

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)
6月20頃、偶然に非対策品と思われるNOMADをみつけました。既報の情報(http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html)から入荷時期も確認の上購入しました。地方でしたので、売れずに残っていたようです。分解の結果、43Bシリーズでした。NIKON D70で認識され、使えました。RAWで約700枚撮影可能で、特性も良好です。
書込番号:3104153
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)

2004/03/16 00:14(1年以上前)
キヤノン派ではないので良く分かりませんが、
http://www.eos-d-slr.net/
の「EOS Digital 掲示板」又は「雑談ルーム」及びその過去ログで何かそういう話があったと思いますので、調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:2590059
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)


このMDをPDAで使いたいと思っているのですが、
どなたかこのMDを使用している方はいらっしゃいますか?
PDAはこれから購入予定なのですが、購入後に使えないことがわかると
かなりへこみそうなので...
よろしくお願いします!
0点



2004/02/10 00:44(1年以上前)
PDAの打ち間違いです...(-.-;
書込番号:2449168
0点


2004/02/10 22:27(1年以上前)
今市販されているPDAでしたら、まず間違いなく使えます。
一部のごく古いカメラなどで使えないそうですが、意図的に
使えないようにしているPDAを除いて(ザウルスのMI-E1)問題ありませんよ。
購入するPDAが決まったらお知らせ下さい。
私の持っているものと同じなら確認しますよ。
書込番号:2452339
0点



2004/02/10 23:07(1年以上前)
ねこたろさん、早速のご回答ありがとうございます!
今のところ
CLIE PEG-NX80V、
Zaurus SL-B500 か SL-C750
が候補に上がってきています。
書込番号:2452542
0点


2004/02/17 01:23(1年以上前)
さっきザウルスSL−750で試みたけどカードは認識するんだけど
容量が出てきません。
すなわち使用できませんでした。フォーマットの仕方かなー
書込番号:2479430
0点



2004/03/05 11:26(1年以上前)
ぴろぴししさんお礼が遅くなってすみません
情報をありがとうございました。
PDAを購入したので報告させて下さい。
CLIE PEG-NX80Vを購入したのですが、
容量が1.8Gとして認識されてしまいます。
(CLIEでフォーマットしました)
バッテリが映画1本ちょっとしかもたないので
MDの容量としては充分なのですが、なんだか
もったいない気がしてしまいます。 ^.^;
書込番号:2548024
0点


2004/11/17 14:28(1年以上前)
ザウルスSL-760で使ってます。
ファイルを3Gほどいれてますが、普通に使えてます。
書込番号:3511681
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)


X20を使用していますが、CFスロットにこのブツを差し込んでそれに新規にwindows2000proをインストールしてつかえるのでしょうか?
2、5インチのHDDを買えばいいのにって言われそうですが、変わったことがしてみたいもので。おしえてください。
0点

カードスロットからブートできますか?
出来るノーパソは聞いたことがありません。
IDEのコネクタをPCコネクタ化してCFで起動する
耐震パソは実用されていますが
書込番号:2448518
0点

面白いことやりたいなら質問の前に試して報告されると皆の参考になります。
その前に、パソコンなどの基本を学んでからになると思いますが。
書込番号:2451657
0点

PCカードブート可能なノートPCなんて聞いたことありまくりです
私の知る限りチャンドラシリーズ,FIVA,PC110,TP360など
古いIBMの製品ならかなりのものがカードブート可能
一番新しい製品はFIVAですね
私は実際チャンドラ2にて使用中で
内蔵ドライブが取り外せるため安心してモバイル出来ます
MDは耐衝撃性に優れていますからね
書込番号:2564876
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)
新しく出た上記に日立の4GBMICRODRIVEが内臓されていて向こうでは$249.00だそうです。とうことはiPod miniを買てそれからはずして使うのが一番安く済むわけたけど、簡単にばらせるかが問題ですね?どうなんだろうか?
0点


2004/02/02 00:41(1年以上前)
iPod miniの日本での発売は、4月頃なのでまだ上手くばらせるかどうかよく判りませんが、同じくHitachi製4GBマイクロドライブ(MD)を積んだCreative社のMuvo2は1月末に発売され、上手く取り外して使えているようですね。その証拠にヤフオクに大量にMDを取り外した”抜け殻”が売りに出されています。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=muvo2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
確かに4GBのMDを5,6万で買うことを考えれば、Muvo2を3万程度で買ってばらす方が賢いかもしれませんね。
書込番号:2416881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)