




A4レーザープリンターを探していて、HL-1440の評価の高さに驚かされました。なにぶん、会社ではcanonしか使ったことがなかったので。
そこで気になるのが、この製品が発売されたのが2001年7月頃で、次の新製品が発売されるのではないかという事です。
やっぱりかっていきなり新製品が出るのは、寂しいので。
もし、次の新製品が出る時を知っている方がいるなら教えてください。
書込番号:1122746
0点


2002/12/10 01:23(1年以上前)
レーザープリンタは新製品よりも、ハードもドライバも枯れた機種のほうがいいと思うんですがどうでしょう。
書込番号:1122853
0点


2002/12/10 12:59(1年以上前)
私もshomyoさんの意見に賛成ですね。
どうせ新製品が出るとしても、キャノンやエプソンのようにユーザーが多いメーカとは違うので、完全に新しいものが出るとも思えず、せいぜいプリントスピードが若干上がる程度じゃないんでしょうかね。
もちろん、新製品出た後の安い型落ちを狙うというのはいいかもしれませんがね。
書込番号:1123675
0点


2002/12/11 05:21(1年以上前)
ブラザーは世界最大級のプリンタメーカーですよ(^^;;WIN XPでプリンタの追加でブラザーだけでプラグプレイする機種だけで100機種ありますよ。株価もですが、ブラザーはトリプルAの超優良会社で、プリンタ作りきれてません。私のレーザーHL1040がリコールになったとき日本は700台、日本以外では50万台のリコールでした、単機種で700台(日本) 対 海外では50万台ですからHL1040は95年発売でありながら、WIN3.1 95 98 2000 XP ドライバいまだにだしつずけてますから多分、ブラザーなら5年は大丈夫、ブラザーのいいとこは、すべてのAレ−ザー A4 FAX まったく同じトナーを使ってるので、他社みたいに機種が違えばトナーがはまらないなんてことはありません。世界的なプリンタメーカー(設計から製造)するメーカーなのに、日本で売らないのは、ブラザーの名前どおり、安井ミシン商会になんと9人もの子沢山で、おとうちゃんも子供も白米、食べられない会社だったのですが、ほとんどが中間問屋にとられ、品質さえよければ海外で売れるが当たり中間マージンのない直販メーカーです。このHL1440もですが、買って開封して使ってみて気に入らなければ返金します(ブラザーHPにもあります)また故障した場合、代替機をもってくるか、新品と交換して修理完了のはずです。(営業がいないのね)ちなみに、エプソンとかは、実はレーザーは1台も製造していません。リコーやゼロックスからの調達で名前だけEPSONと自社生産もできる技術もなかったりします(本当です=エプソンはレーザーを他社から買ってるだけです)ブラザーは11社にOEM元としてレーザーの供給元ですから、性能はいいです、ただHL1440無茶苦茶、安すぎ・・・カシオにOEMしてる(見た目同じ)のは定価79800円ですし・・・・なんだかなーーー
書込番号:1125491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > HL-1440」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/10/08 22:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/19 23:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/01 19:04:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/17 7:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/27 12:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/22 21:57:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/11 15:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/14 4:46:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/05 18:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/03 16:12:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





