コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
Logitecのパッケージ版のMagicstorPLUSを購入して、D70に使用しています。
D70での撮影はなにも今のところ問題ないのですが、いざUSBをつないで、
転送しようとすると、不都合が起こります。
症状としては、1〜2分読み込み/書き込みをせずにおいておいた後に、
デバイスにアクセスしに行くと、読み書き不能になるというものです。
30秒くらいの間の空きならそのまま読み込むので、省電力がらみでおか
しい様子です。(ためしに2時間ほどあるAVIファイルを、コピーし、
すぐに再生すると最後までなんの問題もなく再生出来ました)
ほかに、同じ症状の方はいらっしゃいますか? D70でUSBにつないでも、
別のマシンのUSBにつないでも、USBメモリカードリーダーに(サンワサ
プライのですが)つないでも症状変らず。
もし、対処法をご存じな方もぜひお教え下さい。
書込番号:3048322
0点
2004/07/20 06:42(1年以上前)
>MagicstorPLUS
残念ながら、対処法は分かりません。撮った写真は大事な写真でしょうか。もしそうでなければ、Magicstorの評判は悪いので、2GBでしたら少し高くても、日立製がありますので乗り換えましょう。
書込番号:3050616
0点
2004/07/25 11:45(1年以上前)
私も先日やばいBulk版を購入し、D70で使用しました。
撮影は問題ないのですが、はははっ! 症状は同じです。
Buffalo のMCR-8U/U2 も NG です。
ただ、海外メーカーの USB Reader では正常に動作しました。
国内メーカーのは、NG ではないかと思われます。(多分)
また、not PLUS 版では、D70で撮影中途中でエラーになってしまいます。(泣)
運がよければreaderで読めるので、データは確保出来ますが.....
書込番号:3069323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/08/13 9:48:05 | |
| 1 | 2005/07/22 21:53:51 | |
| 1 | 2005/02/08 18:35:08 | |
| 0 | 2005/01/07 1:14:33 | |
| 0 | 2004/12/09 21:58:11 | |
| 1 | 2004/11/25 10:29:13 | |
| 1 | 2004/11/03 21:47:07 | |
| 4 | 2004/09/07 19:59:18 | |
| 3 | 2004/10/05 23:35:50 | |
| 0 | 2004/08/02 8:51:06 |
「MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)」のクチコミを見る(全 96件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



