PIXUS 850i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか 教えてください

2002/11/29 02:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 みほこさん

ここ3年の間に 最初はキャノンでその後エプソンに変えたのですが、エプソンのは目づまりを起こしてだめになりました。修理代11.000円だそうです。又昔のキャノンを使っています。年賀状を書くためにプリンターを買い換えたいですが850iと550iのどちらにしようか迷っています。ほとんど年賀状が主で写真などめったにプリントしません。パソコンもCDRがついていませんので550iで充分かと思うのですが 885iとの違いが良くわからないのですが、
どちらを買えばいいでしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:1096811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 05:30(1年以上前)

>ほとんど年賀状が主で写真などめったにプリントしません。

550iで十分でしょっ! どーせすぐ新しいの出て来るんだし。

書込番号:1097067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/29 08:10(1年以上前)

PC本体購入と同じ。ハイエンド買って3〜4年使うか、そこそこを買って、1〜2年で買い換えるか。

年賀状がイラスト程度なら550i,写真付きなら850iかな?

書込番号:1097170

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/11/30 00:22(1年以上前)

写真を印刷しないのなら550iでいいのではないでしょうか?

書込番号:1098825

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほこさん

2002/12/03 00:33(1年以上前)

皆さんありがとう ございました 550iにしようかとおもいます

書込番号:1105735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CD/DVD-Rへの印刷

2002/11/28 21:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

この度、DVD-R(プリンタブル)への印刷のためにインクジェットを購入しようかと考えております。
この機種以外にも、プリンタブルメディアに印刷できる機種が多々発売されていますが自分で調べた結果、どれもコレも「凄く綺麗」とは言い難くエプソン機種に至っては印刷位置ズレもあるようです。ですからコスト&性能の両面からこの850iが最も良いように思われました(妥協できるちょうど良いトコロ!?)

主な使用目的は「プリンタブルメディアへの印刷」ですので写真印刷とかハガキ印刷はどうでも良いです。
プリンタブルメディアへの印刷に絞った場合、この機種以外に選択肢はあるのでしょうか?

書込番号:1096220

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/11/28 22:34(1年以上前)

DVD-R(プリンタブル)やCD-R 以外に印刷しないのでしたら、こんなのも。

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/17/casio.html
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20020830_d01.html

書込番号:1096320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/29 08:19(1年以上前)

EPSON、Canon以外にも専用機のメーカーがあります。
ご紹介しましょう。
イメーション
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/cd_dvd/index.html
エキスパートマグネティックス
http://www.expertmg.co.jp/link.htm#CD-R関連製品
オリエント測器コンピュータ
http://www.orient-computer.co.jp/products/cdprinter.htm
オーデン
ホームページが見つかりません

こちらは販売です。WinCDRで有名なアプリックスです。
http://www.e-aplix.com/

だいたいこんなところです。プリンタブルメディアの印刷はそれは綺麗です。もちろん、紙など他の媒体印刷は出来ません。
それから、値段はEPSONや、Canonの物に比べたら高額です。
(plane)

書込番号:1097183

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEF77さん

2002/11/29 10:45(1年以上前)

ツキサムアンパンさん,夜間飛行さん情報ありがとうございます・

CASIOのディスクプリンタは知っていました。
結構魅力を感じていますが、あれはプリンタブルメディアへの印刷が苦手だったと思います(表面がツルツルした極普通のメディア用?)それに多色カラー印刷ができなかったはず。と言うわけで落選していました。

専門のディスクプリンタは初めて知りました!
かなり高性能のようですね。
しかしながら値段が・・・850iの10倍以上してますた(爆)
ちょっと手がでません。

予算4万円以下で、インクジェットプリンターのディスク印刷性能に限って各種情報を教えていただけると幸いです。

書込番号:1097385

ナイスクチコミ!0


居月さん

2002/11/30 00:33(1年以上前)

同じサンプルで比較して、
950iのほうが850iよりも発色がヨロシイですよvv
CD-Rに印刷するときの解像度が、950iの方が高いって
以前ここで書き込みをみた記憶が有ります。

950iが、予算の範囲内に収まるかが微妙ですが……。

書込番号:1098851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/30 08:47(1年以上前)

そうなりますと、EPSONかCanonしか選択肢はありません。
印刷ずれを考えますと、予算を超えるかもしれませんが、光学センサーの付いたフラグシップ機ががよいでしょう。
光学センサーの付いた物は印刷ずれがほとんどゼロだそうですので。
そうでない物は結構ずれますから、気に入らないほどずれるとそのたびにメディアを捨てることになりますので。
CD-Rなどは安い媒体になりました(それでもただ捨てるにはもったいない)がDVD-Rはまだ結構な値段がするのですから。
何枚か捨てることを考えれば予算オーバー分はすぐ回収できると思います。
EPSONがよいかCanonがよいかはご自分の目で確認をしてください。
(plane)

書込番号:1099435

ナイスクチコミ!0


なめたけさん

2002/11/30 13:27(1年以上前)

フラッグシップ機以外には光学センサーがついていないんでしたっけ??

書込番号:1099974

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/11/30 15:57(1年以上前)

センサーがついてずれないのは、950i、850i、PMの970C、930C。
調整が必要なのはPMの870C。

書込番号:1100221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/30 19:52(1年以上前)

おお、そうでしたか。
私フラグシップ機しか見てなかったものですから。失礼しました。
光学センサーが付いてずれないなら、下位機種でもいいかもしれません。
(plane)

書込番号:1100677

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/12/01 07:52(1年以上前)

850iですでに20枚以上CD-R,DVD-R印刷をしています。
肉眼で見る限りにおいて、きっちり同心円に見え、ずれを感じないレベル
です。(0.5mmもずれれば、同心円には見えないでしょうね。。)

また、使い勝手の面では、Canonの場合、ユニットをいちいち取り付け、
取り外しが必要です。EPSONの場合は本体にそのままCDRを乗せたトレイを
入れるだけだったと思います。CANONの場合はこ取り付けたユニットに
CDRトレイを差し込む感じです。通常ユニットは外しておかないといけない
ので、ほこりのしない保管場所を確保する必要があります。けっこうこれが
場所を取るんですよね。そのかわりプリンタ本体はコンパクトですが。
また、印刷は添付のソフトで、いきなり印刷するだけです。調整はなどは
全く不要で、適当に印刷してもピッタシになります。

書込番号:1101759

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEF77さん

2002/12/02 08:28(1年以上前)

みなさま、貴重な意見ありがとうございます。

週末ヨドバシに行って950iと850iで実際に比べてきました。
やはり、950iの方が全体的に好印象でした。
しかしながら値段ほどの差は感じられませんでした・・・
4色インク使用という素晴らしいランニングコストの850iでほぼ決まりました。
ありがとうございました。

書込番号:1104163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャノンそれともエプソン?

2002/11/28 19:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ただ吉さん

ただ今プリンタを買い替えの為、キャノンのPIXUS 850iとエプソンのPM-930Cのどちらのしようか悩んでいます。
お店の人に相談すると「プリンタはエプソン、スキャナーはキャノン」と言われました。
ここの書き込み及び評価を観覧させて頂きましたが、お店の人と反対のようで・・・。
そこで皆さんに良きアドバイスなどお願い出来ないでしょうか?
主に使うのは写真とCD-Rぐらいです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:1096020

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/11/29 00:31(1年以上前)

個人的にはスキャナはEPSONかと。
canon850iとEPSON930cだと4色・6色の違いもありますし一概には言えませんがランニングコストが安いのはcanonとおもいます。
それに躯体が小さいですし。
置き場所と今まで使ってたプリンタが使いやすかったかをお考え下さい。大きさ・コスト・用紙を選ばないという点を考えて自分はcanonを選びます。
(発色などは個人的な主観でしかありませんので量販店などでご確認されたほうがいいと思われます)

書込番号:1096536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/29 08:53(1年以上前)

プリンターはCANON、スキャナーはEPSON、に1票。

プリンターは会社のもいれて、3年くらいの間に3メーカー7種類のインクジェットを使いました。家では写真印刷(ハガキかL版位まで)、会社では白黒テキスト・カラー写真いりテキストが中心。
コストと印刷スピードで、今年は850iを購入しました。

書込番号:1097225

ナイスクチコミ!0


マジックBさん

2002/11/29 09:38(1年以上前)

個人で使う範囲であるとすれば、
去年までは、プリンタ・スキャナともにエプソン、
今年は両方ともキャノンだと思います。
今年のキャノンは進化の方向性がエプより良かった。

書込番号:1097276

ナイスクチコミ!0


kaminumaさん

2002/11/29 09:42(1年以上前)

キヤノンとかエプソンとかじゃなくって、利用目的によっておのずと
機種は決まるっしょ。

PIXUS 850iとエプソンのPM-930Cのどちらかで悩んでるのなら、
高画質に写真を印刷したいならエプソンのほうが断然綺麗。

850iのいいところは、顔料黒によるテキスト品質の良さと速度、4色によるランニングコスト。
使用目的で決めるとよろし。

書込番号:1097286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただ吉さん

2002/11/29 22:06(1年以上前)

貴重なご意見及びアドバイス、これを参考に思案したいと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:1098638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷について

2002/11/28 16:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 くーみんさん

先日850iを購入し、CD-Rの印刷にとても満足しているのですが、何かの記事でラベル印刷したCD-RはスロットインCDプレイヤーには使えないと書かれているのを見ました。カーステレオにて使用しようと思っていたのですが、怖くて使用できません。実際はどうなのでしょうか?

書込番号:1095704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/11/28 16:34(1年以上前)

それは、ラベル印刷シールを貼り付けた場合の事じゃないのかな。スロットインだとシールが引っかかって抜けなくなると言う事例があったと思います。

CD-R印刷は直接ラベル面に印刷しているので、問題はないですよ。
僕も普通に印刷したCDをスロットインタイプのカーステレオで聞いています。

書込番号:1095720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/28 16:34(1年以上前)

ラベルは熱とか摩擦によってはがれることがありますので
スロットインに使うのは危険だと思います。

特に車の中は最悪な環境がそろってますので、使用しない方がいいです
CD-Rがだめになるくらいならかまわないですが、本体が壊れると悲惨です。

・・・・ここって850iの板ですね、印刷対応メディアに直接印刷するのは
問題ないですよ。あくまでラベルシールを使ったときの話ですからね。

書込番号:1095724

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/11/28 16:35(1年以上前)

うちもノープロブレムです。

書込番号:1095727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/28 16:36(1年以上前)

tabibito4962 さん
もろかぶってます、失礼しました。

書込番号:1095729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2002/11/28 17:35(1年以上前)

私のカーステレオだとちょっと引っ掛かり気味です。もちろんシールではなくプリンタブルCD−Rです。今回初めてCD−R印刷したもので、それがメディアの種類によるものなのかどうかはまだ調べていません。

書込番号:1095829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/11/28 18:05(1年以上前)

たかろう さん  いえいえどういたしまして。

私はPM-950Cです。主な使用プリンタブルは太陽誘電ですね。1年間ほど使用していますが、
今のところ引っかかったり、表面にキズがついたりはないです。

書込番号:1095886

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーみんさん

2002/11/28 18:15(1年以上前)

早速たくさんの方々にお答え頂き、とても感謝いたします。
書き方が悪くて、ちょっと分かりにくかったかもしれませんが、
850iを使用してCD-Rに直接印刷したCD-Rについてもう一度教えてください。
スロットインのCDプレイヤーで使用した場合、内部でインクがはげて故障したり、コーティングしたとしてコーティング剤による支障が無いかどうかが心配です。
人にあげようと思っているので、もし、壊したりしたら申し訳ないので…。
お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いいたします

書込番号:1095909

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2002/11/28 23:02(1年以上前)

少々心配性の方のようですが。

不幸に不幸がさらに不幸が重なれば問題になることもあるかも知れませんが
一般的なレベルでは問題ありません。
それでも使いたくないのであればご自由にどうぞ。

書込番号:1096366

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーみんさん

2002/11/29 11:15(1年以上前)

みなさんいろいろとご親切にお教え頂き本当にありがとうございました。
この掲示板でCD-Rのことを調べている際に、リンクのあったホームページ上で“コーティングの弊害として、スロットインタイプのドライブに干渉する恐れがあります”という言葉があったので心配になったのです。
でも、ご利用されている皆さんは問題なく使用できているとのことですので、問題ないということが分かりました。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:1097448

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/11/30 00:28(1年以上前)

PL法対策では?

書込番号:1098838

ナイスクチコミ!0


法学部さん

2002/11/30 18:40(1年以上前)

PL対策のわけがない
PL法について、もう少し勉強しなさい

書込番号:1100521

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/12/01 08:02(1年以上前)

PL法対策と決めつけた発言をした覚えはありません。
公の場で人の意見に対して、そこまで否定するのであれば、その根拠
を示してください。勉強については大きなお世話です。

書込番号:1101768

ナイスクチコミ!0


法学部さん

2002/12/01 11:34(1年以上前)

PL法というのは、壊れてしまった物自体には適用はない
物が壊れたことにより、生じた損害について損害を賠償する
例えば、テレビが火を噴き、家が燃えた場合、
家について、損害を賠償する義務はあるが
テレビが燃えただけでは、テレビへの損害を賠償する必要はない
それに、コーティングはユーザー自身が行うためPLが適用されることはない

レベルが低すぎる
あなたこそ、公の場で、わかりもしないことを発言しないように

書込番号:1102112

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/12/01 16:44(1年以上前)

私のどの発言をとって、何を説明しているのか私にはさっぱりわかり
ません。

コーティング材および、それをCDRに使った場合のCDRと、そのCDR
をスロットインタイプのドライブという3点の品物が出てきているのは
理解できますか?

コーティング材の使用により、ストッロインドライブの故障(損害)の
可能性を注意している一文についてです。文脈からの推測もありますが。

しかし、少なくとも「法学部」さんの文章を好意的に解釈しても、
コーティング材そのものの欠陥対策と私は書いてませんけどね。

残念ながら、えらそうに書かれておりますがあなたの説明は説明になって
いません。

また、このような場でレベルが低い呼ばわりをされる覚えもありません。
法学部というバンドルから法律関係に興味もしくはなんらかの関係して
いる方であれば、そのような人を侮辱する好意について、そのリスクは
覚悟して書いていらっしゃるのでしょうね。

書込番号:1102794

ナイスクチコミ!0


法学部2さん

2002/12/03 12:12(1年以上前)

>私のどの発言をとって、何を説明しているのか私にはさっぱりわかり
ません。
>コーティング材および、それをCDRに使った場合のCDRと、そのCDR
をスロットインタイプのドライブという3点の品物が出てきているのは
理解できますか?
>コーティング材の使用により、ストッロインドライブの故障(損害)の
可能性を注意している一文についてです。文脈からの推測もありますが。
>コーティング材そのものの欠陥対策と私は書いてませんけどね
こんなものは論点違いもいいところ

ほんとに頭悪いね
PL法について、説明しているだけ

それにPLっていうのは、製造物責任法のことなの
これはメーカーに製造物について、責任をとらせる法律なの
よって、ユーザーが、通常の使用法外のコーティングをして
適用されるはずがない
どっちが論点違いなんだか

>法学部というバンドルから法律関係に興味もしくはなんらかの関係して
いる方であれば、そのような人を侮辱する好意について、そのリスクは
覚悟して書いていらっしゃるのでしょうね

言っている意味が良くわからないのですが、
どこに法律にたずさわる方への侮辱があるのでしょうか?
大学院では中小企業関係法を専攻して現在法務部で
PL、下請法、独禁法、債権、などを専門にやっており
そこいらの六法しかわからない弁護士よりも
この分野に関しては、よっぽど知識があるとおもっていますが

話はそれましたが、いいたい事はPLが適用されることが
あるわけがないということです
PLをもう少しお勉強してください
そうすれば、あなたはどれだけ恥ずかしい発言をしているか
わかりますから
おわかりいただけましたか?

書込番号:1106709

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/12/04 01:16(1年以上前)

>PLをもう少しお勉強してください
>そうすれば、あなたはどれだけ恥ずかしい発言をしているか
>わかりますから
>おわかりいただけましたか?

わかりません。あなたの最初の説明である、「 PL法というのは、
壊れてしまった物自体には適用はない物が壊れたことにより、
生じた損害について損害を賠償する」は間違いです。

PL法では製造物が壊れるかどうかは関係ありません。その製品に
欠陥があるかどうかです。欠陥によって引き起こされた損害は賠償の
対象になります。(第4条で示されている除外規定を除いて。)

>よって、ユーザーが、通常の使用法外のコーティングをして
>適用されるはずがない
>どっちが論点違いなんだか

は? ですから、コーティングしたCDRを、スロットインタイプの
ドライブで使用することを、「使用方法外」と明確にするために
注意書きしてると言っているんですよ。(適用されないように)

>話はそれましたが、いいたい事はPLが適用されることが
>あるわけがないということです

それは否定はしませんよ。だから「PL法対策では?」と?を付けている
のですよ。単なる意見ですね。 それと、裁判になった場合、PL法的に
問題はないと判断はあっても、企業は裁判になるだけでもいやなわけです。
PL法に対する企業のリスク管理の考え方はわからないのはまぁ仕方が
ないですね。学生さんでは。

それと、あなたは日本語を正しく解釈できていないようです。
「欠陥」と「故障」を混同したり、、そもそもこのスレッドの会話の
流れがわかっていないようですので会話が不可能なようです。
法学部2さんとは、これ以上文字でのコミニュケーションは断念します。

このあと好きなことを書いて下さってもかまいませんが、読まないで
すし、返事もしませんのであしからず。

書込番号:1108466

ナイスクチコミ!0


あきら2000さん

2002/12/04 01:33(1年以上前)

1点訂正します。
法学部2さんが学生さんではなく、企業の法務部の方なんですね。
この点は訂正させて頂きます。

書込番号:1108514

ナイスクチコミ!0


もう終わりさん

2002/12/04 12:17(1年以上前)

逃げ道作りの発言に、躍起にならずに落ち着いたほうが・・・。

法務部にいれば逃げの専門家ですから、何かしら言い訳付けて
素人を言いくるめてるんでしょうからね。

弁護士を相手にする発言はどうかと思うし・・・。
裁判になれば弱いんですよ企業はイメージ大事なんだから。
企業名書けないんだからね。

やめましょうよ。

書込番号:1109333

ナイスクチコミ!0


sageさん

2002/12/04 16:01(1年以上前)

[1102112]法学部 さん@YahooBB218139238037.bbtec.net
の方が印象悪い罠、知識をひけらかしちゃって…プ

書込番号:1109663

ナイスクチコミ!0


もう終わりさん

2002/12/04 16:36(1年以上前)

私は法学部さんを中傷するつもりはないよ。
書き方が嫌みぽく誤解を招きましたね。すいませんでした。

法学部さんのおっしゃることは社会では普通でしょうけど、そこはそこ。
仕事と区別しようって事(企業の一員ならある意味まずいでしょ)です。

その辺を組んで欲しいな、あきら2000さんって事ですよ。
(ほんの些細な?付レスが誰かの仕事を増やしていたりも・・・。)

だからやめましょう。

書込番号:1109720

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決まった位置にスジが入る

2002/11/26 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ブレイさん

初めて書き込みます。
本日、買って早速フォト印刷をしたのですが
横印刷で必ず決まったところから縦の赤スジが延々と最後まで印刷されてしまいます。
プリントヘッドの調整やクリーニング、インクの再度セット等行ったのですが、
現象がなおりません。
調整不足なのでしょうか?それとも初期不良の部類に入るのでしょうか?
教えていただきたく、書いてみました。
よろしくお願いします。

書込番号:1091781

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 23:48(1年以上前)

初期不良のように思います。

書込番号:1091854

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/27 00:00(1年以上前)

1色だけ出ないのなら、ノズル詰まりのこともあるでしょうが、常に出続けるのならヘッドが壊れてますね。

書込番号:1091902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレイさん

2002/11/27 00:21(1年以上前)

そうですか、明日店に持ってってみます。

書込番号:1091950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレイさん

2002/11/27 00:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1091953

ナイスクチコミ!0


六連星さん

2002/11/27 09:23(1年以上前)

ヘッドの不良なら直接キヤノンに電話した方が早いと思いますよ。
ヘッド交換で済むのなら、2日後には宅配便で換えのヘッドが届きます。

書込番号:1092628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

850iとプリントサーバと割付印刷

2002/11/26 22:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

クチコミ投稿数:140件

今はPM770Cを使ってますが,DOS/Vマガジン11/15号を見て,i850を買おうかと思ってます.ただ,次のことを知りたく,教えてもらえると助かります.

(1)PM770CにPLANEX社のプリントサーバを付け,LAN経由で家族で共有してますが,850iでも可能でしょうか?(インクの残量監視などパラレルの双方向通信を使った機能は犠牲にしても構いません)

(2)エプソンでは印刷設定に2ページや4ページ分の文書を紙1ページに縮小して印刷する「割付」ができますが,850iでも可能でしょうか?

以上,よろしくお願いします.

書込番号:1091676

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 23:04(1年以上前)

1はわかりませんが、2は可能です。950iですが仕様は同じだと思います。
プリンターのプロパティーで印刷の設定→ページ設定→印刷の種類→割付印刷で2ページから16ページまでを一枚の用紙に印刷できます。

書込番号:1091783

ナイスクチコミ!0


(1)OKですさん

2002/11/27 09:57(1年以上前)

(1)の件
PLANEX社のMiniで、印刷できました。プロトコルは、IPX/SPXです。

!あっちゃん!さんと同じように、PM750C+プリンタサーバからの
買い替えです。ただ、現在は、USBで使用しています。理由は、
インク残量の検出です。850iのインク残量は、上面に付いている電源ランプでするのですが、プリンタをパソコンラックの上に置いている関係で、普段は、見えないのです。(PM750Cは、前面にランプがついていたので、確認しやすかった)

書込番号:1092691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2002/11/27 12:26(1年以上前)

JUNKBOYさん,(1)OKですさん,レスどうもありがとう
ございます.
これで安心して,850iを買いに行けます.
あとは,どこが安いか探すのが楽しみです.

書込番号:1092901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2002/11/28 00:46(1年以上前)

早速,850iを買いましたので,これまで使っての感想を言います.
まず,静か!で早い!
プロフォト紙への写真印刷はPM770Cに比べて若干薄い感じもしますが,ドットも肉眼ではほとんど見えず,見事!
普通紙テキスト印刷は,どえりゃ〜超早い!
ただ,A-oneのマルチカード(51131)にしていた名刺印刷だけは「プロフォト紙」で「きれい」モードにしていても,文字が若干滲んでしまい,画質の点ではMP770Cには及びませんでした.
スピードが速いから,まっいいか.

書込番号:1094269

ナイスクチコミ!0


ジョブスさん

2002/11/28 03:38(1年以上前)

私もPM-770cからの買い替えを検討していて、しかもA-oneのマルチカードも
使っているので気になりました。文字が滲んでしまうというのは、【用紙の種類】
で【プロフォトペーパー】を選んでしまっている為、インクの吹き付け量が多すぎ
るからではないでしょうか?普通紙やその一つ上あたりの設定も試されましたか?

書込番号:1094621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2002/11/28 09:23(1年以上前)

ジョブスさん,ヒントありがとうございます.
確かに「普通紙」設定のほうが滲みが少ないです! で,いろいろ試したところ,若干ですが「はがき」がベストみたいですね. でも,PM770Cのほうがインクと紙の境界がクッキリしてるんですよねえ. やっぱ,インクの違いですかね? A-oneのHPで該当する紙の「プリンタ設定」の注意書きを見ると「顔料インクを使用しているプリンタでは、インクの乾きが遅かったりにじんだりする場合がございます。」って逃げ口上(?)が書いてあるんです.結構,EPSONから乗り換えたキャノンユーザーからのクレームが多いのかな?・・・なんて,考え過ぎでしょうか? A-oneには他のタイプの紙もあるので,様々な組合せを試して850iとバッチシの相性のも見つけられるかも知れませんが,僕にはそこまでの元気はありませんしね.

書込番号:1094968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング