わなくて捨てるつもりでしたら、もったいないので試されては??
失敗しても壊れてもよいというのならですが・・・
直ったらラッキーですね。
あくまでも自己責任で。
書込番号:10414750
1点

どうもご丁寧にありがとうございます。
見積もりから帰ってきたら、分解して、
試してみたいと思います。
書込番号:10415132
0点

ちなみに私は分解で直したわけではありません。
振動でも詰まったごみが落ちる可能性もあると思います。
修理の分解なら、それからで如何でしょう??
直るといいですね。
書込番号:10415155
0点

ソニーDSC-T-20で振動で画面がぶれる症状が出たため、私も
ソニーに問い合わせをそたところ
「ソニーのすべてのデジカメで同様の症状がおこる可能性があり故障ではないいので、手ぶれ機能をオフにして使用すれば治ると言われました。」
手ぶれ機能はそういうものなのでしょうかね?
ちなみに修理をしてもまた発生する可能性があるそうです。
リコーのデジカメに買い替えようと思います。
書込番号:12175646
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
買って、一年8ヵ月がたちます。
時間が狂うんです。毎回時間を設定し直さなきゃいけないので、修理に出すか新しいのを買うか迷っています。
新しいのを買うなら、サイバーショットのT77を買おうか検討中ですが、今まで使ってきた物を、時間だけが壊れたという理由で買い替えるのは躊躇します。
ですが、修理に一万近くかかるようなら、新しいのを買いたいです。
時計だけと修理は、おおよそ何円くらいか、ご存じの方がいらっしゃったら教えてくださぃ。
0点

内蔵バッテリーの交換で直ると思います。
そんなに高くないと思いますが
とりあえず、カスタマーサービスに電話を。
0120-222-330
0466-31-2531
書込番号:9159064
1点

ムーンライダースさん。早い返信ありがとうございます。
さっそく、記載されてた番号に電話してみました。
そしたら、
分解&部品費用込みで、10500円だそうです。
残念ながら新しいのを購入する方向で検討します。
本当に早い返信ありがとうございました。
書込番号:9159137
1点

たっ、高いんですね。
お気の毒です。
下取りかオークションに出して
新しいのを買ってください。
書込番号:9159513
0点

個人的にはデジカメの時計って正確に動くにこした事はありませんが、必要性も感じません。
プリント時に焼き込むこともありませんし、Exifデータの日付で管理することもないので、時計がなくても全然構わないと思っています。
私なら時計だけのために買い換えたり、修理に出すことはしませんね〜(^^ゞ
書込番号:9159779
1点

m-yanoさん、返信ありがとうございます。
私にとっては貴重な意見であります。まぁ、私も少し前までは、同じく時計はあってもなくてもと思ってました。
だけど、今のデジカメの用途は我が子の成長をとることです。PC内での編集等はあまり困りませんが、現像する時に日にちを入れて現像したいため、不便です。
ただ、過去には時計を必要としない経験があるため、オークションも有かなぁ〜と思いはじめました。
もし、オークションで安く時計が壊れてます表記なら買いますか?
参考までに、おいくらならって書いていただけると有難いです。
オークションはやったことがないため、項目外の質問とは承知の上、質問さしていただきました。スイマセン。
書込番号:9159945
0点

時計が壊れていることは「良し」として2年前のデジカメなので5000円くらいでしょうか?
書込番号:9160331
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20
ある日突然、液晶に「このバッテリーは使えません」
と表示され、その後、電源が落ちるようになりました。
保証期間内だったので、安心してメーカー修理に出したところ、
「中が腐食しています。濡らしましたね。保証は効きません。修理代35000円です。」とのこと、、ふざけろ。
神に誓って濡らしたり、結露するようなところに置いたわけではないのに。。
メーカーから戻ってきたら、一応電源は入るようになっていましたが、
画面にエラー表示が出っぱなし。(手ぶれ機能が死んでいるそうです)起動時間が10秒近くかかるようになってしまった。
んーー メーカーの対応も妥当な対応なのかも知れませんが、SONYオヤジの電話声がふんずりかえったようなしゃべり方だったのでとても気分が悪い終わり方になりました。
私とSONYの相性がどうも合わないので二度とSONY製品は買わないことにします。! あとモバイルプリンター/ダイレクトプリントにおいて メモリースティックは完全に不利です。(必ずアダプターが必要になるため)
ご購入の際はお気をつけください。
2点

残念でしたね。35000円かかったのに手ぶれ機能が死んでいて、エラー表示が出っぱなしなら
再修理を要求すべきではないでしょうか?
書込番号:8549017
0点

じじかめさん
文面からするとスレ主さんは、修理を断ったと思いますよ。
内部結露は、外部の結露と逆に暖かい処から急に寒いところに持ち出したときに発生する現象の筈です。
あと、保管場所の湿度が高い場合 結露では無く空気中の水蒸気によって腐食が始まる場合も考えられます。
いずれにせよneopom************さんにとっては、残念な結果となりお悔やみ申し上げます。
書込番号:8549813
0点

35000円出して修理するバカはいませんよね。。30000円で買った商品だし。
当然断りました。
メーカーいわく、「この腐食は結露のレベルではなく、水滴などが何らかの原因で内部基盤に入った症状です。」
内部基盤の写真も丁寧に送られてきたので、なにも言えませんでした。
私のカミさんと共用のカメラなので、絶対濡らしていないとは言えません。
もちろんカミさんも濡らした覚えは一切ないと言っています。
でも濡れたんでしょうね。ざんねーん!
書込番号:8550022
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T20

ひょぇ〜 T20も なかなか やりますね〜
シャッター速度も室内ノーフラッシュで1/100秒を稼げているし。。。
サンプル写真 有難うございました。
書込番号:8484349
0点

アレマ43さん、レスありがとうございました。
T20は起動もピントも早く、ちよっと出かける時のお供にいいです。
書込番号:8484603
0点

ん?
今気が付いたんですけど、
ハンドルネームと、持ってるカメラの バランスが変のようですが??
と言って 私もデジ一眼はNIKON党で
コンデジは バラバラですが・・・
書込番号:8484665
0点

ハンドルネームの意味は私が生まれた時から、父がニコンの一眼で私を撮影していたので・・
です。ま〜その影響でD80を使ってますが。コンデジはこのT20とW300を使ってます。ソニーのコンデジはレスポンスがいいので○
書込番号:8485724
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





