BJ F900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お店のサンプル印刷って・・・

2001/10/23 07:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぐっさんさん

見る人によっては違うかもしれませんが、エプソン(PM-920CやPM-890C)と比べたら
明らかにエプソンの方が良かったように見えました。
お店においてあるF900のサンプルって最高画質のものなのでしょうか?
それとももう少し綺麗になるのでしょうか?
非常に気になります。

みなさん、お使いになっていかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:340884

ナイスクチコミ!0


返信する
まささん−1号機さん

2001/10/23 12:38(1年以上前)

お店によって違いますが。
キャノンがサンプルように用意している画像とお店の方でデジカメの写真や
スキャナで読み込んだ画像を展示している場合があるので何とも言えませんが。

>明らかにエプソンの方が良かったように見えました。
私もそう思いました。

私の行ったお店にキャノンの人が来ていたので聞いた話では
今回のF−900では、プリンタのトラブル(目詰まり、紙送り等)を少なくして
印刷速度を重視したと言っていました。


私事ですが
F−900にしました。

書込番号:341124

ナイスクチコミ!0


ASSさん

2001/10/24 04:52(1年以上前)

あ、そーですよ・・・CANON画質きたないですよ!
CANONはインクの細かさがね4ピコでEPSONは2ピコ
なんで解像度が2倍なんですよー!なんかパンフには0.67ピコ
とかいてあるけど・・・・・・・・・・・・・相当とかいてある・・・
これはなんかインクの濃度が6分の1つーことで
4ピコを6で割ると・・・・・・・・・・0.67・・・・・ぐらい・・
詳しくはS700のところで!

でもEPSON速度がおそすぎてなきそう・・・・・・
だからCANONにしまーす!
画質のみの人はEPSON!
速さとかその他ならCANONでーす!

書込番号:342235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっさんさん

2001/10/24 07:56(1年以上前)

まささん−1号機・ASSさん、ありがとうございます。

やはり、CANONはあまり綺麗ではなさそうですね。
画質は綺麗な方がいいに決まっていますけど、
印刷速度が遅いといろいろ問題がありますよね?

私も今、3〜4年前のCANON製を使っているのですが、
最高画質にすると遅すぎて本当に困っています。

画質をとるかスピードをとるか迷いますね。
どっちにしよう・・・。


書込番号:342302

ナイスクチコミ!0


Oyamaさん

2001/10/24 22:34(1年以上前)

プリンタドライバの きれい だと最高画質じゃないですね。
カスタムの中で設定しないと最高になりません。
最高画質ときれい は結構差があるように感じました。
最高画質は本当にきれいでした。普通紙でも試してみましたが、
文字の輪郭がくっきりでインクジェット離れした印刷が可能のようです。

F900買おうかどうか悩んでいます。

書込番号:343139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっさんさん

2001/10/25 07:45(1年以上前)

Oyamaさん、ありがとうございます。

やっぱり、Oyamaのお話によるとお店のサンプルよりは綺麗に印刷が出来るということですよね?
今週末にお店へ行って確かめて決めてこようと思っています。

書込番号:343643

ナイスクチコミ!0


NRAさん

2001/10/25 12:36(1年以上前)

PM-820Cから買い替えました。
まず印刷速度に感激。やはり速いです。PM-820CではA4で8分位だった
のが1分で出るのがやはりすごい。
基本的な色あじはエプソンとは違いますね。エプソンは派手目、キヤノン
はおとなしいめ。でもVIVIDやオートパーフェクトモードをONにすると
エプソンのような派手目の色あいになります。好みで選択出来るのは
良いです。

それと色あい以外の印刷画質そのものですが。
私は200万画素のデジカメを使ってますが、PM-820Cも遅いけど印刷画質
そのものには十分満足していましたが。F900と比べると、粒状感が違い
ます。F900の方が滑らかです。またF900では200万画素の解像度が解る
ようになりました。どういうことかというと、820Cでは殆ど解らなかっ
た輪郭部が階段上になる(画素のドット)ものがF900ではわりと目立つ
ようになり、A4に200万画素を印刷する限界?というものが解るほど。
820Cでは気が付かなかったことでした。

まあ1年以上前のプリンタと比べるのは酷?なのかも知れませんが。
とにかく速くて綺麗(それに静か)なので満足しています。

書込番号:343889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2001/10/24 21:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 しなのさん

エプソン950とかなり悩みましたが、店頭で比較して決めました。やはり早さが、たぶん倍ぐらい違うと思います。早速いま家で試しましたが、静かで早くて綺麗で最高です。そしてデザインもエプソンよりかっこいいです。ちなみに価格はコジマでケーブル、写真用紙500円相当こみで、41500円税抜きでした。

書込番号:343064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正以外の用紙って・・・

2001/10/17 00:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

EPSONからの浮気者です(笑)。

EPSONの時(PM-3300)は結構、楽しみの一環(?)で、色々な用紙を使ってましたが、ま、そんなに破綻しない印象を受けているのですが、F900系は純正以外の用紙ってどうなんでしょうか?

何かお勧めブランドなどありましたら、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:331807

ナイスクチコミ!0


返信する
景子命さん

2001/10/17 21:31(1年以上前)

純正以外の用紙となると、高いところでは、パイロットのフォトグレード用紙
定価ベースで1枚100円・あまり売っていないが結構いいですよ
あとコニカかな、フィルムならピコトリコ(いいけど高い)

書込番号:332987

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Tさん

2001/10/18 01:00(1年以上前)

景子命さん、こん○○○。

ピコトリコって、何か凄そうな入れ物で、見ただけで凄そうな感じがありますが、やっぱり良いですか・・

ちょっと買うのは勇気が要る価格ですが、挑戦してみようかと思いました。

パイロットのは、全然、分からないので、お店で、探してみます。

書込番号:333425

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/10/20 03:29(1年以上前)

三菱ケミカルから最近、発売されたL版カット紙を
期待もせずに(三菱さん、失礼!)興味本意で買ってみましたが
予想外に良くて、個人的には気に入ってしまいました。

あとは、フジの「かっさい」かな。

書込番号:336296

ナイスクチコミ!0


XTTさん

2001/10/22 01:08(1年以上前)

しおじー2さん、どうもです。

三菱のは私も買ってみて実験しましたが、なかなか良いですね。
あと、マクセルもかなり良かったです。

一応、コニカ、マクセル、三菱が良い感じだと思いはじめました・・・
あ、もちろん、純正が良いに決まってますが・・・

景子命さんご推奨のパイロットの奴が見つからないです・・
どこに売っているんだろうか・・・

書込番号:339109

ナイスクチコミ!0


紙っこさん

2001/10/24 17:29(1年以上前)

みなさん純正以外の用紙を使われてるようですがやはり純正より安いですか?画質はどうなんでしょう?それとドライバで用紙の設定をする時はどれを選ぶんでしょう?なんだか純正のフォトペーパーをドライバのところで選んで純正以外のフォトペーパーを入れるとパラメータが違って変な絵になりそうで怖いんですが・・・。

書込番号:342744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷範囲の設定の仕方?

2001/10/23 09:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 中年です。さん

はじめまして。みなさんのご意見を参考にさせていただいて、F900を購入した中年です。デジカメ画像管理ソフトに「デジカメの達人」を使っているのですが、CANON純正のフォトカードの「L判」・「2L判」で印刷範囲がうまくミシン目の範囲にいかないのですが、どのようにしたらうまく設定できるのでしょうか?プリンタのプロパティで「等倍」・「ページフィット」・「ふち無し」など、いろいろ試してみましたが、どうしてもうまくいかなかったので何とかミシン目にうまく範囲が入るような方法を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:340976

ナイスクチコミ!0


返信する
Tom`sさん

2001/10/23 10:46(1年以上前)

たしか付属のソフトZoomBrowserを使用しないとダメだった気がしますが。

書込番号:341032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

改造キット

2001/10/22 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

CD-Rへの改造キットは、何処で買えますか。 アドレスなども教えて下さい。

書込番号:340273

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 22:33(1年以上前)

PURADOさんこんばんわ

キャノンのプリンターを販売している、ショップさんや、家電店に行けば手に入ると思いますけど…

書込番号:340285

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 22:36(1年以上前)

改造キットの発売元のメディアサービスにもF900用の改造キットについては情報は無いようですね。今後改造キットが出るのかはメディアサービスに聞いてください。ちなみにF900用ではないですが改造キットを販売しているショップを1つ書いておきます。他にも探せばPC KIDSより安く売っているショップはあるようです。
PC KIDS http://home.highway.ne.jp/pckids/

書込番号:340289

ナイスクチコミ!0


スレ主 PURADOさん

2001/10/22 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく見てみます。

書込番号:340306

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/23 00:07(1年以上前)

過去レスで
・改造キットのトレイは消耗品でコストパフォーマンスが悪い。
・F900は手差しトレイが無くなったので改造は難しい。
というのを読んだ記憶があるのですけど・・・
実際どうなのでしょう?

書込番号:340466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/23 06:59(1年以上前)

私は未だにF850改造キットを使っています
紙のトレイはすでにボロイ
高いですねキットは

書込番号:340848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F900とS700とdj990cxiを迷ってます。

2001/10/16 21:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 イツバッチさん

今CanonのBJF600を持ってるのですが、今度買い換えようと思ってます。
現在候補としまして、dj990cxi・S700・F900を視野に入れてます。
主な印刷内容は、文章印刷・図や写真の入った文章印刷・サイトの印刷です。

質問その1
HPは顔料系インクで黒印刷はキレイだとか、普通紙には強いと聞きますが、Canonはその点はどうなのでしょうか?

質問その2
他の書き込みを見てると、『両面に印刷すると裏移りがする。』と書いてましたが、かなりひどい状態なのでしょうか?

質問その3
Canon製品は赤が強く、カラー印刷すると赤っぽいと聞くが皆さんのCanonはどうでしょうか?実際に僕のCanonは赤っぽく、暫くすると気にならなくなります。

書込番号:331493

ナイスクチコミ!0


返信する
フォトグラファーさん

2001/10/17 02:12(1年以上前)

イツバッチさんへのお答え

・質問その1への返答
  一昨年HP970Cxiを購入し、ほぼ2年間使って今回CANON F900を購入しました。少なくとも文書の普通紙印刷ではHPのほうがきれいです。曲線の多い漢字やひらがななどはそう感じませんが、直線の多い数字や英文などでは結構違いがわかります。例えばアルファベットのFなど970Cxiでは縦横の線のエッジがすきっと通っているのに対し、F900ではでこぼこしています。もちろんこれはルーペレベルの話で、厳密に比べなければそんなに目立つ様なものではありません。
 S700については申し訳ありませんが判りません。

・質問その2への返答
 これは多分私の書き込みでしょう。HPではあまり気になりませんでしたが、F900でするとやたら読みずらかったので質問を書き込みました。F900のプロパティーで濃度設定をする部分があり、そこで-50から+50まで変えられます。私は-50に設定しましたが、裏写りが少ない代わり印字は結構薄いです。両面印刷もする予定ならF900はあまりお勧めできません。もっとも私はPPC64g/平米という安い用紙を使っており、もっと厚手の裏写りの少ない用紙を使えばいいのかもしれませんが。

・質問その3への返答
 970CxiとF900で何種類か同じものを印刷して比べましたが、顕著な差はなく、見比べてどうだというくらいで、私にはノープロブレムです。特に普通紙印刷レベルではまったく問題ないと思います。

スピードに関しては、F900は爆速という評判ですが、970Cxiも負けず早いです。少なくとも文書印刷では970Cxiのほうが早いように感じます。
 今回プリンターを買い換えるにあたり、S700も候補に入っていましたが、写真印刷もするということでF900に決めました。写真印刷をあまりしないなら多分レベルアップしている990CxiかS700がいいのではないでしょうか。

コストパーフォーマンスでいけば990Cxiかな?あまり根拠はありませんが。970Cxiは2年間、大量の年賀状印刷や名刺、広告チラシ、事務で使う用紙、などなど実によく活躍してくれました。従来印刷屋に頼んでいたものをほとんど自分でできるようになりましたので、このプリンターには本当に感謝しています。私がCANONへに替えた理由はひとつにはインクコストの面と、もうひとつははがき印刷のしやすさの面、ドライバーの使い勝手の面で、後は別に970Cxiにあまり不満はありません。

書込番号:331942

ナイスクチコミ!0


GONTA385さん

2001/10/17 10:12(1年以上前)

普通紙に関しては、Canon、Epsonとも裏映りがひどいです。
両面印刷するのにはお薦め出来ないですね。

S700はHP同様、黒に顔料系インクを用いています。
したがって、モノクロ印刷に限れば普通紙でも綺麗ですね。
ただ、カラーはHPに負けます。
(HPも黒以外は染料系インクですが、普通紙向けにチューニングしてるみたいですね。)

書込番号:332204

ナイスクチコミ!0


スレ主 イツバッチさん

2001/10/18 08:56(1年以上前)

フォトグラファーさんGONTA385さんありがとうございます。
HP製品のdj990cxiで検討しようと思います。
でも、一つだけ心を引っ張る問題があります。
インクの単価が高いことです。刷れる枚数は多いのですが、単価が高いと二の足を踏んでしまいますね。

S700の黒インクは顔料系と記載されてましたが、その他のCanon製品は染料系になるのですか?
昨日、店頭で『Canon・HPは顔料系、EPSONは染料系』と接客されたのですが。
それと『HPの前面給紙は便利そうだけど、少しずれて印刷されるよ。』とも言われたのですが、この点はどうなのでしょうか?

書込番号:333676

ナイスクチコミ!0


フォトグラファーさん

2001/10/18 16:16(1年以上前)

イツバッチさんへ

>インクの単価が高いことです。

ヘッドのメンテナンス代も含まれると考えたら如何でしょう。CANONにしろEPSONにしろヘッドがいかれたらいくばくかの修理代がいることですし。

>S700の黒インクは顔料系と記載されてましたが、その他のCanon製品は染料系になるのですか?

記憶が定かではありませんが、確かこの掲示板の中でS系が顔料でF系が染料と書いてあったように思います。

>HPの前面給紙は便利そうだけど、少しずれて印刷されるよ。

前面給紙とずれて印刷されることの関係は定かではありませんが、少なくとも全面給紙は私にとっては便利でした。パソコンラックの上にプリンターを置いた場合、前面給紙では座ったままで作業が出来ました。これに対し、現在のF900では用紙をセットするのにいちいち立たなくてはなりません。用紙のセット枚数も確かHPのほうが若干多かったように思います。

「ずれて印刷されると」いうのは、パソコン画面上の原稿に対してずれるという意味と解釈していいのでしょうね。指摘されて始めて思い当たりましたが、例えばWORD文書を印刷した場合、パソコン画面上の余白と印刷されたものの余白の幅が違うという印象を受けることがありました。普段使う場合にはほとんど気になりませんが、例えば用紙に升目がきってあって、それの中に文字をきちっと収めるなどという場合には、何度か印刷テストをして場所決めをする必要があるでしょう。
 あとHPは他のメーカーに比べて印刷余白がかなり大きいらしい(特に下辺)ので、その辺とも関係が有るかもしれません。余白が大きいことははがき印刷の時に少々(実はかなり)困りましたが、普段は、こんなものとあきらめていたこともあるかもしれませんが、そう気になりませんでした。990Cxiがどの程度まで改善されているかはわかりませんが、少なくとも貴君のような使い方をする場合はほとんど問題にならないのではないかと思います。

書込番号:334096

ナイスクチコミ!0


あざさん

2001/10/22 21:23(1年以上前)

はじめましてです。
キャノンの顔料系インクですが、Sシリーズと最近のモデルではF660、F360が顔料系らしいです。
ただ、キャノンの顔料系インクはHPに比べて、のびやすい気がします。
湿った手で、キャノンのサンプルとHPのサンプルを店頭で擦ってみたらわかると思います。
あと、人の話によれば、蛍光ペンなんかで、線を引くとキャノンはのびるそうです。やったことはないですが。。
キャノンの人に聞くと、HPとは成分が違うかなんかで、来年には改善すると言っていましたが。。

スピードに関しては、フォトグラファーさんと同じ意見で、F900は爆速ですね。
ただ、写真印刷の場合に限ってで、モノクロなんかは、S700や990cxiの方が速いです。

インク代も、キャノンのカートリッジの販売がされていないものに関しては、ヘッドがつまることはほとんどないと聞きましたが、実際の所わからないですしね。
ヘッドのメンテナンスのことを考えると、私も990cxiをお勧めします。

デジカメなんかの写真印刷をする気がなくて、本当に「文章印刷・図や写真の入った文章印刷・サイトの印刷」だけでしたら、990cxiが一番だと思います。
ただ、HPは表(table)が入ると印刷速度が落ちるという意見もありましたが。。

F900とS700でしたら、イツバッチさんの印刷用途から考えるとS700に軍配があがりますが、ファミリーでデジカメ購入を考えてるなら、F900ですね。

書込番号:340183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング