SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



こんばんは
リコーの自動開閉式レンズキャップLC-1を強引にDP1用にしてみました
LC-1を薄く削って、穴を開けたDP1のキャップに接着剤でくっつけただけですが、結構まともに使えます
これでおなじみの(自分だけかな)、レンズキャップを外して電源を入れ直して下さいのメッセージを見なくてすむようになりそうです^^
書込番号:8049400
6点

oldnaviさんの熱意と工夫に脱帽
ところで、ケラレませんか?
三枚目画像を見て、チョット心配しました。
書込番号:8049424
0点

oldnaviさんは例のグリップも装着しておられるのですね。
社外品のグリップを装着し、工作をして他者の「自動開閉キャップ」を取り付けてだいぶ使いやすくなったようですね。シグマの方もこの画像を見たら「なるほど」と思うのではないでしょうか。
2枚目の画像を見る限り、純正のフードより出っ張りが小さいようですので、ケラレは生じないだろうと思われます。
書込番号:8049504
1点

yamadoriさん、ブッチ456さん こんばんは
正面の写真を見るとかなりレンズが奥まって見えますが、実際はカバーの突端部分でレンズより4mm高い位ですのでケラレの心配はないです
>例のグリップ
これも握り易くなっていいですね
最初は両面テープという事で悩んだんですが、かなり強力にくっついています
書込番号:8049714
2点

oldnaviさんhe
>正面の写真を見るとかなりレンズが奥まって見えますが、実際はカバーの突端部分でレンズより4mm高い位ですのでケラレの心配はないです
ありがとうございました。 心配払拭できました。
書込番号:8050889
0点

質問ですが、
このキャップ
真ん中部分を強く押すとレンズにあたりませんか?
書込番号:8052719
0点

京都小僧さん こんばんは
ちょっと実測してみましたら、カバーからレンズの頂点まで8mmほどありました
実際に指で強く押してみましたが、2,3mm位内側に押し込んだ時点で折れそうな感触になりこれ以上は自分には無理です^^;
一応カバーは内側に折れないようになっているので、ちょっとやそっとじゃ当たらないですね
書込番号:8053206
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





