- 
CANON
- プリンタ > CANON
 - インクジェットプリンタ > CANON
 
 - 
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
 - インクジェットプリンタ > PIXUS
 
 
PIXUS iP4100

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年9月12日 13:33 | |
| 0 | 2 | 2005年8月27日 01:11 | |
| 0 | 6 | 2005年9月2日 23:51 | |
| 0 | 1 | 2005年8月23日 20:51 | |
| 0 | 7 | 2005年8月28日 20:08 | |
| 0 | 0 | 2005年8月21日 12:07 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
先週6年使ったエプソンのプリンターが故障。こちらへの書き込みを見てIP4100への買い替えを決意し、本日いつも行っているヤマダ電機へ行ってきました。売り場へ行くと、当製品は好評につき売り切れ、メーカーでの生産も終了しています、との張り紙あり。値札のポップはまだついており、¥16,800でポイント15%還元とありました。
無いとわかると余計ほしくなり、百満ボルトへ。こちらでは¥19,800でポイント10%還元となっていました。少し高いが仕方ないかと思いつつ店員を呼ぶと、「こちらの製品は展示品限りになりますがよろしいですか」といわれる。展示品は嫌だったのであきらめ、郊外のヤマダやジャスコまで足をのばすがIP4100はなし。
最終的にコジマ電機で¥17,500、値引¥1,100の¥16,400にて購入。6店まわってやっと手に入りました。(安く買えたとは言えないかもしれませんが)
こんなに品薄になっているとは思いませんでした。(地方都市のためか?)購入をお考えの方は急いだほうがいいかもしれません。
0点
そうですね、私の住んでいる横浜市の某区でも、品薄になっていますね。近所のヤマダ電機に行ったところ在庫なし(入荷予定も無く販売終了)、仕方なく、少し離れたコジマへ。ここでも販売終了。ついでがあったので電車で隣町へ。ヨドバシに行ってみると既に展示品、値札Popも撤去済み。Sofmapに行ってみても撤去済み。
本当は、今の価格を知りたくて行ったのですが、まさかあちこちで販売が終了しているとは。
在庫のある店も、価格が高くなっていくかもしれませんね。
※というか、価格の安いところから在庫が減っていくので、あたりまえですね。
書込番号:4421500
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
書き込み「4344658」で、ミルークさんがおっしゃっていた「iP4200」の上位機種がアメリカで発表されましたね。
http://consumer.usa.canon.com/ir/controller?act=ModelDetailAct&fcategoryid=117&modelid=11993
アメリカでは、日本では発売されなかった「iP5000」というのがあったそうで、
そのiP5000の後継機種に当たります。
iP5200は日本でも発売になってくれればいいのですが・・・
0点
iP5000は日本だけ未発売だったと思います、アメリカの物はメディアの印刷機能が未搭載、その他の国は搭載だったような記憶が?
何故日本は未発売、印刷速度が遅いよと言うのが理由らしいですが真意の程は?
iP5200は日本で発売するのか?多分期待薄だと思います。
他の機種で1ピコを実現してくるか?期待はしていますがエプソンの動向次第か。
書込番号:4376082
0点
>iP5000は日本だけ未発売だったと思います、アメリカの物はメディアの印刷機能が未搭載、その他の国は搭載だったような記憶が?
アメリカ在住ですが、その通りでございます。アメリカ市場向けのみCD/DVDダイレクトプリントが付いてなくて前回はエプソンを購入し、要望を出しておいたのですが、、、今回も未搭載。
書込番号:4377778
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
サンワサプライのブラック顔料インクを使用してヘッドの目詰まりを起こしたので、次の内容でメーカーに問い合わせしています。
【問い合わせ内容】
御社詰め替えインク使用でプリントに不具合がありましたので問い合わせします。プリンターはCANONの860iを使っています。
プリンター購入後は付属のCANON純正インクを使用しましたが、染料系インクが先に無くなって来たのでINK-6SET30SとINK-6BK30Sをカラーおよび黒色染料インクの詰め替え用に使用しましたが問題なく印刷が出来ていました。
CANON純正黒色顔料インクが減ってきたのでINK-3BK120を黒色顔料インクの詰め替え用に使用しました。
詰め替え後3日でプリントヘッドの目詰まりを起こしました。
ノズルクリーニングやリフレッシングを数回やりましたが効果ありません。
やむなくプリントヘッドを洗浄して、詰め替えインクを注入したインクカートリッジを再装着したところすべての色で正常に印刷できましたが2日後にまた、黒色顔料インクのみプリントヘッドの目詰まりで印刷出来なくなりました。黒色顔料の詰め替えインクが原因と疑い、プリントヘッドを再度洗浄後、黒色顔料インクのみCANON純正のBCI-3eBkに変えました。その後2週間経ちますが、問題なく正常に印刷できています。
プリントヘッドの目詰まりは、INK-3BK120が原因であることが明らかになりましたが、プリンターに不具合を起こすものを販売されるのは問題だと思います。
以前使っていた、CANON S500もINK-3BK120の
黒色顔料インクの詰め替えインクを使った為にプリントヘッドが目詰まりし廃棄する事になりました。
プリンターの保障をして欲しいとまでは言いませんがインク代金の返還をお願いしたいと思いますのでご見解とご検討をお願いします。
【サンワサプライの回答】
お問い合わせの件ですが、ただいま
確認中でございます。
お問い合わせをいただいており、大変恐縮で
ございますが、わかりしだいご案内をさせて
いただきますので今しばらくお待ちいただけますよう
よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
どなたか、同様のトラブルをクレームし、まともな回答を得た方いらっしゃいませんか?
0点
Somchai さん
基本的にメーカーとしては純正インク以外はNGです。
私も860iと850iを純正のみで使っていますが、インクやヘッドのトラブルは一度も起きていません。
純正は高いですが、品質保証をしてくれるという意味ですから、トラブルを避けたいなら、純正品を使うのが一番だと思います。
>プリントヘッドの目詰まりは、INK-3BK120が原因であることが明らかになりましたが、プリンターに不具合を起こすものを販売されるのは問題だと思います。
それが、安い詰め替えインクと純正品との差です。
キャノンが行っているような十分な検証をせずに販売されていることが多いと思います。
書込番号:4375351
0点
インクタンクを純正のものを使うと目詰まりしやすいようですが、
(インク出口部分のスポンジが硬化していってしまうらしい)
どんなインクタンクをお使いですか?
860i、iP4100とサンワの詰め替えインクを、
オークションで落とした詰め替えしやすいタンクやink77のバージンタンクに入れて使っていますが、
2年間、一度も目詰まりを経験しておりません。
月の印刷枚数は、カラー文書で約300枚程度です。
is430さんの言われるように、
詰め替えインクは多少のリスクを承知して買うべきなのかもしれませんね。
書込番号:4378106
0点
Somchaiさん、
よろしければヘッドの洗浄方法等詳しく教えていただければありがたいのですが。
私もサンワの詰め替えを使っており、今後の参考のために。
書込番号:4378611
0点
沢山の書き込みどうもありがとうございます。
詰め替えインクはコストが安いので、CANONの保障対象外になる事は承知の上、自己責任で使っています。このクラスのプリンターだと、不具合が出た時には買い換える方が純正インクを使うよりは安いとの判断なんです。
インクタンクは、CANONの純正インクが空になったものをそのまま使っています。CANONは詰め替え派を邪魔するためにスポンジの耐久性を悪くしたって事も聞きましたが本当のようですね。
私も、オヤジ2002さんのようにタンクも上質な物を買って使いたいと思います。
プリントヘッドの洗い方ですが、意外と簡単なんですよ。一度コツを覚えると結構ジャブジャブと思い切って洗えて時間も掛かりません。
860iの口コミ掲示板に詳しく書いてますので、良かったら試してみてください。
それから、サンワサプライからはまだ返事は来ていません。このままダンマリ決め込まれてもかまいませんが。
書込番号:4380495
0点
CANONの顔料黒3eBKは昔から変わらず、いろいろなインクメーカの評価が出ています。CANON全体のプリンターで検索すると、いろいろな方が使われての結果があります。
サンワサプライやエレコムの顔料黒は、詰まってヘッドを洗浄や買い替えした報告があります。
ゼネラルRI-CA510L(150ml、税込2,300円、実勢価格15.3円/ml)ですと、純正(27ml、税込990円、実勢価格37円/ml)の半額になります。
最近はINTECが対抗馬のようです。(120ml入<詰替え用具一式、送料込>、税込3,980円、実勢価格33円/ml)で純正並ですが、400mlになると実勢価格19円/mlになり、ゼネラルと同じになります。
ゼネラルの顔料黒は、個人的にはF360や860iでずっと使ってきて、画質も黒として薄くなく、詰まりもせず、順調です。
書込番号:4393520
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
8/22-23日現在
\15,800 コジマ幕張 (更に値引き \14,800)
\15,900 ヤマダ幕張 (+10%Point)在庫切れ ※売切れの札ぐらい出そうぜ!
\15,970 PCデポ新習志野
\16,900 LAOXビビット (+10%Point)
\19,800 LAOX幕張 (+10%Point)
思ったより安く買えたのでよかったです。
(価格コムの最安値を出すまでもなかったw)
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
耐候性に目をつぶってコストの安い6系インクを使っています。
しかしカラーバランスがとりにくくモニターで見たよりもやや暖色系が
派手な色合いに印刷される傾向があります。
イラストでは気にならないが、写真ではいまいちといったところでした。
CANON-USAのサイトに ip4100相当品と思われるPIXMA ip4000という5色機があります。
サプライ品に6系インクを指定しているので、同サイトからドライバーを
ダウンロードして使ってみました。
当然ながらすべて英語表記で、用紙の種類に「はがき」や「L版」がないこと、
インク残量のステータスモニターが使えないことなどを除けば、
ドライバーの構成はip4100と同じなので使う上での違和感はありません。
印刷速度も変わりません。
問題のカラーバランスですが、モニターの色合いがほぼ忠実に印刷できるようになりました。 
大満足です。
ip4100のドライバーは削除せずに共存させて使い分けています。
これで6系の詰め替えインクで定評のある inktecを使ってみたくなりました。
0点
良いか悪いかよくわかりませんが、私はサンワサプライの7系詰め替えインクを使用してます。カラーは3回目の詰め替え、黒は2回目、3eBKは1度詰め替えをしましたが今の所快調に使用できていますし、写真印刷時のカラーバランス等も特に気になりません。
いつヘッドが詰まるか・・・と気にはしてますが、最悪ヘッド交換しても、まぁもとはとれているのかと、勝手に自己満足しています。
私も、サンワサプライのインクが無くなったらインクテックにチャレンジしてみようかと思っています。
書込番号:4370728
0点
7系の詰め替えインクがあることは知っていましたが、実際に使って
いらっしゃる方の感想をお聞きしたのは初めてです。
ドライバーで調整できる程度なら使ってみたいと思います。
charokoroさんは純正カートリッジを再使用されているのですか?
スポンジが劣化して使えなくなると聞いていますので、ink77の
バージンカートリッジとinktecで詰め替えに挑戦してみようと思っています。
書込番号:4371239
0点
YSKW さんへ
カートリッジは購入時セットされていたものをそのまま使ってます。
でも3〜4回が限度のように言われていますので、丁度詰め替えインクがなくなったあたり(4回)でインクテックにチャレンジするつもりです。
でも、顔料インクが詰まりやすいという書き込みが多いので少し心配です。
書込番号:4375383
0点
charokoroさんへ
 inktecの染料3色購入して使ってみました。
 いまのところ
 純正のY,MにinktecのCという混合ですがカラー調整せずに
 きれいな色が出ています。
 顔料インクはしばらく純正で行こうかと思っています。
 ink77のバージンカートリッジも注文したら翌日届きました。
 これから使ってみます。
書込番号:4375533
0点
私もインク77かダイコーののバージンカートリッジを考えていました。
実はすでにインクテックの詰替えインクを購入済みで、テクノビジョン製のカートリッジも一緒に購入しました(詰め替え用)。
またいつかバージンカートリッジの使用感を教えてください。
書込番号:4378667
0点
charokoloさんへ。
>良いか悪いかよくわかりませんが、私はサンワサプライの7系詰め替えインクを使用してます。カラーは3回目の詰め替え、黒は2回目、3eBKは1度詰め替えをしましたが今の所快調に使用できていますし、写真印刷時のカラーバランス等も特に気になりません。
とありますが、7系インクということは耐候性の方も、
ChromaLife100に通じるものがあるのでしょうか?
それとも、7系インクとカラーバランスが同じというだけで、
耐候性はないものなのでしょうか。
報告の方お願いします。
書込番号:4381532
0点
星の爺さんへ
まだ詰め替え開始後4ヶ月位しかたってません。その間L版写真約100枚程度印刷しました。じっくり見たことはありませんが、特に家族からクレームはありません。保存場所は娘の机の上の写真立て、アルバム、壁掛けetc.
私の目で見ても目だった変化は今のところありません。
割り切った考え方をしており、
『もし色が変化したら、また印刷したらいいや。どうせ印刷代も安いんだし・・・』と。
報告以上。
書込番号:4382277
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
複数のお店で聞いたのですが、iP4100はメーカーの生産が終了したので、在庫分で販売終了になるようです。
福岡のヤマダ電機では、今日から15,900円+ポイント10%で、やっと15,000円台まで下がったので、さっき買ってきました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                




