
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





初めてなものだからまだ書き終わらないのに下の書き込みを押してしまいました。年寄りの冷や水ですね、お笑いください。続けます。
インクの直ぐに無くなるのは仕様が無いとしても,インクカートリッジのアヤフヤサデス。A3×4の最後の一枚になって赤がストップ!黒ダウンなど等結果このA3×4計画は真夜中3時頃に挫折するのです。当然お金が掛かることですからインクはスタート前に点検はしています。機械の音の煩いのは許しましょうが。何だこのインクの未完成さは。他所のプリンターもこうなのかしら良い知恵を貸してください。済みません上下逆になって
書込番号:234423
0点


2001/07/27 11:42(1年以上前)
こういう場合は返信で書き込んでくださいね。
書込番号:234426
0点


2001/07/27 12:17(1年以上前)
このじじぃ、結局何が言いたいの?
書込番号:234444
0点


2001/07/27 12:25(1年以上前)
エプソンのプリンタを使っていますが、逆に「本当はまだはいっているんじゃないの?」という気にさせられます。PCから見えるインク残量はあまりあてにならないのか?
書込番号:234449
0点



2001/07/27 13:41(1年以上前)
氷結果実さんBambooさん舌足らずでご免なさいあなた達のおっしゃるとおり私は71歳ですからどうしようもない爺ですよね。写真を大きく伸ばすのが面白くて仕様が無いんです。
当然印刷前にインクは十分に検査をして始めているんですが、カートリッジにインクは充分残っていても出なくなると言うことです。一つや二つなら許せるんですがね。
書込番号:234504
0点


2001/07/27 18:12(1年以上前)
昔写真をやっておられたのですか。本当にいい時代になりましたよね。昔気質の方ではデジタルプリントを否定する方が多い中、菅原さんのような方がおられるとホっとします。
A3を4枚印刷して、A1相当のポスター印刷したいってことですよね。A3の写真ですとインクを沢山消費すると思いますので、独立インクタンクの場合はよほど十分に残ってないと、ちょっと厳しいかもしれませんね。キヤノンって印刷途中でインク無くなった場合、その紙は無駄になっちゃうのでしょうか?
EPSONプリンターは5色一体型と黒カードリッジですが、万が一印刷中にインクが無くなっても、新しいインクに交換すればその場でその紙に印刷の続きが再開されます。おかげで写真紙が無駄にならないで済んでいます。ただあまり古い型番だと違うかも。
もし他のA3ノビ機に買い換えるご予定がありましたら、写真の綺麗なPM-3500C、長期展示に適しているMC-2000なんかがお奨めです。
書込番号:234645
0点


2001/07/27 18:23(1年以上前)
書き方の拙さか、興奮のためか、たしかに要領は得ない分だけど、
>このじじぃ、結局何が言いたいの?
これはちょっと失礼じゃないか。
匿名だからかな。こんなことが書けるのも。
もっとおおらかに行きましょうよ。
書込番号:234649
0点



2001/07/28 04:23(1年以上前)
nodadaikonさんご親切なご指導感謝いたします. まだ始めたばかりですのでインクストップで絵がおかしくなった時その対策をまだ知らないんです。A3既に3枚行っている時等は時間もたっているし、紙もインクも惜しいし悔しい思いをします。研究いたしますどうもありがとうございました。
yosher-styleさん私定年までわりに大きな新聞社の記事造りもやっていたんですよ。其れが貴方に訳が解らない文章を書く様になったのは年のせいでボケたんですね。申し訳ないことをしたし恥じ入っています。でも貴方にそんな失礼なことをしたとは思っていないのですが?私は本名を使っています偽名を使うほど疚しい事を書いた覚えは無いんですもの!有ったとしたら具体的にご指摘ください。今後の戒めとしますから 敬 具
書込番号:235065
0点


2001/07/28 04:30(1年以上前)
>菅原 実 さん
[234649]yosher-style さん は、あなたに対して言ってる訳じゃなくて、
[234444]氷結果実 さん に対して、失礼じゃないですかといってるので、気にしないでね。
書込番号:235070
0点


2001/07/28 11:06(1年以上前)
ヘッドの接点クリーニングとか、ドライバ更新、ケーブル交換にもよります。
うちのF850なんか700MBのデータ印刷でとまってましたし。。。
書込番号:235225
0点


2001/08/01 17:20(1年以上前)
F6000での話ですが、プリント中にインク切れを起こした場合、画面上でインク切れ警告(プリント一時停止)がでます。そのときにプリンタのカバーを開けますとインクカートリッジユニットが中央まで出てきます。無くなったインクタンクを交換し、カバーを閉じるとプリントが再開されます。ですので紙が無駄になるようなことはないと思うのですが。F6600ではその機能が省略されているとは思えませんし。F6600をお使いの方、どんなもんでしょうか?
写真画質でF6600がエプソンの3500Cに劣るという話ですが、A34枚を一枚に合体させてポスターを作るという場合は画質の差はそれほどでもないと思いますよ。もちろん間近でみたら一目瞭然の差があるかもしれませんが、遠めで全体を見る場合は人間の目では判別不能になるのではと・・・。
私の場合は逆にまじまじと眺めた場合に分かる画質の差よりもプリントスピードの差のほうを重視しますので選択するならF6600ですね。
書込番号:239563
0点


2001/08/01 17:27(1年以上前)
インクタンクにインクが残っているにもかかわらず色が出なくなるという場合はインクノズルの目詰まり以外考えにくいと思いますよ。
対処法はプリンタのユーティリティにあるリフレッシュクリーニングを何度か行って様子をみる。
それでもだめな場合はインクカートリッジの交換ですね。これでだめだったら修理に出すしかありませんが、保証期間外ならば買い替えのほうがいいでしょうね。
F6000でA3で100枚単位でプリントをしたことがありますが、インクタンクは空になるまでちゃんと動いておりましたよ。ただし最初に出る警告を無視してプリントを続けるとインクが無くっても動きつづけるという癖があります。(笑)一枚か二枚はこれでちゃんとプリントできますので、インク使いきりという面では「無視」が有効です。
書込番号:239567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F6600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/01/03 8:51:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/24 9:35:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/01 22:28:31 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/21 4:13:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/28 22:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/02 15:54:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/25 23:00:58 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/09 22:41:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 8:18:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/09 22:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





