


プリンタ > CANON > MultiPASS C50


購入を検討してるのですが、2,3気になる点があります。
1.この機種は単体でコピー機能を使用できますか?
2.あとモノクロ・カラー1枚辺りの大まかなランニングコストは幾ら位でしょうか?
分かる範囲で構いませんので、回答を宜しくお願いします。
書込番号:545818
0点


2002/02/19 14:06(1年以上前)
わかっている範囲内でお答えします
1の質問ですけど 単体でできます コピー専用機でも充分力を出せます
2の質問ですけど メーカー公表では 6円(1枚)です もちろん紙代は別です また白黒で1.4円だそうです
書込番号:547297
0点



2002/02/19 20:43(1年以上前)
早速のレスを有難うございます。
単体で使用することが出来て、ランニングコストがその程度なら
充分実用的ですね。
後はお店で実際に動作などを確認してみることにします。
書込番号:548056
0点


2002/05/28 21:33(1年以上前)
2の質問でが、メーカー公表では 6円(1枚)です。・・・とありますが、
キヤノンのカラー印刷はA4全面ではなく3分の1ぐらいの印刷です。15.1円ぐらいのランニングコストだと思います。
もっとも手元にあるカタログでは、12.82円とありましたが。
書込番号:740067
0点


2002/09/03 09:10(1年以上前)
お世話になります。
みなさん、この課題わりと関心がないのかな〜?
(公称値を鵜呑みにしてない?)
私(マル貧)にとっては重要な課題であります。
印字速度や品質・操作性は買ってからでもすっごく気になりますが
ランニングコストはわ〜りと、あきらめちゃってるのかな〜
詳細は『609148 詰め替えインクは』にも書かせて頂きましたが、
はっきり、公称値はテンモード燃費以下の物だと思います。
当然、条件にもよると思いますが、(全く同一条件で比較するのは困難)
C50の公称値と私の実績を記載します。
カートリッジ代金を定価通り、白黒 \1,100、カラー各 \1,000 とします。
用紙はA4、印字密度?は夏休みの宿題のドリル程度???(どんなんや)
白黒:公称値 1.4(上記hikaru様ヨリ)〜1.7(ニノミヤ店頭表示)≒2 円/枚 とします。
→1,100÷2=550 枚は印刷出来る事になりますが。
※私の実績 200 枚程度→ 1,100÷200≒5.5 円/枚
カラー:公称値 6〜12.82〜15.1(同)〜(ニノミヤ忘)≒まあ、20 円/枚
→1,000×3÷20≒150 枚は印刷出来る事になりますが。
※私の実績 50 枚程度→ 3,000÷ 50≒60 円/枚
総じて、公称値の約3倍だと思います。さて、みなさん、いかがでしょう?
こう言うのって、違法表示にならないの?(まあ、条件違うって言うんでしょうが)
今後ともよろしくです。
書込番号:923412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > MultiPASS C50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/01/16 21:06:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/10 19:27:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/29 1:18:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/15 12:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/16 23:20:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/24 10:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/06 15:38:33 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/12 18:44:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/13 23:44:47 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/17 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





