



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M700


暗い室内でズームを使用したときにうまくピントを合わせられません。明るさが足りないときはそもそも焦点あいにくいものなのでしょうか。すべてピンボケになってしまいます。うまく取る方法ありましたら教えてください。すみません、超初心者です。
書込番号:1870510
0点


2003/08/19 21:56(1年以上前)
懐中電灯で被写体を照らせばピントが合いやすくなりますよ。
書込番号:1870526
0点

コントラストの無い(少ない)ところでは、AFはきちんと動作しません。
ペンライト等を補助光にすれば、多少改善できると思います。
ただ、他機種と比較したとき、AFが合いにくいような気がしますね。
大きい液晶を搭載してるけど、解像度が足りなく、ピントの確認が難しいかもしれませんね。
・・・以上、店頭で5分程度触った感想です。
書込番号:1870553
0点

M700はどうやってもフォーカスが合わない時がありますね〜。
ペンライトで補助してもまったく合いません。
諦めて3Mか1Mにセットして、
おおよそその距離に移動するしかないかも?
書込番号:1871640
0点


2003/08/20 09:59(1年以上前)
暗い室内でズームを使用してピントを合わせるときは、
フォーカスをマクロに設定しておくと、
かなりピント合わせやすいみたい。
書込番号:1871931
0点


2003/08/20 10:31(1年以上前)
暗すぎるところでは無理みたいですね・・・
書込番号:1871970
0点



2003/08/21 11:09(1年以上前)
窓から遠くに見える観覧車のライトアップをとりたいんですが・・。遠くて夜景は無理なのかな・・。
書込番号:1874682
0点


2003/08/24 16:15(1年以上前)
私の持っているM81も暗い所は、他のデジカメよりAFが効きません。
東芝製は、この傾向が有るのでしょうか。
52ミリへの汎用アダプタが付いているので、今あるフィルター類が使えるので良いと思ったのですが、残念です。
書込番号:1882215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/17 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/16 17:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/25 12:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 0:04:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 0:16:39 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/30 10:35:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/11 17:58:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 9:07:23 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/08 12:01:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/14 1:11:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





