




数万円程度のプリンターの購入を考えているのですが、モノクロで高速ということでレーザープリンターのスペックを比較してきました。
しかしここに来てインクジェットのスペックを見るに、十数PPMでしかもカラーでコピー機能やスキャナー機能もついて数万円以下。
ということで、どなたかど素人の私にあえてレーザープリンターを選択する理由を教えていただけますか?
両面プリントは利点の一つなのでしょうが、5万円以下で探すのは困難なのであきらめています。
書込番号:1644270
0点


2003/06/07 15:57(1年以上前)
レーザーを選ぶ理由としては以下のようなものがあげられるのではないでしょうか。
・スピード
・仕上がりの質
・一枚辺りのランニングコスト
インクジェットでも最近は早いのかもしれませんが、
インクジェットの高品質モードはやっぱり遅いんじゃないのかなぁ
なんて憶測してます。質とスピードはレーザーじゃないと両立できない気がします。ランニングコストも実際どうなんでしょう?(笑)
インクはメーカによると思いますが、
水でにじんだりするのもあります。レーザーはトナーだから
それはないです。
他の人の意見もお願いします。
書込番号:1648661
0点


2003/06/29 05:38(1年以上前)
レーザー(キヤノンLBP-310)とインクジェット(エプソンPX-V700他)両方を所有した経験から一言。
インクジェットでも顔料系のインクを使う物だと、普通紙での印刷でもそれほど見劣りはしなくなってきていますが、罫線のきれいさでは圧倒的にレーザーの方が勝っています。
ランニングコストは正確には分かりませんが、ある程度の品質を保とうとすると、インクジェットは以外に高くつくと思います。
それと、インク(トナー)の交換頻度はレーザーの方が少ないですし、残量警告がでてからもかなりの間使い続けることが出来るはずなので、無理に交換用のストックを持ち続ける必要もない点もメリットだと思います。
トナーの欠点は、透明のデスクマット等の下に長期間敷いておくと貼り付く事位でしょうか。
そんなわけで、ビジネス用途であればレーザーは必須と言いたいのですが、最近はカラーの表現力も馬鹿には出来ないと感じています。
個人用途で帳票類の出力にこだわる必要が無ければ、インクジェットで十分ではないかと思います。使い道の幅は広く取っておいた方が後々後悔はしませんよ。
書込番号:1712500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > HL-1440」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/10/08 22:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/19 23:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/01 19:04:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/17 7:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/27 12:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/22 21:57:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/11 15:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/14 4:46:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/05 18:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/03 16:12:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





