『P-5000で利用可能な外付けポータブルHDD』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:80GB 液晶モニターサイズ:4インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG 重量:430g Photo Fine Player P-5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-5000の価格比較
  • Photo Fine Player P-5000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-5000のレビュー
  • Photo Fine Player P-5000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-5000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-5000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-5000のオークション

Photo Fine Player P-5000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • Photo Fine Player P-5000の価格比較
  • Photo Fine Player P-5000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-5000のレビュー
  • Photo Fine Player P-5000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-5000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-5000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-5000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-5000

『P-5000で利用可能な外付けポータブルHDD』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photo Fine Player P-5000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-5000を新規書き込みPhoto Fine Player P-5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

P-5000で利用可能な外付けポータブルHDD

2008/08/28 16:09(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-5000

クチコミ投稿数:58件

現在、P-5000を利用していますが、P-5000をホストにして、外付けのポータブルHDDを使用したいと考えています。

私が持っているアイオーデータ製の2.5インチの外付けポータブルHDDは認識してくれませんでした。

そこで、動作実績のある外付けポータブルHDDがあれば紹介して欲しいのですが、よろしくお願いします。


過去のスレッドではあまり明確な情報がなかったので、新たにスレッドを起こした次第です。

書込番号:8266210

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/08/28 18:01(1年以上前)

はじめまして。

このシリーズのフォトストレージデバイスでは外部へ送るアンペア数が足りずポータブルHDDによってはHDD起動電力の不足・USB1.1モードで送信されてP-5000側が判断できないなどという可能性があります。
ポータブルHDDがパソコンのUSB端子に接続して動くとかであればポータブルHDDへの電源供給不足の可能性があります。
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p3000/skill.htm#dist2
注1参照
>バッテリまたは・・・(略)


HDD電圧不足であるとして、野外使用したい場合

1.とりあえず動くかどうか・・・・判りません(P-5000からの給電が元々不足しすぎてたら変わらないので)
I−O DATA純正の
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-bp/index.htm
買って使う。

2.上記エプソン注釈に対応させる(ほぼ確実)
お使いのポータブルHDDがDC入力別途あるならいいですが
最近のI-O DATA製品だとどうもDC入力が別のようですから外部電源取るために
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp2/index.htm
の右のコネクタが必要かもしれません。
社外品で
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bbt-cud/index.html
のようなものありますのでこれのDCコネクタがお持ちのポータブルHDDに合うこと確認出来たら
http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html
のようなハイパワーUSB外部ポータブル電源で使用可能になると思います。

の2種類の対応方法が考えられます。


ご参考までに。

書込番号:8266623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/08/29 18:04(1年以上前)

G-STATIONさん、返信ありがとうございます。

私はACアダプタを使っていないので、ACアダプタを使って動作するかどうか試すしかなさそうですね。

EPSONのサポートに問い合わせたところ、EPSONではそもそも外付けポータブルHDDの動作検証自体を行っていないとのことで、動作実績のある製品について把握していないとのことでした。
唯一動作検証しているのは、P-5000同士を接続した場合のみだそうで・・・。

書込番号:8271014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/21 10:01(1年以上前)

遅くなりましたが、当方も同じ使用方法で悩みましたので。

logitech LHD-PHA160U2を使用しております ポータブル2.5inchです。
そのままですと認識してくれませんでした。
恐らく上記の給電関連かと思います。
その為、オプションのACアダプタ LA-12W5S-02を購入したところ
問題なく動作しました。
これにより、CF P-5000 HDD と3つのバックアップを所持できるようになった為
安心して撮影に臨めます。
現在 事故に直面したことは皆無なのですが^^;

参考までにどうぞ。

書込番号:8530909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-5000
EPSON

Photo Fine Player P-5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

Photo Fine Player P-5000をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング