このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年8月13日 09:48 | |
| 0 | 1 | 2005年2月8日 18:35 | |
| 0 | 0 | 2005年1月7日 01:14 | |
| 0 | 2 | 2004年7月19日 01:26 | |
| 0 | 1 | 2004年4月11日 02:05 | |
| 0 | 1 | 2004年4月6日 07:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
どーも くらば です
一部知っている人は知っているデジカメE-100RSに使用すべく 数量限定1299円
の価格につられてMDモドキとは露知らず購入しました。
実は仕様を全く知らず ここの板を見てモドキ商品なのと、悪評判を知った
次第です 汗
当方のカメラには認識自体しないので今、検証中ですが、過去ログを見る都度
に気が重くなっていくのを感じますが、最悪ノートの補助に挿そうかと思って
います。
なんとか認識してくれないかなぁ‥‥
※E-100RSの板に補足を書き込んでいます
0点
残念ですね。買う前に、この掲示板で尋ねてみるべきだったかもしれませんね?
書込番号:6636445
0点
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
>4200rpmで何が回転してるのでしょうかね?
アルミの円盤では?
http://www.gs-magicstor.com/english/product/product_a_01.htm
ほんとにコンパクトフラッシュですかね??
このメーカーのHP見ているとCFを出していないような気がするのですが。
http://www.gs-magicstor.com/english/product/product_a.htm
書込番号:3902038
0点
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
米国でHGSTがMagicstorを特許侵害で訴えたそうです。日本では直接影響はないと思いますが、今後の展開によっては日本での提訴も可能性は否定できません。
HGSTの市場独占を阻む意味でMagicstorの存在意義は評価していたのですが、もし特許侵害があったなら確かに拙い。
ところでそのHGSTですが、2005年下半期に新型1インチHDDで10GB、8GBのマイクロドライブを予定しているようです。薄型化して5mmにしたそうですが、CF Type2になるのかどうか? 目が離せません
0点
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
ここの書き込みでもたびたび問題になっているMAGICSTOR・1022Cの相性問題を大幅に改善?した新しいMDが出ています。
名称=(New 2.2GB CF PLUS CF-II)
本日香港にて、1380香港ドルで購入(約20000円)してきました。
正直、ギャンブルになるかもと、覚悟を決めておりましたが、とりあえず、手持ちのニコンD100、D70、キャノン300D(日本名KISS DIGITAL)で試し撮りして、すべて使用可能でした。
IBMのMD(1GB)と比較しても余り違和感のない書き込み・読み出し速度に思えます。COMPATIBILITY(相性)については同社の以下のURLで確認ください。
http://www.gs-magicstor.com/english/product/product_c_02.htm
迷っている方がいたら
これが日本で出るまで様子を見た方がいいかもしれません。
以上 参考情報です。
0点
2004/06/12 14:23(1年以上前)
デジカメ誌でロジテックが扱っているような広告を、最近見ましたが、それでしょうか。
ただ今時2.2GBなんて・・・。
4.8GBも開発予定にあったはずなので、日立・シーゲイトと3つ巴の戦いで、価格を下げてほしいと思う今日この頃です。
書込番号:2912418
0点
2004/07/19 01:26(1年以上前)
PLUS、バルクですが15800円でしたので購入して来ました。
バルクなので2週間の保証ですけど・・・
不安な方はロジのを買いましょうって事で。(笑)
うちはKissDとの使用ですが今のところ全く問題無し。
再生もMDの範囲では常識的な速度です。
書込番号:3046091
0点
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
安いので、良さそうかと思ったのですが、こちらの掲示板では不評なご意見が多いようですね。メーカーのサイトからリーフレットを落してみたら、電源電圧は、5V±5%となっています。PDAやデジカメ、低消費電力のノートPCなどでは、動作しないものが多いかもしれませんね。
残念ながら、私は、使えません。
0点
2004/04/11 02:05(1年以上前)
大変、失礼しました。
+5Vなのは、2.2GBの製品ではなく、4.4GBのものです。
書込番号:2688004
0点
コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
2004/04/06 07:32(1年以上前)
心配の場合、PCでフォーマットし直しができない環境の場合は、ご使用をおすすめしません。
なお、1022Cは摂氏二十度以下の場合はうまく起動しないこともあります。暖かいところでは大丈夫。あと、Windowsで再フォーマット、再パーティション切りをしてもうまく動かない状態になることがありますが、この場合はLinuxなどのfdiskを使ってパーティションを切り、さらにmkfsでFAT16でファイルシステムを作り、フォーマットすると使えるようになります。
書込番号:2671631
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

