『同梱のトナーカートリッジの印刷枚数について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 Satera LBP3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Satera LBP3000の価格比較
  • Satera LBP3000のスペック・仕様
  • Satera LBP3000のレビュー
  • Satera LBP3000のクチコミ
  • Satera LBP3000の画像・動画
  • Satera LBP3000のピックアップリスト
  • Satera LBP3000のオークション

Satera LBP3000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • Satera LBP3000の価格比較
  • Satera LBP3000のスペック・仕様
  • Satera LBP3000のレビュー
  • Satera LBP3000のクチコミ
  • Satera LBP3000の画像・動画
  • Satera LBP3000のピックアップリスト
  • Satera LBP3000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > CANON > Satera LBP3000

『同梱のトナーカートリッジの印刷枚数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Satera LBP3000」のクチコミ掲示板に
Satera LBP3000を新規書き込みSatera LBP3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > Satera LBP3000

スレ主 1040yoshiさん
クチコミ投稿数:19件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度4

同梱のトナーカートリッジは2000枚の印刷が
出来るのでしょうか!?

スタータートナーカートリッジで500枚
とか少ないのでしょうか!?お教え下さい。

書込番号:6189007

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2007/04/02 15:10(1年以上前)

どんな印刷でも2000枚ってわけじゃないし・・・。

#弊社評価環境において、
#A4普通紙に5%の印字比率で片面連続印刷した場合

ってのが公式の印刷環境なので、
印字比率が20%とかなら500枚でもおかしくないんじゃないの?

書込番号:6189077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/04/02 15:14(1年以上前)

本体同梱のトナーはオプションのトナーカートリッジ 303
と同じ物です。

書込番号:6189084

ナイスクチコミ!0


スレ主 1040yoshiさん
クチコミ投稿数:19件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度4

2007/04/03 03:27(1年以上前)

MIFさん、 わかっちゃいましたさん
有難う御座いました。m(__)m

トナーカートリッジ 303と同じ物ですか。

因みに5%の印字比率って良く理解出来ないのですが、(ーー;)

今日、秋葉のヨドバシで¥16.800の15%で購入し
見た感じチャチでおもちゃの様な感じですが、音も
小さく速く印刷でき満足しています。

書込番号:6191549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/05/03 13:56(1年以上前)

遅ればせながら、「トナー節約モード」を使うと、粉の消耗が遅くなるでしょう。どの程度か?と問われても比較したことがないのでわっちは解りませんが、節約モードで印刷しても品質は全く普通です(私見です)。文字の色は「多少薄くなったかな?」という感じですが、粉の消費を少なくしたい人は、「トナー節約モードを使う」にしてみると良いでしょう。これを使えばどの程度節約できるのか、ということを明らかにするために、一度メーカーのほうで比較表のようなものを出してくれると嬉しいんですがねえ・・・

書込番号:6296695

ナイスクチコミ!0


スレ主 1040yoshiさん
クチコミ投稿数:19件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度4

2007/05/03 23:18(1年以上前)

サテリットさん有難う御座います。

>トナー節約モードを使う」にしてみると良いでしょう。
上記設定があるなんて全く解りませんでした。随分と得した
気分になりました。m(__)m

書込番号:6298358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/06 18:09(1年以上前)


> 因みに5%の印字比率って良く理解出来ないのですが、(ーー;)

ある用紙に印刷する際に、その用紙サイズ(面積)に対して
どれくらいの割合のトナーを使用したか、ということではないでしょうか。
例えば、A4 用紙を全部真っ黒に印刷した場合、
100% の印字比率 ということになると思います。

書込番号:6308471

ナイスクチコミ!0


スレ主 1040yoshiさん
クチコミ投稿数:19件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度4

2007/05/07 02:05(1年以上前)

ヨーダタさん有難う御座います。m(__)m

>例えば、A4 用紙を全部真っ黒に印刷した場合、
>100% の印字比率 ということになると思います。
 A4用紙にテキストでフォントMSゴジックでサイズ12前後
で一杯に印刷すると5%位ということですか。言われて見ると
なるほどと理解で来ます。
 重ねて御礼を申し上げます。

 もう1000枚位印刷して居りますがエプソンG900と比べ
インクつまりも無く(当たり前(^_^.))快調に動いてくれる
ので安い買い物だと思って居ります。






書込番号:6310442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/05/03 14:32(1年以上前)

周回遅れのレスで恐縮です。

>A4用紙にテキストでフォントMSゴジックでサイズ12前後
>で一杯に印刷すると5%位ということですか。

その場合は20%くらいになると思います。
(写真をフルサイズで印刷した場合も、20%前後が多いかと思います)
5%と言うのは、簡単な罫線にスカスカの文字が入った、見積書みたいな書類の場合です。
これに小さな画像が数枚、もしくは大きなマットが入った反転文字などが入ると、
簡単に10%を越えてしまいます。

実際の印字可能枚数は、300〜500枚と言った所でしょう。
1枚当り10円越えてしまいますね。
要するに、印字率5%と言うのは、業界ぐるみでスペック詐称している訳です。
普通に考えたら、10%前後が妥当な数値です。

コンビニの10円コピーに比べて、解像度もコストパフォーマンスも劣りますので、
何がメリットかと言えば、「お手軽」以外にありませんね。

書込番号:7756535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Satera LBP3000
CANON

Satera LBP3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

Satera LBP3000をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング