『「特定のフォルダ」をガードしたいのですが?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

Photo Fine Player P-7000

4.0型液晶「Photo Fine Premia」を備えたHDDマルチメディアストレージ (160GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:160GB 液晶モニターサイズ:4インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG 重量:433g Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-7000の価格比較
  • Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-7000のレビュー
  • Photo Fine Player P-7000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-7000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-7000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-7000のオークション

Photo Fine Player P-7000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • Photo Fine Player P-7000の価格比較
  • Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-7000のレビュー
  • Photo Fine Player P-7000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-7000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-7000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-7000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000

『「特定のフォルダ」をガードしたいのですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photo Fine Player P-7000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-7000を新規書き込みPhoto Fine Player P-7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000

スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

昨日、購入してきたばかりの新参者です。
近日中にある集いへP-7000を持ち込んで、皆に写真やムービーを観てもらおうと思いきって投資してP-7000を学習しながら編集作業を進めています。

マニュアルやここのスレ等をしっかり読みこめて無いかも知れないですが一番気になったことをご存知でしたら教えてください。

実は、特定の人にだけしか観て欲しくない“お宝映像”も、P-7000の大容量を活かして一緒に特定のフォルダ(「xxx」名)内に収めています。

このフォルダ(あるいはファイル)だけを「非表示」にしておき「パスワード」によって表示に切り替えられるというような設定は本機でできますでしょうか?

書込番号:10426659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/05 18:16(1年以上前)

ちょっと気になってホームページを見てみましたら、

「パスワードによる閲覧ロックも。安心のセキュリティー機能。
閲覧されたくない画像が入っているフォルダにパスワードロックをかけられる、プライベート機能を搭載しました。」

とありましたが、この機能では駄目なんでしょうか。

書込番号:10426682

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/05 22:30(1年以上前)

そこじゃさん>

 アドバイスありがとうございます!

 確かに「プライベート機能に「非表示/表示」がありますが、鍵のマーク(保護)が全部についていて選択印入れても「選択されていませんが・・・」と出るだけで「変更」を受け付けてくれません。

 別の問題になりますが、この「鍵マーク」の除去がまず先のようです。
 いろいろ試しながら行っていますが除去(1枚あるいは指定のもの、ファイルまたはフォルダ)する方法が見つかっていません。

書込番号:10428193

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/06 18:21(1年以上前)

エプソン・テクニカル・サポートと相談しながら操作して解決しました。
以下、解決したステップです。(ご参考にどうぞ)

≪非表示にする手順≫
 @非表示したいフォルダを選ぶ→A[メニュー]ボタンを押す→B[設定]を選ぶ→[プライベートフォルダの非表示]を選ぶ→Cパスワードを入力する→D[Albums]フォルダ表示→E入ってみると該当フォルダは見えていない(完了)

≪再表示する手順≫
 @Homeメニューのフォトを選ぶ→A[Albums]を選ぶ→B[設定]を選ぶ→C[プライベートフォルダの表示]を選ぶ→Dパスワードを入力する→E[フォト]に戻る→F[Albums]へ入ると該当フォルダが再表示されている(完了)

書込番号:10431698

ナイスクチコミ!0


オルメさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/01 23:32(1年以上前)

このガードは「簡単に見せない」という程度のものなんですね。
ノートパソコン並みのガードを期待していましたがパスワードをリセットできちゃうなんて、、、
パスワード忘れてしまったらデータは二度とみれない、ぐらいのガードを期待して購入してしまいました、、、残念。
あと、SDカードのデータを「バックアップフォルダ」にしか移動できないのは許せるとしてバックアップフォルダから「移動」はできず「コピー」しかできない仕様なのはどうしてなんでしょうね。「削除」はできるので「コピー」してから「削除」すればよいのですが「コピー」は「移動」より時間がかかるので面倒です。「バックアップフォルダ」自体を「ガード」できればよいのですがそれはできないようです。
使用目的としては個人情報が入ったデジカメ写真を「ガード」したフォルダに保存しようとしていたのですがこの目的には合わないようです。残念。

書込番号:10874000

ナイスクチコミ!0


オルメさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/01 23:55(1年以上前)

うーん。Windowsパソコンにつなぐと普通に「ガード」したフォルダが見れちゃいますね、、、一応隠しファイル属性はついていますが、、、
こういうのを「安心のセキュリティー機能」と謳ってよいものか、、、
機器を紛失したら何の苦労もなく中身が拾った人に見られてしまいます。
こんなまやかしの機能よりも機器の起動パスワード機能をつけてほしかったです。

書込番号:10874142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Photo Fine Player P-7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愚痴 2 2016/09/26 13:34:38
SDXC 64GB の動作報告 1 2018/01/15 14:39:51
電源の強制終了 2 2011/09/04 19:45:59
対応機種の更新について 1 2011/02/04 20:49:58
レタッチ機能 0 2010/12/14 21:46:52
POWER SW 2 2010/11/05 10:33:57
645Dはまだ無理 0 2010/10/16 20:27:38
KISSX2でのライブビュー 0 2010/08/07 18:18:46
ライブビュー撮影でのデュアルモニター出し 1 2010/12/07 21:07:13
デジカメ本体のモニター代わりとして使用可能でしょうか? 4 2010/04/30 21:18:15

「EPSON > Photo Fine Player P-7000」のクチコミを見る(全 169件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-7000
EPSON

Photo Fine Player P-7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

Photo Fine Player P-7000をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング