『ライブビュー撮影でのデュアルモニター出し』のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

Photo Fine Player P-7000

4.0型液晶「Photo Fine Premia」を備えたHDDマルチメディアストレージ (160GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:160GB 液晶モニターサイズ:4インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG 重量:433g Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-7000の価格比較
  • Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-7000のレビュー
  • Photo Fine Player P-7000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-7000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-7000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-7000のオークション

Photo Fine Player P-7000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • Photo Fine Player P-7000の価格比較
  • Photo Fine Player P-7000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-7000のレビュー
  • Photo Fine Player P-7000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-7000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-7000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-7000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000

『ライブビュー撮影でのデュアルモニター出し』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photo Fine Player P-7000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-7000を新規書き込みPhoto Fine Player P-7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000

スレ主 くわ番さん
クチコミ投稿数:3件

EOS7Dに繋いでのライブビュー動画撮影を考えております。
動画撮影ですので、P-7000側に録画できないこと、また、7D本体に録画したデータを
P-7000にバックアップしても1080Pが再生できないことは理解しています。

やりたいことは、

@ファインダーがわりにP-7000でライブビュー。
Aと同時にHDMI接続で別のHDモニターに映像出力。←ここがキモ
B記録は7D本体に入れたCFでOK。

ということです。動画モードですので操作も7D本体ボタンを使ってやるつもりです。

7Dの出力端子はHDMIとコンポジットの2系統あるのですが、
信号はHDMIかコンポジットかの排他使用になってしまいます。
つまり、2台以上のモニターに映像を出力する場合、どちらかの出力を分配して
やらなければならないので、分配器を別に用意するか、モニターにスルー端子があれば
スルーでもう一台に接続するというかたちになり、やや不便を感じます。

ところが、PCにUSB接続してPCからリモート操作する際のプレビュー画像は別扱いらしく、
映像出力と排他扱いにならず、PCとHDMI(またはPCとコンポジット)の両方に
ライブビュー的に同時に画が出ます。
もし7DがP-7000にUSB接続でライブビューを出しつつ、HDMIから映像を同時出力できるなら
P-7000をファインダー代わりに使い、同時に大きなモニターにHD出力して
フォーカスチェックなどができ、大変魅力的です。
できそうな気がするんですががマニュアルを見ても動画撮影は一部非対応とかしか
謳われておらず、確証が得られません。
もし出来たとして、操作に制限があったりしないかなど考えていたらキリがありません。
同じような使い方、実験などされた方がおいででしたら結果をご教示くださいませんか?


尚、本来7Dのクチコミにて質問すべき内容かとも思いましたが、製品の購売層を想像するに
こちらで質問した方が解決に近付けそうと判断させていただきました。

不適切でしたらご指摘いただければと思います。また、文章力のなさから
内容が伝わっているか不安です。わかりにくい部分があれば合わせてご指摘お願いします。

書込番号:11355863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/07 21:07(1年以上前)

随分久しぶりに覗いてみたら何方もコメントしない当スレッドが目に入りました、
EOS7DにP-7000を繋ぎました、
@とBはなんの問題もなくokです、
AはUSBで両機を繋ぎライブビュー撮影いたしました、
スレ主さんのご希望通りP-7000で画像を確認しながら
EOS7Dで動画を撮ることが出来、その場合の画像Dataは
EOS7DのCFに納められています、
以上です。

書込番号:12334620

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Photo Fine Player P-7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愚痴 2 2016/09/26 13:34:38
SDXC 64GB の動作報告 1 2018/01/15 14:39:51
電源の強制終了 2 2011/09/04 19:45:59
対応機種の更新について 1 2011/02/04 20:49:58
レタッチ機能 0 2010/12/14 21:46:52
POWER SW 2 2010/11/05 10:33:57
645Dはまだ無理 0 2010/10/16 20:27:38
KISSX2でのライブビュー 0 2010/08/07 18:18:46
ライブビュー撮影でのデュアルモニター出し 1 2010/12/07 21:07:13
デジカメ本体のモニター代わりとして使用可能でしょうか? 4 2010/04/30 21:18:15

「EPSON > Photo Fine Player P-7000」のクチコミを見る(全 169件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-7000
EPSON

Photo Fine Player P-7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

Photo Fine Player P-7000をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング