-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
いまキャノンのF870を使用していますが
各社から新しいプリンターが発売されて
買い替えを検討しているところです。
で、使用する紙についてなのでが
エプソンではPM写真紙<光沢><半光沢>とそれぞれ耐光性は10年、20年と有りますがキャノンではプロフェショナルフォトぺーパーのみが耐光性が25
年とありそのほかの用紙はよく分かりません。どなたか分かられているかたが
いましたら教えて下さい。
また各社から出ている用紙で耐光性が載っているパージは無いでしょか?
書込番号:999934
0点
2002/10/14 09:09(1年以上前)
PR−101、SP−101、GP−301全て同じだと聞いたことがあります。CANONさんは統一規格で管理しているんじゃないでしょうか??用紙のグレードって要は紙の品位(光沢)というか見た目の感じで好みがあるでしょうね。
書込番号:1000012
0点
2002/10/14 10:08(1年以上前)
最新のキヤノン消耗品カタログを見てみると、耐光性25年以上されているのは
「プロフェッショナルフォトペーパー」となっております。
(※紙の素材が同じプロフェッショナルフォトカードも同様らしいです。)
ただこの耐光性もちゃんと条件を良くした場合のものですので、一概に25年も保つとは言えません。
友人で両メーカーの昨年モデルのフラグシッププリンタ2機種持っている人が、同一サンプルで紙はフジの画彩「写真仕上げ」で同一条件で日向の窓際に並べて置いて耐光性を実験しているらしいので、今度実際に見せてもらいます。
昨日聞いた話だと、両方とも色褪せているらしいのですが、エプソンの950Cのサンプルの方はもう完全に暖色が抜けきって青い輪郭だけが微かに残っているらしいです。
キヤノンのF900の方はまだまだ暖色系も残っていて元の画像をとどめているそうです。
紙に関係なく、両メーカーのインク性能にはやはり差があるようです。
書込番号:1000129
0点
2002/10/14 11:13(1年以上前)
その他の用紙では何年光沢性があるんでしょうね。
やはり純正が一番だとは思うのですがキャノンのプロフェショナルフォトペーパーは少し高いような気がします。
書込番号:1000293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/03/13 16:32:44 | |
| 4 | 2011/05/19 14:50:27 | |
| 3 | 2008/08/29 20:41:08 | |
| 3 | 2007/07/15 0:58:01 | |
| 1 | 2006/11/25 7:58:55 | |
| 6 | 2007/02/03 16:50:27 | |
| 20 | 2007/09/05 23:03:58 | |
| 25 | 2006/05/26 21:27:01 | |
| 2 | 2006/05/17 0:08:42 | |
| 0 | 2006/02/21 22:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







