


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB


プリンストンでトラブったので今度は気を取り直して。
秋葉原のZOAでグリーンハウス製の5380円の128Mを買いました。
PCカードアダプタに差し込んでパソコンに接続しましたが。
なぜかこれが認識されません。何も存在してないかのごとく認識されてます。
2台ともコントロールパネルのハードウェアを使っても認識不可でした。
デジカメでは問題なく動きました。
デスクトップ(IBM Aptiva )とノートパソコン(Fujitsu Biblo)の両方でも
全く認識されないです。
Canon(8MB)とMr.Flash?(256MB)のCFは両方とも、
デスクトップでもノートでも挿入しただけで何も問題なく動きます。
もちろんデジカメでも動きます。
パソコンは2台とも別のメーカなのに両方に認識されないです。
相性なのかなー。こんな事あるのでしょうか?
書込番号:492784
0点


2002/01/25 23:22(1年以上前)
グリーンハウスが
いちばんヤバイ
メーカーだよ、
まじで
書込番号:492820
0点



2002/01/25 23:37(1年以上前)
え? グリーンハウスってやばいんだ。
なんか永久保障とか書いてあるから大丈夫そうかなとか思ってしまった。
ZOA も相性では交換してくれないって言ってたし。どうしようかな。
他社製の候補はレキサーとかハギワラのを買うつもりでしたけど。
レキサーとかハギワラのものでも相性問題とかはよくあるのですか?
書込番号:492854
0点


2002/01/26 00:23(1年以上前)
ハギワラで相性が、悪いと言うのは、聞いた事ないですね。
秋葉原に直接いけるんでしたらデジプラザかアキバオーで
¥7.000−位で売ってますよ。
書込番号:492976
0点



2002/01/26 00:38(1年以上前)
お店紹介してくれてありがとう。
あきばお〜には今日行ってきました。ハギワラの128Mがなかったんです。
そこで Zoaに行くと グリーンハウスのが安かったので買ったのです。
デジプラザっていう所は行った事ないです。探して今度行ってみます。
書込番号:493006
0点


2002/01/26 01:02(1年以上前)
アキバオーのすぐ近くです。
ここの登録店ですから。
カタカナ表記では、ありません。
書込番号:493056
0点



2002/01/26 01:11(1年以上前)
価格.com の登録店から探したら ありました。DegiPlazaのHP。
HPでどの辺りか場所も確認出来ましたよ。
書込番号:493079
0点



2002/01/26 18:48(1年以上前)
色々あって詳しく書きませんが。
結局 I・O DATA のCFを使う事になりました。
I・O DATAのCFはデスクトップのAptiva では画面が青くなってダメでした。
しかしノートパソコンでは問題なく認識されました。
今回は相性なんだなーと納得しました。一応 I・Oのサポートともお話してみます。
デスクトップがメインのPCなのですが。こっちで認識されてほしかった。困ったな。
こうなったら、CF用USB接続リーダ・ライタとか買うしかないのかな。
CF用USB接続リーダ・ライタ でも相性問題って起こる可能性はありますか?
上の話と関係ないですが。
私のデジカメでの書き込みランプの点灯時間を計ってみました。
全部同じ条件で撮りました。
こんな風な結果が出ました。以下、平均速度です。
I・O DATA 約 1.35秒。
CANON 約 2.0秒
Mr. Flash? 約 2.0秒
Prinston 約 2.5 秒
グリーンハウス 約 2.5秒
この中では I・O DATA が一番書き込みが速かったです。
グリーンハウスはパッケージの裏に 8MB/秒と書いてあったのに何故か遅いです。
プリンストンのは400KB/秒らしいが。なぜかグリーンハウスとほとんど変わらないですね。
書込番号:494470
0点


2002/01/27 06:22(1年以上前)
SEC/8MBは、多分転送の速度だと思います。
書き込みでそんなに速いのは、今のところないと思います。
SDカードは、将来的にそれより速くなり容量も飛躍的に
多くなるそうです。
書込番号:495817
0点


2002/01/27 09:21(1年以上前)
まりおん!さん
グリーンハウス製の128M探しております。
もし不必要であれば売って頂けませんか?
メール頂けると幸いです。
書込番号:495909
0点



2002/01/27 17:14(1年以上前)
> グリーンハウスはパッケージの裏に 8MB/秒と書いてあったのに何故か遅いです。
これは8倍速の間違いでした。 正しくは1.2Mbyte/秒 ですね。
書込番号:496617
0点



2002/01/29 00:34(1年以上前)
結局 IO・DATA製のUSB CFリーダー/ライターを買いました。
そうしたら、何も問題なくCFの読み書きが出来ました。
これって遅いのかと思ってましたら。
思ったより速いです。安かったし。なかなかいい感じです。
ついでに容量の小さい物でLEXERの8倍のやつも買ってしまいました。
PCカードアダプタを使うとブルーバックしてしまいました。
しかし、CFリーダーだと問題なく使えました。
LEXERでのデジカメでの書き込みランプの点滅時間は。
速くてちょっと計りにくかったです。
約 0.83秒 でした。さすが速いですね。
書込番号:499774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/12/26 19:13:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/22 9:48:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/26 0:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/16 9:02:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/10 19:50:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 23:09:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/13 13:49:27 |
![]() ![]() |
11 | 2003/06/17 14:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/14 0:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/14 20:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)