





私も先日ますますださんが書いていらっしゃったのような現象が出ました。
昨日、パソコンとUSBでつなげて画像をパソコンに取り込んで、取り込み終わったのでsoraの電源を切ろうとしたのですが、切れなかったのです。(インジケーターは緑点灯の状態なのに。。。)それでUSBケーブルをパソコンから外して、もう一度電源を切ろうと試みました。そうしたら切れたのですが、今度は電源が入らなくなってしまいました。念のためフル充電をして電池を入れなおしてみたのですが、それでもやはり私のsoraは電源が入らない状態です。早速購入元に連絡&東芝にメールをしたのですが。。ちなみに東芝からの回答は「ファームウェアをバージョンアップすれば直る」とのこと。電源が入らないのにどうやってバージョンアップできるんでしょうかね?もう適当な答えにほとほとびっくりしてしまいました。実は購入して間もないころも突然電源が入らなくなった、ということがあって購入店で無償交換してもらっているのです。もし、今回も交換あるいは修理してもらったとしても今後の使用がとても不安です。。
書込番号:1562884
0点


2003/05/20 14:29(1年以上前)
電源を切ったりUSBケーブルを抜く前に、パソコンのタスクバーにあるデバイスの停止アイコンをクリックして、USBを止めてからUSBケーブルを抜いてください。
そうしないとパソコンもT-15もおかしくなりますよ。
書込番号:1593695
0点



2003/05/20 19:26(1年以上前)
ご意見、どうもありがとうございました。
debodeboさんが書いてらっしゃったように、デバイスの停止アイコンをクリックして、USBを止めてからUSBケーブルを抜きましたが、このような状況になりました。一応、私もコンピュータ会社に勤務しているので、そういったことについては間違いは犯していないと思います。
昨日、販売店より再交換分のsoraが送付されてきました。
これはバージョンアップ済のようなので、これで現象が起きない事を祈りつつ、使っていきたいと思います。
書込番号:1594212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > sora T15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/19 22:36:22 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/03 13:32:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/08 1:57:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 10:19:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/05 7:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 13:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/14 14:19:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 12:31:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/02 7:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/05 8:13:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





