BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普通紙への印刷品質は?

2001/10/25 01:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

クチコミ投稿数:49件

F900の普通紙への印刷品質はどうでしょうか。
PC USERでは、普通紙印刷時は4色となると書いてありましたが、
専用紙に比べて大きく印刷品質は落ちるのでしょうか。
4色となると「4/6=0.67pl」の計算式が成り立たないため、
粒状感が出ないかを心配しています。

また、普通紙へのモノクロ印刷時のエッジのにじみはどの程度の
ものでしょうか?
S700やエプソンの950など、他機種と比較してどうかを知りたいです。
実際に使用されている方、店頭でデモ等を見られた方、感想を
お聞かせ下さい。

書込番号:343446

ナイスクチコミ!0


返信する
s.sさん

2001/10/25 01:40(1年以上前)

染料のプリンタで普通紙に写真画質を求めてはいけないと思います。どんなに頑張っても普通紙では滲むし画質も我慢できるか出来ないかのそれなりの画質です。

色がついてるなってくらいに考えた方がいいですよ。

書込番号:343484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2001/10/26 00:40(1年以上前)

s.sさんへ

すみません、書き方が悪かったかも知れません。
「専用紙に比べて大きく印刷品質は落ちるのか」と聞きましたが、なにも
普通紙印刷に写真画質を求めているわけではありません。
専用紙に比べれば、当然解像度、色再現性ともに大幅に落ちるでしょう。
気にしているのは、粒状感です。

現在、エプソンの760Cを使ってます。普通紙のカラー印刷は粒状感もなく
綺麗に出て、それなりに満足はしているのですが、モノクロテキストの
エッジにじみ、印刷速度の遅さ、動作音の大きさに閉口しています。
そこでCANON製のプリンタに買い替えようと思っているのですが、
普通紙へのカラー印刷品質が、今のプリンタよりも落ちないかを
心配しています。なにしろ、6色→4色ですから……
そこのところ、いかがでしょうか?

書込番号:344695

ナイスクチコミ!0


s.sさん

2001/10/26 02:12(1年以上前)

いえいえ、僕も失礼しました。
そうですね、どうなんでしょ。僕もF900の普通紙が4色になるってのは今回のPC-USERを見て初めて知りました。

PC-USERの普通紙の印刷見本(フルーツ)評価では「とても4色(Fシリーズは普通紙印刷時はPcとPm使わない)とは思えない」という一文があるので、もしかしたら大した差はないのかもしれませんし。でもPMシリーズは6色もしくは7色ですしね。

どなたか比べられた方、普通紙の粒状感についてレポートお願いします。

書込番号:344808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギザローラーの跡

2001/10/25 16:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 romioさん

最近、PM920Cを購入したものですが、
以前はPM800Cを使用していました。
やはり、どちらもギザローラーの跡が付きますね。
色々設定を変えたり、用紙を変えたりもしましたが、
“まし”にはなりますが、やっぱり消えないんです。
で、EPSONに問い合わせたところ、
“それはハード仕様の許容範囲です。”って言われました。
対応が丁寧だったので、あまり文句を言わなかったのですが、
どうも個体差もあるんじゃないなかと思います。
色々な店頭のサンプルを確認したのですが、それには付いてないです。
これはどういうことでしょうか?元の画像によるものでしょうか?
皆さん、ギザローラーの跡で悩んだことはありませんか?
ちなみに、私の場合、すごく気になりますので、
買い換えようと思っているので、ご参考になれば非常に助かります。
PM950CとPM890CとF900についての使用感を
教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:344136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お店のサンプル印刷って・・・

2001/10/23 07:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぐっさんさん

見る人によっては違うかもしれませんが、エプソン(PM-920CやPM-890C)と比べたら
明らかにエプソンの方が良かったように見えました。
お店においてあるF900のサンプルって最高画質のものなのでしょうか?
それとももう少し綺麗になるのでしょうか?
非常に気になります。

みなさん、お使いになっていかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:340884

ナイスクチコミ!0


返信する
まささん−1号機さん

2001/10/23 12:38(1年以上前)

お店によって違いますが。
キャノンがサンプルように用意している画像とお店の方でデジカメの写真や
スキャナで読み込んだ画像を展示している場合があるので何とも言えませんが。

>明らかにエプソンの方が良かったように見えました。
私もそう思いました。

私の行ったお店にキャノンの人が来ていたので聞いた話では
今回のF−900では、プリンタのトラブル(目詰まり、紙送り等)を少なくして
印刷速度を重視したと言っていました。


私事ですが
F−900にしました。

書込番号:341124

ナイスクチコミ!0


ASSさん

2001/10/24 04:52(1年以上前)

あ、そーですよ・・・CANON画質きたないですよ!
CANONはインクの細かさがね4ピコでEPSONは2ピコ
なんで解像度が2倍なんですよー!なんかパンフには0.67ピコ
とかいてあるけど・・・・・・・・・・・・・相当とかいてある・・・
これはなんかインクの濃度が6分の1つーことで
4ピコを6で割ると・・・・・・・・・・0.67・・・・・ぐらい・・
詳しくはS700のところで!

でもEPSON速度がおそすぎてなきそう・・・・・・
だからCANONにしまーす!
画質のみの人はEPSON!
速さとかその他ならCANONでーす!

書込番号:342235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっさんさん

2001/10/24 07:56(1年以上前)

まささん−1号機・ASSさん、ありがとうございます。

やはり、CANONはあまり綺麗ではなさそうですね。
画質は綺麗な方がいいに決まっていますけど、
印刷速度が遅いといろいろ問題がありますよね?

私も今、3〜4年前のCANON製を使っているのですが、
最高画質にすると遅すぎて本当に困っています。

画質をとるかスピードをとるか迷いますね。
どっちにしよう・・・。


書込番号:342302

ナイスクチコミ!0


Oyamaさん

2001/10/24 22:34(1年以上前)

プリンタドライバの きれい だと最高画質じゃないですね。
カスタムの中で設定しないと最高になりません。
最高画質ときれい は結構差があるように感じました。
最高画質は本当にきれいでした。普通紙でも試してみましたが、
文字の輪郭がくっきりでインクジェット離れした印刷が可能のようです。

F900買おうかどうか悩んでいます。

書込番号:343139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっさんさん

2001/10/25 07:45(1年以上前)

Oyamaさん、ありがとうございます。

やっぱり、Oyamaのお話によるとお店のサンプルよりは綺麗に印刷が出来るということですよね?
今週末にお店へ行って確かめて決めてこようと思っています。

書込番号:343643

ナイスクチコミ!0


NRAさん

2001/10/25 12:36(1年以上前)

PM-820Cから買い替えました。
まず印刷速度に感激。やはり速いです。PM-820CではA4で8分位だった
のが1分で出るのがやはりすごい。
基本的な色あじはエプソンとは違いますね。エプソンは派手目、キヤノン
はおとなしいめ。でもVIVIDやオートパーフェクトモードをONにすると
エプソンのような派手目の色あいになります。好みで選択出来るのは
良いです。

それと色あい以外の印刷画質そのものですが。
私は200万画素のデジカメを使ってますが、PM-820Cも遅いけど印刷画質
そのものには十分満足していましたが。F900と比べると、粒状感が違い
ます。F900の方が滑らかです。またF900では200万画素の解像度が解る
ようになりました。どういうことかというと、820Cでは殆ど解らなかっ
た輪郭部が階段上になる(画素のドット)ものがF900ではわりと目立つ
ようになり、A4に200万画素を印刷する限界?というものが解るほど。
820Cでは気が付かなかったことでした。

まあ1年以上前のプリンタと比べるのは酷?なのかも知れませんが。
とにかく速くて綺麗(それに静か)なので満足しています。

書込番号:343889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正以外の用紙って・・・

2001/10/17 00:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

EPSONからの浮気者です(笑)。

EPSONの時(PM-3300)は結構、楽しみの一環(?)で、色々な用紙を使ってましたが、ま、そんなに破綻しない印象を受けているのですが、F900系は純正以外の用紙ってどうなんでしょうか?

何かお勧めブランドなどありましたら、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:331807

ナイスクチコミ!0


返信する
景子命さん

2001/10/17 21:31(1年以上前)

純正以外の用紙となると、高いところでは、パイロットのフォトグレード用紙
定価ベースで1枚100円・あまり売っていないが結構いいですよ
あとコニカかな、フィルムならピコトリコ(いいけど高い)

書込番号:332987

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Tさん

2001/10/18 01:00(1年以上前)

景子命さん、こん○○○。

ピコトリコって、何か凄そうな入れ物で、見ただけで凄そうな感じがありますが、やっぱり良いですか・・

ちょっと買うのは勇気が要る価格ですが、挑戦してみようかと思いました。

パイロットのは、全然、分からないので、お店で、探してみます。

書込番号:333425

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/10/20 03:29(1年以上前)

三菱ケミカルから最近、発売されたL版カット紙を
期待もせずに(三菱さん、失礼!)興味本意で買ってみましたが
予想外に良くて、個人的には気に入ってしまいました。

あとは、フジの「かっさい」かな。

書込番号:336296

ナイスクチコミ!0


XTTさん

2001/10/22 01:08(1年以上前)

しおじー2さん、どうもです。

三菱のは私も買ってみて実験しましたが、なかなか良いですね。
あと、マクセルもかなり良かったです。

一応、コニカ、マクセル、三菱が良い感じだと思いはじめました・・・
あ、もちろん、純正が良いに決まってますが・・・

景子命さんご推奨のパイロットの奴が見つからないです・・
どこに売っているんだろうか・・・

書込番号:339109

ナイスクチコミ!0


紙っこさん

2001/10/24 17:29(1年以上前)

みなさん純正以外の用紙を使われてるようですがやはり純正より安いですか?画質はどうなんでしょう?それとドライバで用紙の設定をする時はどれを選ぶんでしょう?なんだか純正のフォトペーパーをドライバのところで選んで純正以外のフォトペーパーを入れるとパラメータが違って変な絵になりそうで怖いんですが・・・。

書込番号:342744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷範囲の設定の仕方?

2001/10/23 09:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 中年です。さん

はじめまして。みなさんのご意見を参考にさせていただいて、F900を購入した中年です。デジカメ画像管理ソフトに「デジカメの達人」を使っているのですが、CANON純正のフォトカードの「L判」・「2L判」で印刷範囲がうまくミシン目の範囲にいかないのですが、どのようにしたらうまく設定できるのでしょうか?プリンタのプロパティで「等倍」・「ページフィット」・「ふち無し」など、いろいろ試してみましたが、どうしてもうまくいかなかったので何とかミシン目にうまく範囲が入るような方法を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:340976

ナイスクチコミ!0


返信する
Tom`sさん

2001/10/23 10:46(1年以上前)

たしか付属のソフトZoomBrowserを使用しないとダメだった気がしますが。

書込番号:341032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

改造キット

2001/10/22 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

CD-Rへの改造キットは、何処で買えますか。 アドレスなども教えて下さい。

書込番号:340273

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 22:33(1年以上前)

PURADOさんこんばんわ

キャノンのプリンターを販売している、ショップさんや、家電店に行けば手に入ると思いますけど…

書込番号:340285

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 22:36(1年以上前)

改造キットの発売元のメディアサービスにもF900用の改造キットについては情報は無いようですね。今後改造キットが出るのかはメディアサービスに聞いてください。ちなみにF900用ではないですが改造キットを販売しているショップを1つ書いておきます。他にも探せばPC KIDSより安く売っているショップはあるようです。
PC KIDS http://home.highway.ne.jp/pckids/

書込番号:340289

ナイスクチコミ!0


スレ主 PURADOさん

2001/10/22 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく見てみます。

書込番号:340306

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/23 00:07(1年以上前)

過去レスで
・改造キットのトレイは消耗品でコストパフォーマンスが悪い。
・F900は手差しトレイが無くなったので改造は難しい。
というのを読んだ記憶があるのですけど・・・
実際どうなのでしょう?

書込番号:340466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/23 06:59(1年以上前)

私は未だにF850改造キットを使っています
紙のトレイはすでにボロイ
高いですねキットは

書込番号:340848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング