『ラインが入りませんか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS 6500iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 6500iの価格比較
  • PIXUS 6500iのスペック・仕様
  • PIXUS 6500iの純正オプション
  • PIXUS 6500iのレビュー
  • PIXUS 6500iのクチコミ
  • PIXUS 6500iの画像・動画
  • PIXUS 6500iのピックアップリスト
  • PIXUS 6500iのオークション

PIXUS 6500iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • PIXUS 6500iの価格比較
  • PIXUS 6500iのスペック・仕様
  • PIXUS 6500iの純正オプション
  • PIXUS 6500iのレビュー
  • PIXUS 6500iのクチコミ
  • PIXUS 6500iの画像・動画
  • PIXUS 6500iのピックアップリスト
  • PIXUS 6500iのオークション

『ラインが入りませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 6500i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 6500iを新規書き込みPIXUS 6500iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

ラインが入りませんか

2003/05/06 15:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

スレ主 G and Gさん

どのように調整をしても、画像を印刷すると、下20mm前後に数本のラインが入ってしまいます。写真印刷もこれで台無しです。皆さんの6500iはいかがですか?

書込番号:1554225

ナイスクチコミ!0


返信する
SNOOOOさん

2003/05/07 00:00(1年以上前)

どのような調整をされたのですか?もちろんノズルチェックは確認済み、ヘッド位置調整はOK、ヘッドリフレッシングも実行済み、品位の調整も最高ですよね。用紙サイズは何ですか?フチ無し印刷ですか?詳しい現象が分からないと皆さんコメントのしよがないのでは?

書込番号:1555515

ナイスクチコミ!0


SNOOOOさん

2003/05/07 00:00(1年以上前)

どのような調整をされたのですか?もちろんノズルチェックは確認済み、ヘッド位置調整はOK、ヘッドリフレッシングも実行済み、用紙はキヤノン純正、品位の調整も最高ですよね。用紙サイズは何ですか?フチ無し印刷ですか?詳しい現象が分からないと皆さんコメントのしよがないのでは?

書込番号:1555518

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/08 23:17(1年以上前)

2台買いましたが、2台とも白いラインが入ります。
用紙はどんな物でも白いラインが入ります。
用紙サイズははがき、 2L, B5, B4, A4など今所有している用紙全てです。
ヘッド調整、ノズル調整済みです。
皆様はどうですか?

書込番号:1560671

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/10 17:00(1年以上前)

この白いラインに関してですが、どうも全ての6500で有るそうです。
同様のシステムの850の方でも話題になっていました。でも店頭の印刷サンプルにはこのラインは入っていません。この件でサポートに連絡すると、下2cmの部分のラインでしたら、印刷範囲外だと云う返事でしたが、カタログにも店頭サンプルにもその様な事が書かれていなし、店頭印刷サンプルにはこの広いラインが入っていません。全く何と言うサポートかと思いました。

また、CANONのサポートから連絡も無く、急にCANONの代理店の方が来られて取りあえず私が印刷したプリントを持って帰りましたが、何故CANONの代理店が来られてかも不思議です。

どうもカメラ同様。キヤノンのサポートはピントが外れている感じです。もし、皆さんのプリンターにも白いラインが入っている様でしたら、お知らせ下さい。また、その白いラインの出さない設定が有ればお教え下さい。

おそらくですが、サポートセンターは何も動かないで、このクレームを
自然消滅する感じがします。現にCANONのサポートが来ないで、私がその代理店と全くつき合いも無いのにその代理店が症状を確認すると云う事が余りにも変な行動ですので、今まで、色々なトラブル、バグ調整でサポートが来られた事が有りますが、代理店を寄越したメーカは初めてです。

書込番号:1565174

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/13 12:38(1年以上前)

確かに入りますね。
発売日に買ったのですが、
うーん、初期ロットはこれだから困る。
ドライバのアップデートを期待するしかないのかなあ。
しっかりしとくれよ、CANONさん。

書込番号:1573411

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/13 21:15(1年以上前)

CANON ショールームの展示のプリンターも白い筋が入ります。
CANON ではもう確認済みで原因はドライバーでは無く、用紙とインクヘッドの関係だそうです。(これは初めから解っていましたが)
一度蓋を開けて見て下さい。ナルホドこの部分が悪いのか!って解ると
思います。 (紙送りローラー、用紙、プリンターヘッドの関係ですね。)
今月末には解決されるとの CANONからの返事でした。

でも、これって販売前に確実に解ると思うのですが。。。
見切り発車はこりごりですね。もっと煮詰めて発売して欲しいですね。
カメラ同様、 キヤノンの悪い癖を直して欲しいです。

書込番号:1574523

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/14 13:23(1年以上前)

nikanonさん、
すいませんが教えて頂けませんか?
「今月末には解決」とはどういうことなのでしょうか?
サポートにいえば、新しいプリンタヘッドを送ってくれる
ということでしょうか?
それとも持ち込み修理が必要ということでしょうか?
店頭で新品交換が可能ということでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1576228

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/14 14:58(1年以上前)

nikanon さん

サポートに連絡取りました。
新しいプリンタヘッドを送ってくれるそうです。
数日中には届くそうです。
さて、これで直るのかなあ。

書込番号:1576381

ナイスクチコミ!0


idlerG3さん

2003/05/14 16:36(1年以上前)

6500iの購入を検討している者です。

この書き込みを拝見させていただき
CANONさんのサポートに電話をして聞いてみました。
ラインが入る件に関しては仕様であり
斜めに給紙するタイプで速度を重視した6500iでは
解決しようのない問題だそうです。
部品交換などでは解決しないし
今月末に解決ということもないという返事でした。
写真印刷を主な使用目的にされる場合は
違う機種のご購入をお勧めします、とのことでした。

また、個体により多少の差があり
問題が発生しやすいものとそうでないものがあるそうです。

構造上、写真印刷には不向きというのが結論のようです。

購入前に貴重な情報を得ることができました。
皆さんありがとうございます。

書込番号:1576562

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/14 20:35(1年以上前)

idlerG3さんのおっしゃる通り、
「仕様です」なんてことをサポートの人が言ってるのなら、
それはおかしいですよね。
仕様と言うより設計ミスでしょう。
縁なし印刷までサポートしているのだから、おかしな話です。

ともかく、新しく送られてくるプリンタヘッドの
使用レポートを後日アップします。

書込番号:1577071

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/14 23:04(1年以上前)

代理店から連絡が入りました。対策出来ました!って。
内容は聞いていませんが。多分解決すると思います。
いや信じています。
この件ですが、クレームが出なかったらメーカーは無視していたと
思います。
これは間違い無く設計ミスと言って良いと思います。
何せ、サポートの第一声は説明書に28mm以内でしたら、印刷外です。
と言っていました。カタログにはそんな事は全く書いていません。
説明書を見て買う人は居ませんからね。
此は、表記に問題が有る訳ですから、返品は当然ですし、顧客に
何を言われても文句は言えないと思います。
全く客を無視したメーカーのエゴですね。
9100も買う予定でしたら、EPSOの方を買います。
この様な事が続き顧客が少なくなればやっとメーカーが
解ると思います。
なぜかカメラ同様、顧客に対して馬鹿にした返答しかしないのか
理解できないです。もう少し顧客に対して態度を変えるべきですし、
顧客の立場に立った製品開発、販売をしてもらいたいです。

書込番号:1577549

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/14 23:24(1年以上前)

idlerG3 さん 、ラインが入る件ですが、このラインと問題視している白いラインとは違うと思います。速度を速めて印刷すると細かなラインは出ますが、速度を遅く(一番綺麗な設定)するとidlerG3さんが言われているラインは見えにくく成ります。
この機種は白黒印刷が主で、時たまカラー写真印刷に使うと言うのが
目的に作られた物と思います。綺麗さを目的でしたら、 6500iを買わない方が良いと思います。 余りにもカラー写真の印刷はお粗末すぎます。
9100iを買うか EPSON RXを買われる方が得策と思います。
私は写真印刷の時はクリエトとかのプロラボでプリントして貰っています。
上記で EPSO は EPSON。「買う予定でしたら」ーー「買う予定でしたが、」の間違いです。

書込番号:1577614

ナイスクチコミ!0


idlerG3さん

2003/05/15 01:01(1年以上前)

さらなる情報、たいへん参考になります。

実は、先日ショップへ行ったときに
在庫がなかったために取り寄せの予約をしてしまいました。
明日もう一度行って、ここでの件を話してみます。

届けられるものが、対策済みなのかどうか
問題が発生した場合にはどういう対応をしてもらえるのか
きちんと確かめて、取り消すかどうかを考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:1577967

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/15 12:36(1年以上前)

さっそくプリンタヘッド届きました。
でもどうやら、最初と全く同じものです。(QY6-0034)
個体差による違いがあるので、
とりあえず使ってくれということでしょうか・・・。
がっかりです。残念です。
さて、実際取付後、ノズル調整・レフレッシングをして
印刷してみましたが、残念、症状に変わりはありません。
まったく同じ状態が起こります。

おそらく、ローラーとか内部の構造を変えないと、
この問題には、対応は出来ないでしょう。
ということは、
今私が持っている機械では、対応は不可能ということでしょうか。
今月末には対応可能とは、どういうことなんでしょうかねえ・・・

さて、いよいよ返品するか、泣き寝入りするか
決めなきゃいけませんね。
うーん、でも、この機種の対抗機種ってないんですよね。
早くてA3まで印刷できてっていう機種が。
HPのがあるけど、発売以来数年たって、
旧モデルって感じだしなあ・・・
悩むところです。

では、最後に一句。

だめだだめだと知りながら 
ついつい手を出す
初期ロット(新製品)
ほうらやっぱり
欠陥品

書込番号:1578887

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/15 13:22(1年以上前)

先ほど、メカニックの方から連絡が入りました。今のキヤノンの技術では、この白い線を取り除く事は不可能だと断言しました。
(S600からこのシリーズは白い線が入ります。私のS600も入っていますが、このシリーズ初めての製品でしたので、許しました)
この白い線が入っているのが解っていながらそれを明記しないで販売するのは、いさささか問題です。まあこれがキヤノンの体質ですね。
今からでも、店頭にきっちりと明記して販売すべきですね。いや、販売しなければ詐欺です。
さて、返品(Canonは100%返品を受けるとの事です。)するかこのまま使うかです。この白い線を除けば良い品物なんですよね。

この件でますますキヤノンの製品に疑問を持つ様に成りました。

追)今月以内と云ったのは、ショールームの方なのでこの件は無視
して下さい。

書込番号:1578969

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/15 16:20(1年以上前)

先ほどキヤノンの技術の方とセールスの方が来られましたが、
結論は今の処この白い線を消すことが出来ないと云う事だそうです。
もし、白い線(用紙下2cm、縁なしの場合は、用紙下ぎりぎり)が
気にならないのでしたら、お買い得なプリンターだと思います。
あと、トンボを入れる方ならこの白い線は全く印刷外の部分ですので
問題無いと思います。
この白い線に関してきっちりと、説明書だけでは無く、カタログやホームページ、店頭で明記しないと駄目だと思います。

書込番号:1579284

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/16 11:42(1年以上前)

説明書を見ましたが、確かに最後の方に書いてますね。
「印刷できる範囲」について。
印刷推奨領域と印刷可能領域が設定されています。
なんだか苦しい説明ですね。
用紙が大きいとまだましですが、
はがきになると、印刷推奨領域外が上33mm、下31.5mmとなってます。
はがきって、147mmぐらいですから、
ちゃんと印刷できるのは、えっ、8センチほど?となってしまいます。

動作不良に気づいて、仕様にしてしまった感が否めません。
そのほかは、
A3ノビ・A3・A4・B5・A5・L・2Lは上28mm 下26.5mm
レター・リーガルは上28mm 下26.5mm
封筒(洋形4号・6号)は上3mm 下26.5mm
パノラマは上3mm 下5mm
となっています。

ちなみに550iも一緒に買いましたが、
この説明書には、
こんな「印刷できる範囲」などという説明ページはありません。
これから、6500iを買おうという方は、ご参考まで。
でも印刷が速いことは速いですよ。間違いなく。
速度については快適です。

書込番号:1581371

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/16 21:19(1年以上前)

代理店からまたまたメーカーから連絡が入るとメールを頂いたのですが、何の用事でしょうか?白い線に関して治らないのはもう解っているのに・・・
今日、エプソンのショールームで PM4000PXを使いサンプル出力しました。結果は、プリント時間を無視したら絶対に此方です。4000PXの掲示板を見て不具合が無ければ買いです。
でも、6500iの説明書の印刷領域に関してはもう苦しい苦しい表現方法でしょう。観音さんに合掌。

書込番号:1582592

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/17 00:46(1年以上前)

9100iのマニュアルをみると、
http://cweb.canon.jp/manual/bj/9100i/pixus9100i.pdf
ここにも、印刷領域の説明がありました。
ということは、9100iもラインが入る可能性があるのだろうか。

いったいCANONはどうなってるの?

書込番号:1583383

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/17 01:00(1年以上前)

9000のマニュアルにも書いてました。
ということは、9000では、
掲示板をみてもそんな症状がないようなので、
9000iも大丈夫かもしれません。
上の発言は撤回します。

書込番号:1583432

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/17 01:02(1年以上前)

「9100iも大丈夫かもしれません」 の間違いです。

たびたび、すいません。

書込番号:1583438

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/17 02:25(1年以上前)

基本的に全ての BJプリンターで白い線が入るそうです。
でも、950,9000,9100の様に色が多く有るタイプだと白い線が見えにくいそうです。
9000で印刷した物を良く見たらやはり白い線が入っています。基本的に問題視する程では有りません。
6500iの様に4色だとこの白い線を見えにくくする事が出来ないそうです。
と言う事でcanonの F, BJのインクジェットのプリンターは、100%白い線は存在すると言う事です。ただ、この線が見えやすいか見えにくい
かの問題だそうです。

書込番号:1583632

ナイスクチコミ!0


toraji~さん

2003/05/18 19:32(1年以上前)

私、ただいまF9000or9100iもしくはインク管理が楽そうな4色の6500iとA3ノビ機を検討しています。
キャノンは白ラインが弱点とは思いませんでした。店頭サンプルを良く見直して機種選択をしたいと思っています。多分、6500iは選択から外しますが。
かといってnikanonさんの検討中のPM4000PXも弱点はありますよ。PM4000PXの掲示板にも某Y掲示板にも不具合報告あるし、同様トラブルに私も大当たりした。さらにE社サポートに「仕様の内です」とトドメ刺されましたし(ーー;)
、でキャノンは多少ましかなと思ってたんですが・・・
C社もE社もA3ノビ機ってそれで良いのかぁ?

書込番号:1588581

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/18 23:04(1年以上前)

9100iのサンプル印刷を見ましたが、綺麗ですね。toraji~さん、店頭ンプルは欠点を出しませんので、出来ればご自分の写真データーを印刷して貰った方が良いですよ。
やはりEPSONにも不具合が有りますか・・・・・今月末に何やら新しいプリンターが発売されると云う噂です。
それと、某Y掲示板って解りませんので、宜しければ詳しくURLを教えて下さい。

書込番号:1589355

ナイスクチコミ!0


toraji~さん

2003/05/18 23:28(1年以上前)

nikanonさんへ
価格.comの4000PXの掲示板と同様になったというのは
『[880083]PM4000PX目詰まりについて』を参考に

某Y掲示板と言うのはここからのスレッドです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835071&tid=canona5fa1bca56a1bcbd8a4dea4la1aa&sid=1835071&mid=716&thr=719&dir=d
どちらもリコール・ポンプユニット交換しても全回復とはなりませんでした。

書込番号:1589459

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/19 01:12(1年以上前)

toraji~ さんへ
有り難うございます。以前使っていたEpsonは目詰まりが多かったですが、綺麗さで我慢我慢でした。

書込番号:1589878

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/23 14:33(1年以上前)

対処法を見つけました。
たとえばA4で印刷したい場合、B4用紙をセットし、
印刷の設定は、A4で行います。
印刷後、いらない部分を切ってA4に仕上げます。
こうすればラインは入りませんっていうか、
印刷推奨領域内ですね。
A3で印刷したいときは、
A3ノビ用紙を使えばいいということです。
困った話ですが、
9100iも検討しましたが、印刷速度の問題で、
6500iで我慢することにしました。

6500iの店頭サンプルにラインが入っていないのは、
こうやって用紙を切っているんじゃないかな・・・

書込番号:1601763

ナイスクチコミ!0


スレ主 G and Gさん

2003/05/23 18:29(1年以上前)

店頭の見本印刷物にラインが入っていないことが問題だと思いませんか。
上記のようなA4を印刷するのに、B4で印刷してから切り落とすなどと言うことで、印刷見本が掲示してあるとすれば、その企業のモラルを疑います。各店頭にあるキャノンプリンタの見本は、それぞれの機種で印刷していない可能性があるのではないでしょうか。
この件皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:1602140

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/24 01:13(1年以上前)

Canonがサンプルで印刷している汽車の写真だと一見線が見なく凄く綺麗ですが、良く見るとかすかに白い線が見えます。
この汽車の画像は、どの6500でも綺麗に印刷できますが、それ以外の写真だとくっきりと白い線が入ります。結論は白い線が見えやすい画像か見えにくい画像かです。CANONは、よくこの白い線が見えにくい画像を探したと云う事です。よくこの画像を探したなと感服します。
もう一回はっきりと言います。 6500は100%白い線が入ります。Canonもこの件は発売前から知っています。でもこの件は公に発表していません。
9000、 950,とかも白い線が入りますが、7インクとかでその白い線をごまかせる色を塗る事ができるからだそうです。 6500は3色インクで写真を印刷するので、白い線をごまかす色が無いので白い線が入るとの事です。
これは Canonの技術の方の返答です。

書込番号:1603346

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/26 00:51(1年以上前)

機関車のA3見本みてきました。
よく見ると確かに入ってますね。
うーん、よくまあ、見分けにくい写真があったものだと感心します。
この部分が青い空だとくっきりはっきり判るのですが・・・

ただ、縁なし印刷をした時の方が、
ラインがすこしマシな気がするのですが、
ユーザーのみなさん、いかがですか?

書込番号:1609994

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/05/26 01:01(1年以上前)

(続き)
どっちにしても、
CANONのサンプルの提示の仕方は、
「いさぎよし」とは思いません。
どちらかというと「ずるい」方法だと思います。
ユーザーとして、CANONに反省を促したいところです。

書込番号:1610027

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/05/26 02:01(1年以上前)

皆さんの6500iは白い線が入りませんか?以外と反応が少ないのにビックリしています。
白い線が入らないのか、入っていても気にならないのか、白い線を見つける事ができないのか、どうでしょうか?

書込番号:1610200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2003/06/07 21:57(1年以上前)

6500と9100両方を使った経験から言いますと、9100のほうがすべてで上です。
写真画質もかなり違いますし、動作が安定していて高級感と言うか余裕を感じます。
正直同じ会社の製品とは思えません。(オーバーに聞こえるかもしれませんが、今のところの正直な感想です。)
6500のときの不満やサポセンに何度か電話していたのが間違いだったようです。
お店にも6500の交換を一度してもらい、その後9100iに差額を払い無理を言って変えてもらい本当に助かりました。
6500は熟成せずに早く出しすぎたのではないでしょうか?
なかみのアプリケーションソフトもバージョンが上がってますし。
ただし9100を買ったのが今日でまだ20枚ほどしかプリントしてないため普通に印刷されることに感動しているだけかもしれません。
今後何か問題が出れば又書き込みたいと思います。

書込番号:1649717

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/06/09 00:00(1年以上前)

グランド3さん、CANONに期待したら駄目です。私はもう信用していません。何せサンプルに提出した紙(約10枚)がまだ返却されていません。必ずお返ししますと云っていたのですがね。

9100でも微妙に白い線が見えますが、9100のサンプル画像はベタの写真が多く、6500とは違い白い線が入らないと強調しているかと思われる物です。9100のサンプル画像を6500にも使って貰いたいですね。6500は、絶対に売れないプリンターに成ると思いますね。
9100が良いかと云えばそうとは思えます。緑・青の線が見えます。
サンプル画像でピンクが多い女性の写真ならその線は解りませんが。。
私ももう市販のプリンターで写真出力をするのを止めました。今は、ラボ屋で出力して貰っています。
6500では白黒の書類のみを出力しています。この様な使い方が一番良い正しい使い方と思います。

書込番号:1653510

ナイスクチコミ!0


nikanonさん

2003/06/09 00:02(1年以上前)

訂正です。
9100が良いかと云えばそうとは思えます。
と書きましたが、
正しくは、
9100が良いかと云えば良いとは思えません。

です。

書込番号:1653519

ナイスクチコミ!0


エッサーさん

2003/06/10 17:10(1年以上前)

グランド3さんへ

9100iの
通常のテキスト印刷の早さはどうでしょうか?
もちろん、6500iの方が早いとは思うのですが。
お手数ですが、お答え頂けると助かります。

書込番号:1658347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2003/06/12 01:20(1年以上前)

実はテキスト印刷ですがウインドウズ98のパソコンにつなげて仕事用に使っていたのですが、激遅でした。
グレースケールを入れてやっても最初の1、2枚は早くてもバックグラウンド処理が間に合わずデータが渋滞を起こしてしまいなかなか出てきません。
少しでもカラーが入るともっと大変です。プリントアドバイザーの一般の文書を出す設定にしてもA4一枚に2分以上かかりました。
写真とほぼ同じ時間かかりました。
前に使っていたBJF6000はA4一枚出すのに同じパソコンと環境下で約15秒くらいでした。
ちなみに9100iは納得の速さで一枚10〜20秒くらいで出てきます。9100Iではデータを大量にまだ送っていませんので来週閉め日が来たとき又出しますのでそのとき真価がわかります。
それまではちょっと判断保留にしたいです。
こちらはグレースケールでもそんなに変わらない印象です。
写真を出しても40〜60秒くらいで出てきます。
うちの環境では9100Iの圧勝です。
6500iのあまりの駄目さにお客様センターに問い合わせをしたところ直接データをプリンターに送る設定にしなさいと言われましたがやってもまったく変わりませんでした。
しかも6500iは一度交換してもらいましたが2台目もまったく同じでした。
このような製品にたまたま当たり、とばっちりを受けた販売店の方にはご迷惑をおかけしました。おかげで納得の買い替えに今のところなりそうな気がします。(まだ完全に信用してないけど・・・前のがあれじゃあねえ)

書込番号:1663052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2003/06/12 01:35(1年以上前)

追加です。BJF6000と6500iはIEEE1284端子で9100はUSBでつなぎました。条件はまったく同じです。ウインドウズ98のディスクトップパソコンは仕事場にありそれにプリンターをつけています。
夜は自宅でノートパソコンからネットしてつないでいます。自分のとこにはプリンターはありません。

書込番号:1663078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 6500i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
満足です!! 2 2006/02/08 22:14:52
葉書に印刷すると 1 2005/12/11 16:33:48
初心的な質問で申し訳ありませんが・・・OTL 1 2005/11/16 4:55:53
良い詰め替えインクを教えて下さい。 1 2006/01/24 15:42:11
罫線を印刷するとゆがんで印刷されます 2 2008/04/20 0:57:47
ご存知の方、お教え下さい 2 2005/10/13 19:54:26
後継機は? 1 2005/09/30 0:48:25
プリンタサーバ 0 2005/05/10 20:04:42
どなたか教えてください 4 2005/07/24 21:48:20
何方か、おしえて下さい。 1 2005/11/06 1:19:42

「CANON > PIXUS 6500i」のクチコミを見る(全 322件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 6500i
CANON

PIXUS 6500i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

PIXUS 6500iをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング