『PServerとの相性』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-1110の価格比較
  • LBP-1110のスペック・仕様
  • LBP-1110のレビュー
  • LBP-1110のクチコミ
  • LBP-1110の画像・動画
  • LBP-1110のピックアップリスト
  • LBP-1110のオークション

LBP-1110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月18日

  • LBP-1110の価格比較
  • LBP-1110のスペック・仕様
  • LBP-1110のレビュー
  • LBP-1110のクチコミ
  • LBP-1110の画像・動画
  • LBP-1110のピックアップリスト
  • LBP-1110のオークション

『PServerとの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「LBP-1110」のクチコミ掲示板に
LBP-1110を新規書き込みLBP-1110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PServerとの相性

2002/06/15 12:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1110

スレ主 MATTOCHANさん

LBP-1110にコレガのFastPServerを接続したのですが、プリントサーバとしては認識するのですが、プリンタが動いてくれません。もちろんドライバは入れています。他のプリンタ(エプソンMJ700C)は正常に作動します。相性が悪いのでしょうか。解決方法がわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:773312

ナイスクチコミ!0


返信する
バナナシェイクさん

2002/06/16 15:18(1年以上前)

コレガのFastPServerは、LBP-1110では使用できないと思います。コレガのホームページの動作検証表を参照してもわかるとおり、
http://www.corega.co.jp/product/verify/others_pserver.htm
プリンターが双方向通信モードにしか対応していないため使用できません。
これは、LBP-1110がキヤノン独自のプリンティングソフトウェアCAPT(Canon Advanced Printing Technology)を搭載しているためです。

書込番号:775409

ナイスクチコミ!0


バナナシェイクさん

2002/06/16 15:30(1年以上前)

追加です。
現状でLBP-1110に使用可能なプリントサーバは、
「AXIS 1610」です。
TCP/IP、NetBEUI対応となっているようです。
希望小売価格は17,800円で、実売14,000円程度が現状です。
ちょっと高いですよね。これは、AXIS 1610がLBP-1110に使用可能なプリントサーバではあるのですが、逆にCAPTを採用しているプリンターにしか使えないプリントサーバでもあるためです。AXIS 1610は新潟キャノテックというキャノンの子会社がLBP-1110等一部の製品専用に生産しているため生産量は少なく、残念ですが今後も安くなる見込みはないと思います。
私も最初は購入しようか迷ったのですが、プリンターの購入価格、使用頻度、使用環境/方法を考慮した結果、14,000円も出して購入する必要はないと判断し、諦めました。
MATTOCHANさん、あなたがプリントサーバをどの程度必要としているのか知りませんが、私の情報があなたの判断材料として参考になれば幸いです。

書込番号:775432

ナイスクチコミ!0


スレ主 MATTOCHANさん

2002/06/16 18:16(1年以上前)

バナナシェイクさん、どうもありがとうございます。せっかく手に入れたプリントサーバーなのに..。少しばかり悔しいです。現在はペンチアム200機にウインドウ2000を入れてプリントサーバーにしています。それでも十分なのですが...。
 またまたあつかましく質問ですが、IOデータのET−FPS1L(実売9000円程度)というのが双方向通信モードとなっていたようですが、これでもだめなのでしょうか。

書込番号:775702

ナイスクチコミ!0


バナナシェイクさん

2002/06/16 21:54(1年以上前)

LBP-1110がCAPT(Canon Advanced Printing Technology)を採用しているため、ダメだとされていますね・・・
現状で「AXIS 1610」以外の有線プリントサーバで使用可能なものを、私は知りません。他の各プリントサーバについては当該メーカーのホームページ上で動作確認ができます。是非、ご自分の目で確認してみてください。

書込番号:776097

ナイスクチコミ!0


スレ主 MATTOCHANさん

2002/06/16 22:35(1年以上前)

メバナナシェイクさん、再度お答えいただきどうもありがとうございます。購入する前にメーカーのホームページ上で動作確認するべきですね。今回は良い勉強になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:776184

ナイスクチコミ!0


ばいおたくさん

2002/09/17 10:43(1年以上前)

メルコのプリントサーバー「LPV2-T1」もだめなのでしょうか?
私も印刷できずに困っております・・・。ご存知の方は、いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:948503

ナイスクチコミ!0


れーざーまにあさん

2002/09/18 18:30(1年以上前)

バナナシェイクさんがほとんど言ってくれていますが、LBP−1110、(&SE)、1210は、CPU/メモリが無いので、双方向通信が必須です。(インクジェットみたいなものです。)
汎用のプリント・サーバーは使えません。子会社のサーバー(AXIS 1610)を使いましょう。
更に、512Kbのデーターのやりとりで、ネットワークを考えるのなら、辛いのでキャノンのこれらの低価格帯のは避ける方が多いです。
&データー容量が大きいとメモリが無いので対応できず、解像度を落として印刷します。
このクラスでは、ブラザーのHL−1440が汎用サーバーで使えます。評価も高いようです。
昔、家電販売員で、レーザー担当でさんざん研究しました。
CAPT(Canon Advanced Printing Technology)は、キャノン製ウィンドウズ・プリンティング・システム。
ウィンドウズ・プリンティング・システムは、プログラムの奥深く入り込み、パソコンを印刷機械にしてしまい、開放されずに次の作業が出来なくなるという、レーザー・ファンが痛い目を見たプログラムでした。(昔、エプソンが採用していました。パソコンのCPU/メモリを使用するやり方でした。現在のLP−1200もそうですが・・・。)
よって、汎用プリント・サーバーで、スイスイ印刷したいのであれば、私はブラザーのHL−1440を推します。
 http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006007&MakerCD=154&Product=HL%2D1440&CategoryCD=0060
おせっかいかもしれませんが、とりあえず書き込ませていただきました。

書込番号:951109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > LBP-1110」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
真ん中薄く・・・ 2 2007/05/08 17:37:31
印刷枚数があまりにも 5 2007/05/08 17:49:03
マックでバックグラウンド印刷ができない 0 2003/03/06 17:17:35
トナー剥がれ・・・ 2 2007/05/08 17:53:53
PServerとの相性 7 2002/09/18 18:30:58
LBP-1110とLBP-1110SEの違いについて 2 2002/05/19 21:15:18
網点の粗さは変えられる? 2 2002/04/26 22:17:23
神戸で 2 2002/04/05 5:34:12
印刷文字が細い 3 2002/02/08 23:23:38
買っちゃった! 0 2002/02/03 16:41:00

「CANON > LBP-1110」のクチコミを見る(全 112件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LBP-1110
CANON

LBP-1110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月18日

LBP-1110をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング