

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月9日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月16日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月1日 22:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月17日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月9日 16:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月27日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)




2004/06/09 21:56(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/seagate.htm
MuVo2がだめになったんでがっくりしていましたが、希望の星現る!!
やっぱり、価格競争で安くなってもらいたいですね。
市販開始の時点で、HGST 4G と Seagate 5G が同じ価格で価格競争が本格化するとか? それ以前にHGSTが安くなってほしいですが。
書込番号:2902498
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)

2004/03/16 00:14(1年以上前)
キヤノン派ではないので良く分かりませんが、
http://www.eos-d-slr.net/
の「EOS Digital 掲示板」又は「雑談ルーム」及びその過去ログで何かそういう話があったと思いますので、調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:2590059
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)

2004/02/25 00:22(1年以上前)
www.pbase.com/gb1k/inbox
にも出ています。特別天然記念物化したMuVo2に続く4GB MDの供給源として、国内価格がどうなるか、楽しみ。
書込番号:2512092
0点


2004/03/01 22:52(1年以上前)
おっと、軽率でした。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1023&message=7733404
によるとパソコンでフォーマットできないとの証言がありますが
http://suyama.co.jp/
によればMacでは認識出来た模様です。iPod miniの4GBは、かなり癖がありそう。
書込番号:2535338
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)


このMDをPDAで使いたいと思っているのですが、
どなたかこのMDを使用している方はいらっしゃいますか?
PDAはこれから購入予定なのですが、購入後に使えないことがわかると
かなりへこみそうなので...
よろしくお願いします!
0点



2004/02/10 00:44(1年以上前)
PDAの打ち間違いです...(-.-;
書込番号:2449168
0点


2004/02/10 22:27(1年以上前)
今市販されているPDAでしたら、まず間違いなく使えます。
一部のごく古いカメラなどで使えないそうですが、意図的に
使えないようにしているPDAを除いて(ザウルスのMI-E1)問題ありませんよ。
購入するPDAが決まったらお知らせ下さい。
私の持っているものと同じなら確認しますよ。
書込番号:2452339
0点



2004/02/10 23:07(1年以上前)
ねこたろさん、早速のご回答ありがとうございます!
今のところ
CLIE PEG-NX80V、
Zaurus SL-B500 か SL-C750
が候補に上がってきています。
書込番号:2452542
0点


2004/02/17 01:23(1年以上前)
さっきザウルスSL−750で試みたけどカードは認識するんだけど
容量が出てきません。
すなわち使用できませんでした。フォーマットの仕方かなー
書込番号:2479430
0点



2004/03/05 11:26(1年以上前)
ぴろぴししさんお礼が遅くなってすみません
情報をありがとうございました。
PDAを購入したので報告させて下さい。
CLIE PEG-NX80Vを購入したのですが、
容量が1.8Gとして認識されてしまいます。
(CLIEでフォーマットしました)
バッテリが映画1本ちょっとしかもたないので
MDの容量としては充分なのですが、なんだか
もったいない気がしてしまいます。 ^.^;
書込番号:2548024
0点


2004/11/17 14:28(1年以上前)
ザウルスSL-760で使ってます。
ファイルを3Gほどいれてますが、普通に使えてます。
書込番号:3511681
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)


X20を使用していますが、CFスロットにこのブツを差し込んでそれに新規にwindows2000proをインストールしてつかえるのでしょうか?
2、5インチのHDDを買えばいいのにって言われそうですが、変わったことがしてみたいもので。おしえてください。
0点

カードスロットからブートできますか?
出来るノーパソは聞いたことがありません。
IDEのコネクタをPCコネクタ化してCFで起動する
耐震パソは実用されていますが
書込番号:2448518
0点

面白いことやりたいなら質問の前に試して報告されると皆の参考になります。
その前に、パソコンなどの基本を学んでからになると思いますが。
書込番号:2451657
0点

PCカードブート可能なノートPCなんて聞いたことありまくりです
私の知る限りチャンドラシリーズ,FIVA,PC110,TP360など
古いIBMの製品ならかなりのものがカードブート可能
一番新しい製品はFIVAですね
私は実際チャンドラ2にて使用中で
内蔵ドライブが取り外せるため安心してモバイル出来ます
MDは耐衝撃性に優れていますからね
書込番号:2564876
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-4 (マイクロドライブ 4GB)


ヨ★バ★カメラのWEBサイトでCtreative Nomad Muvo2 4.0GBを申し込しこんで、入荷を待っていました。本日18:31に発送したとの連絡がありました。これで4GBのマイクロドライブが非常に安く手に入る予定です。でも届いて、中を確認するまで本当にHGSTのMDが搭載際されているか心配です
0点



2004/02/08 10:32(1年以上前)
今商品(Ctreative Nomad Muvo2 )が到着しました。中を分解するとまさしくHGST製4.0GBマイクロドライブが現れました。
SONY DSC-F838でフォーマットし使用しましたが、正しく4.0GBと認識されました。
MDを抜き取ったその他をこれからBIDDERSのオークションで販売します。
書込番号:2441805
0点


2004/02/08 21:16(1年以上前)
F838さん。ご教示願います。
簡単に取り外せるのでしょうか。
また、パッケージのシールはイートレンドさん提供の写真と同じでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2444054
0点


2004/02/09 09:32(1年以上前)
私も予約したんですが、品薄みたいで入荷待ちです。
分解方法は、こちらが詳しいですよ。
http://members15.tsukaeru.net/kagaya/tools/muvo24g.html
書込番号:2445976
0点



2004/02/09 21:44(1年以上前)
R259さん。有難うございます。
パッケージの体裁はR259さんの指示されたLINK通りでした。
書込番号:2448106
0点


2004/02/27 07:09(1年以上前)
昨日、私もヨ●バシでMuVo2 4GBを調達してばらしましたが、ケースを留めているネジのうちひとつだけが、ネジ頭をわざとつぶされていて、その上、封印シールまで張られていました。(これが初期ロットとの違いなんでしょうか?)
…が、ネジの頭は完全につぶされていたわけではないので力ずくでドライバを回し何とかネジをはずす事ができました。
書込番号:2520253
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)