プリンタ > ブラザー > MPrint MW-100e
出張先やイベント会場でプリント・アウトしたいと思い、「高!」と思いつつも購入しました。
思ったよりもきれいに印刷できるものですね。感熱紙というとFAXの荒いプリントを想像していたので、ちょっとびっくり。ただし網掛け部分の印刷はやや難あり。文字だけなら十分。印刷速度は、印刷内容にもよるのでしょうが、スーパーのレジのレシートプリントより少し遅い程度。
専用感熱紙の値が張るのが気になります(1枚5円超! 市販のFAX用感熱紙をA7にカットして使えないか、試してみるつもりです)が、代わりにトナーの心配をしなくて良い点が、メリットと言えばメリット。
逸品なのは付属ソフトの「スナッパー」。レイアウト・ソフトのような感覚で、PC画面の好きな部分を切り出して、用紙レイアウト上に配置、印刷できます(このソフトが付いていなければ、本体の魅力も半減したことでしょう)。ちなみにこのソフト、MW-100e以外のプリンターにも使えます。A4紙に小さな画像スクラップをたくさん貼り付けて印刷、なんてこともできます。
ACアダプター付属ですが、これはあくまでも「内蔵電池に充電するための」もので、電池がゼロの時は、ACアダプタを使っても本体は動きません。残念!
書込番号:5563885
0点
自己レスですが、サ○ヨーのA4感熱紙(100枚、750円)が電器店で売られていたので購入、それをA7サイズにカットして使用したら、問題なく印刷できました。印刷画質も遜色ないようです。手間はかかりますが、A4紙1枚からA7が8枚とれますから、大幅なコストダウンがはかれます。
書込番号:5596329
0点
> 自己レスですが、サ○ヨーのA4感熱紙(100枚、750円)が電器店で売られていたので購入、
「サンヨー」でしょうか?
伏字は禁止ですよ。
価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集
"◆無意味な伏せ字は使わないでください"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
書込番号:6419699
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > MPrint MW-100e」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/05/15 18:09:12 | |
| 2 | 2007/06/09 20:17:08 | |
| 2 | 2005/12/13 11:20:18 | |
| 0 | 2004/07/17 14:32:21 | |
| 2 | 2006/09/26 9:10:41 | |
| 0 | 2004/01/17 13:56:10 | |
| 0 | 2003/10/26 23:58:54 | |
| 1 | 2003/07/03 23:54:27 | |
| 7 | 2003/06/30 18:56:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






